ギャラリー近江にいらしてくださった皆様、本当にありがとうございました。
寒い日もありましたし、雨の日もありましたが
多くの方にお会いできて、とてもうれしく存じます。
今回のコレクションのカタログのモデルの引き受けてくださった
マヤ・フレーザーさんのいらして下さいました。
頂いたお花は、我が家で芳香を放っています。
ユリの花って素敵ですね。
香りのないユリも開発されたそうですが、お花はいい香りの方がやはり美しさもひとしおですね。
皆様におっしゃっていただいたことですが
色がきれい、ということでした。
和の(着物の)生地というと、もっと別の色を想像されるのでしょうか。
そうなんです、この近江上布、新之助上布はとても色がきれいです。
織元も職人さんの長年の経験と感覚で織られた色ですが
とても素敵です。
この色遣いのおかげで、モダンな印象にもなっていると思います。
色というものはとても感覚的なものですが、多くの方に好評な色はありました。
普遍性もあるんですね。
色と形、ということも色々と考えることが出来ました。
また、たくさんの方にお目にかかる機会を持ちたいと思います。
次回ご案内する時は、また違う生地になっているやもしれません。
何せ、一反しか織られませんので。
寒い日もありましたし、雨の日もありましたが
多くの方にお会いできて、とてもうれしく存じます。
今回のコレクションのカタログのモデルの引き受けてくださった
マヤ・フレーザーさんのいらして下さいました。
頂いたお花は、我が家で芳香を放っています。
ユリの花って素敵ですね。
香りのないユリも開発されたそうですが、お花はいい香りの方がやはり美しさもひとしおですね。
皆様におっしゃっていただいたことですが
色がきれい、ということでした。
和の(着物の)生地というと、もっと別の色を想像されるのでしょうか。
そうなんです、この近江上布、新之助上布はとても色がきれいです。
織元も職人さんの長年の経験と感覚で織られた色ですが
とても素敵です。
この色遣いのおかげで、モダンな印象にもなっていると思います。
色というものはとても感覚的なものですが、多くの方に好評な色はありました。
普遍性もあるんですね。
色と形、ということも色々と考えることが出来ました。
また、たくさんの方にお目にかかる機会を持ちたいと思います。
次回ご案内する時は、また違う生地になっているやもしれません。
何せ、一反しか織られませんので。