京都みどわいふ

京都府助産師会オフィシャルblog

ほっこりサロン1月

2012年01月25日 | 助産師会支援事業

1月25日、お母さんと赤ちゃんのためのほっこりサロンが開かれました。テーマは『離乳食』。

もうご飯を食べはじめている7カ月の赤ちゃん(この日の愛称 、先輩!)から4カ月の赤ちゃんまでが集い、お母さんにとっては何かと悩みがちな離乳食をテーマにお話をしました。

120101

最初は何を食べさせたの?どんな風に食べたの?といったお母さん同士の情報交換から、助産師から最新のトピックス、最後は赤ちゃん達の記念撮影会と楽しいサロンとなりました。

120102 120103

この日は助産師学生3人が見学に来ていました。赤ちゃん達からパワーをもらって、これからのレポートを頑張るぞ!と張り切って帰っていきました。
赤ちゃん達のパワーは本当にすごいですね。

京都府助産師会では妊婦さんから、育児中のお母さままでみなさまのお役に立てる楽しいサロンが開かれています。
カレンダーをご参照にみなさまお誘いあわせのうえ、ぜひおこしください。

最後に当日ご参加いただいたみなさま、たのしい時間をありがとうこざいました!
またベビーマッサージなどのサロンでお待ちしております。
      
                                                               担当 山田


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やんちゃフェスタ2012

2012年01月21日 | 支部活動

京都やんちゃフェスタ2011 inみやこメッセ
平成24年1月21日(土)10:00~15:30
今年は、東日本大震災の被災地へ「笑顔の輪をひろげよう。元気にいこうニッポン!京都から笑顔を!」というサブテーマに基づいて開催されました。

助産師会のブースでは、クリップ等の手作りグッズを作りながら、子育て・女性健康相談と事業紹介・展示を行いました。★忘れて帰った方の作品は助産師会館に保存しています。連絡してから取りにきてくださいね!

Ca3k0024

Sn3n01270001 Sn3n01200001

ブースの様子です。                                             

「お母さん、ぼくのために作ってくれてありがとう。」

120121_ca3k0025 Sn3n01220001

3世代で、皆さんとっても楽しそうでした。         

みんな真剣に作っていますね!

Sn3n01310001 Sn3n01240001

座る場所もないくらい、大盛況でした。

沐浴実習や命の講座で使う赤ちゃん人形の重さにびっくり!

Sn3n01250001

胎児ちゃんを抱っこして、感激!「私たちってこんなに小さかったのね!」

こんなに多くの素敵な作品ができました。

立ち寄ってくださった皆様、ありがとうございました。

(担当 越山)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助産師さろん 1月

2012年01月19日 | 助産師会個人事業

1月19日 助産師さろん開催しました。 今回は「初釜」でした。 
今年は「辰」年、御題は「岸」です。 ので「昇龍」と「昇龍呼雲」の色紙を飾りました。

011903 011908

花びら餅と干菓子です。

011909 011904
花びら餅は和菓子の老舗「塩芳軒」のです。

花びら餅は お正月のお菓子です。 平安時代、宮中の正月行事で公家に出された餅に由来。白みそあんとごぼうを羽二重餅で包んであり、ほんのり透けたピンク色が新春にふさわしいお菓子です。 見た目もよし。食べて美味しい(*^_^*)感動しました。

011901 011902

お茶は薄茶と濃茶を飲み比べました。 濃茶は皆さま初めてでしたが、美味しいと好評でした。
抹茶は健康、美容によい。ビタミンACE、カテキン、ミネラル、サポニン、カフェイン、フッ素、植物繊維などなどでノンカロリーでダイエットもガン予防にもなります。
抹茶は宇治茶の老舗、柳桜園の「初釜の抹茶」です。特別なお抹茶で、香りよく色よく味よく、まったりした感じがいつまでも口にただよっていました。

011906 011907

お茶会、和やかな雰囲気でとても楽しかった。
美味しいお菓子とお抹茶でほっこりしました。 皆さまの笑顔、笑顔( ^)o(^ )こんな一時っていいなぁ~と感じました。
多くの方、参加して下さりありがとうございました。

        助産師さろん担当  伊藤 正子


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保健指導部会研修会

2012年01月15日 | 研修会

スーツにネクタイスタイルのいちおか泌尿器科クリニック院長 市岡健太郎先生(三姉妹のパパ)をお迎えして、「女性に言えない男性の悩み相談室」と題してご講演いただきました。

011502 011503_2

大学センター試験2日目、都道府県対抗女子駅伝が行われる1日でしたが、多くの参加者で盛況でした。助産師、学生さん、保健師さんと子どもや夫同伴で、フランクな雰囲気の中、少~し聞きづらいようなお話をたくさん聞くことができ大満足でした。
まだ聞きたいことがある~、第2弾をの声も上がっています。

男の子を持つママに多いペニスの相談
受診をすすめた方がよいケース
思春期男子のマスターベーションのこと、Push法って言葉、初めて聞きました。
未完成婚…いらっしゃるんですね、そういうカップル。
草食系男子、現状は?
不妊治療のタイミング療法とEDの関係(フムフム…)
男性更年期、STDの検査方法と治療などなど
すぐに役立つお話がきけてよかった…ホントに。

011501_2

男性学(Andrology)という分野、女性の産婦人科(Gynecology)に対する男性の学問も、夫婦関係などの人間関係に関わる助産師としては押さえておかねばと感じました。
男性と比較して、言葉は悪いのですが女性の図太さのようなものを実感し、男性の繊細さに配慮しなければいけないとあらためて思いました。 (藤垣)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月のミドワイフ道場

2012年01月12日 | 助産師会支援事業

テーマ:「仕事にも自分にも役立つ~自宅でできるセルフ・リンパマッサージ」

講師:味谷ゆかり助産師

1月12日(木)に開催されました。

急用でキャンセルが相次ぐ中、当日参加してくださった9人の皆様ありがとうございました。

全身のリンパの流れの説明を受けながらマッサージを実習しました。

妊産婦さんたちへのマイナートラブルの予防と対処法だけでなく、即自分自身に役立つような一石二鳥の講習でした。

12011202

正しい姿勢の歩き方講習もありました。

2回通しで復習したら、あっという間に時間が過ぎてしまいました。自己紹介する時間がなくて、初参加の方すみませんでした!

12011201

実習後には、差し入れのお菓子とお茶でほっこり休憩。

以下感想です。

顔・首・手・脚まで自分の気持ちよい程度の指圧、とても気持ちよかった。関節や筋肉をリラックスしてマッサージすると、汗が出て少し疲れて心地よい快感でした。
2人ペアで行うマッサージは、受ける側はリラックスして、相手に委ねられた。

何回か参加しているので、顔なじみになりました。

参加型で体を動かしながら学べてよかったです。欲を言うなら、忘れてしまった時に確認できる資料がいただければよりうれしいです。

使わない身体の動きやリンパの流れなど、わかりやすく説明されていました。おかげさまで身体が楽になりました。仲間で刺激し合う勉強会は今後も有意義な活動になると思いました。

リンパマッサージとマッサージとの違いを知りたいです。

とても楽しく、中身も充実し、人数も丁度よかった。自分のため、人のためにすぐ使えるポイントが多かった。初参加でしたが、またお世話になりたいと思います。

(ミドワイフ道場担当 越山)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする