京都みどわいふ

京都府助産師会オフィシャルblog

 第11回ICM アジア太平洋地域会議・助産学術集会 報告

2015年07月25日 | 日本助産師会関連

 

  第11回ICMアジア太平洋地域会議・助産学術集会が、2015年7月20日(月)~22日(水) 3日間、横浜 みなとみらい21 「パシフィコ横浜」

  会議センターにて  「すべての妊産婦と赤ちゃんに助産師のケアを」 メーンテーマに、世界37ヶ国から3200名以上の参加者でした。

  フラッグセレモニー、開会式では自国のコスチュームで参加されて、国際的でした。

  主催は 公益社団法人 日本看護協会、 公益社団法人 日本助産師会、 一般社団法人 日本助産学会の三団体でした。

  京都府からの参加者は三反園会長、斎藤教育委員長、南支部、伊藤正子、大学の先生も参加されていました。

      

  

 

    7月20日、1日目は13時~市民公開講座・次世代育成支援事業などのセッションがありました。

                                    

 

  2日目は開会式、式では秋篠宮妃 紀子さまからお言葉を賜りました。 母子保健について、ご自分のご体験もお話しくださいました。

  メーンホールは1012名位しか入れなくて別室にてモニターにて、三反園会長も早くからメーンホール前に並ばれて入られました。

 

  開会式終了後は会長講演・基調講演・特別講演・教育講演・シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション・ランチョンセミナー

  一般口演・一般ポスター(日本語・英語) 聞きたいのは英語セッションだったりで、同時通訳を探して会場を回りました。

 

  本会長は 「アジアの国や地域だは、まだまだ助産師のケアを受けられない妊産婦が多く、安全で安心な出産体制の整備のためにも、助産師の

  知識と技術の向上が課題」  日本においても 「少子高齢化に伴い分娩施設の減少や混合病棟の増加や助産師の偏在等、妊娠出産をめぐる

  環境の悪化が課題で、産前・産後を通じて安心して出産できる体制の整備が大変、重要な課題」 今の現状と課題など話されました。

 

  世界の助産師、日本の助産師からの発表は地域母子保健、国際保健、周産期ケア、助産管理、(妊娠・分娩・産後・母乳)ウイメンズヘルス、

  子育て支援、助産師教育など、盛りだくさんでした。

  「日本の助産師の技を受け継ごう」 山本詩子氏、神谷整͡͡子氏、矢島床子氏3氏が助産の実際など技の映像もあり、わかりやすくてよかった。

  南野知恵子先生の「べトナム、モンゴル助産師会の立ち上げから~」 援助ではない。援助は国を駄目にしていまう。

  文化の違いなど、互いに尊重すること、そうすればお互いに学びがある。 と話されていました。

 

                         

 

  ポスター閲覧も日本後、英語で多くありました。 滋賀県の方のポスターです。

  

                   

 

  企業展示 特別展示は助産の器具など、紀子さまもご覧になり、お尋ねもあったと。 

  内容が多くて伝えられないです。興味のある方は抄録を見て下さい。

  三反園会長は多くの方にご挨拶されて、さぞかしお疲れのことと思います。 ありがとうございました。  

 

             南支部  保健指導部 伊藤正子

 

 

           

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成27年公益社団法人日本助産師会総会・第71回日本助産師学会 in 京都

2015年05月25日 | 日本助産師会関連

新緑の美しい季節となりました。

さて、5月21日~23日にかけて

平成27年公益社団法人日本助産師会会総会・第71回日本助産師学会が

京都にて開催されました!

 

3日間で延べ1300名を超える方々にお越しいただきました。

会場となったグランヴィア京都、立命館大学朱雀キャンパスは、全国からお集まりいただいた助産師の皆さま、最終日の学会にお越しくださいました一般のお母さま方の熱い熱気で、包まれました。

 

 

実に79年ぶりの京都開催。

京都スタッフはお着物で全国からお越しの皆さまをお出迎えいたしました。

 

 

 

2日目の懇親会では、全国からお越しの皆さまに歓迎の意をこめて

祇園東の舞妓さんに 京の伝統 京舞をご披露いただきました。

 

乾杯は 京都の「日本酒で乾杯条例」に則って、盛大に鏡開き

 

 

活動している地域や活動内容はさまざまでも

全員が熱い情熱を持った助産師ばかり

 

時間の許す限り、情報交換しあったり、お互いを励ましあったり、

大変楽しい時間となりました。

 

懇親会の最後には来年の開催県である

宮城県助産師会の皆さまから楽しいPRもありました。

 

 

 

そして最終日の助産師学会では、特別講演、一般口演、ポスター発表等、

さまざまなプログラムが開催されました。

 

今回の学会の一般公開講演にお越しいただく予定だった

「大丈夫やで」でおなじみの現役最高齢助産師、坂本フジエ先生は

インフルエンザによる体調不良のためお越しいただけず、大変残念でしたが、

代わりに坂本フジエ先生をよく知られる神谷先生から、坂本フジエ先生のお人柄の紹介、

また、

和歌山の「三産婆」として有名な植芝先生のお話もあり

会場は大変盛り上がりました。

坂本先生の1日も早いご回復をお祈り申し上げます。

 

そして学会の最後には、ご来場くださった一般の「お母ちゃん」から、心のこもったメッセージを

いただき、助産師一同、胸が熱くなりました。

 

1300名を超えるみなさまにお集まりいただいた今回の総会・学会、

無事に全日程を終了することができました。

お越しいただきました全国の助産師の皆さま、また、その間、各病院や地域を守ってくださいました助産師の皆さま、関係者の皆さま、会場にお越しくださいましたお母さま方、関係企業の皆さま、本当にありがとうございました。

       

 

中支部 奥村恵子

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本助産師会通常総会・第70回日本助産師学会in福岡

2014年05月24日 | 日本助産師会関連

平成26年5月22日から24日にかけて福岡市 共創館において
今年度の日本助産師会通常総会と第70回の日本助産師学会が盛大に開催されました。

Photo_16 Photo_17 Photo_7

3日間で延べ1000人を超える参加者で、特に学会の最終日だけで600人を超え、
抄録も足りなくなるほどの盛況ぶりでした。   

当会からは、来年の開催担当ということもあり、皆さん仕事の合間をぬって、
代議員・会長表彰の大田さん、磯見さんをはじめ
理事や来年の日本助産師学会の実行委員の先生方で16名が参加して参りました。
                          

丹後支部 梅田さかえ先生の名誉会員も総会で承認されました。

Photo_20Photo_19

当会の子育て・女性健康支援センター事業のポスター展示も関心を持っていただき、活気あるセッションができました。

 

福岡スタッフの皆様の熱い思いが伝わる運営で、特に助産師学生さんがスタッフとして運営に関わっていたのを拝見し、とてもうらやましく感じました。
                           

京都開催は残り1年を切りました。

1年後には福岡の皆さんと同じような充実感で京都での日助総会・学会を迎えられたらと思っています。

福岡では京都開催プロモ動画も案内チラシも好評で、PRをしてまいりました。

ハードルを上げてしまいましたが、皆さん、1年どうぞよろしくお願いします。

                       (実行委員長 藤垣)

【 京都総会のHP・京都プロモ動画 】はこちらへ

http://www1.ocn.ne.jp/~kyotomw/index_mw.html

http://www.youtube.com/watch?v=4rE3gD4UskE&feature=youtu.be

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(公社)日本助産師会通常総会と助産師学会ご報告

2013年05月26日 | 日本助産師会関連

5月23、24日 徳島県で日本助産師会通常総会と助産師学会が開催されました。

京都府の代議員として
三反園会長、齋藤教育委員長、副会長藤垣が出席させていただきました。
ありがとうございました

Photo Photo_3

日本助産師会も公益社団法人となって初めての総会で
前日から岡本会長はじめ理事の皆様は、リハーサルなどで
遅くまで準備をされていました

理事会の権限の強さを実感した総会の進行でした。
部会集会での提案や地区理事さんへ意見集約が
日々大切なのだと思いました。
詳細は、当会の6月の理事会後、まとめて報告いたします。

○o.。.o○.。○o.。.o○.。○o.。.o○.。○o.。.o○.。○o.。.o○.。

【懇親会の様子】
(一社)徳島県助産師会の皆様、本当にお世話になりました。
日本中の助産師の皆様と楽しいひと時を過ごせました

      徳島といえば阿波踊り…

Photo_4 Photo_7
   踊るスタッフ             踊るご来賓

Photo_8 Photo_9
   踊る会場            名取表彰:踊らされる齋藤教育委員長

        

Fin

○o.。.o○.。○o.。.o○.。○o.。.o○.。○o.。.o○.。○o.。.o○.。
【第69回日本助産師学会】

5月25日 一般演題ポスターに京都府助産師会 多胎育児支援事業が
参加しました。
   Photo_10     Photo_14

また、シンポジウム「助産実践の創造にむけて助産師に求めるもの」では、
行政の立場から、飯泉 嘉門徳島県知事がシンポジストトして
徳島県の周産期における現状や取り組み、助産師に期待することを
プレゼンテーションされました
Photo_12 Photo_13
○o.。.o○.。○o.。.o○.。○o.。.o○.。○o.。.o○.。○o.。.o○.。

徳島県助産師会の皆様、総会の成功おめでとうございます。
素晴らしい3日間でした。ありがとうございました。

さて、来年26年度通常総会は福岡県で開催されます。
そして平成27年はいよいよ京都で開催となり、
福岡には京都のプロ―モーションに出かけます。
会員の皆様の一層のご協力をお願いいたしますm(__)m
                         (報告 藤垣)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする