京都みどわいふ

京都府助産師会オフィシャルblog

平成30年8月1日水曜ミニ講座【西川和美助産師】による『離乳食』開催しました!!

2018年08月31日 | 助産師会支援事業

猛暑の中、月齢2か月~6か月の親子さん5組が参加してくれました。

(写真は参加者皆様の承諾を得て掲載しています)

今日は、助産師会館での電話相談や来館相談で上位を占める「離乳食」がテーマです。

保健センターの講座や育児本を読むと、「母乳の回数を減らして始めましょう」「離乳食の作り方」や「食べさせる量」ばかりに神経を使って、結局「母乳の回数が減らせない」「作るのが面倒」「作ったのに食べてくれない」などお母さんたちが困ってしまうことが多々あります。

そこで、そのようなお悩みを解決するために、離乳食を始める前の時期の方に、助産師による「離乳食【補完食】」講座を毎年続けています。

   

 試食タイムでは、実際に今日からおかゆを食べ始めた赤ちゃんが2人もいました!!自分からアムッとスプーンにかぶりつき、お口を閉じてモグモグ、ゴックン。とっても嬉しそうなお顔でした!月齢ではなく、それぞれの赤ちゃんの欲しがるサインで始めてみましょうね!

 

以下、皆様のアンケートの抜粋です。

知りたいことが詳しくわかりやすく学べました。

いろんな疑問に答えていただいたのでよかったです。

気持ちが楽になりました。楽しく離乳食始められそうです。

次の「離乳食」講座も参加したいです。

 

次回は、926日(水)10時~11時半まで、管理栄養士さんからの「離乳食」講座です。

今回の続きとして、もっと具体的に、離乳食開始後のすすめ方,楽に作るコツやよくある悩みなどについての講座を予定しています。今から始める方やすでに始めている方にも必見です。いつもキャンセル待ちが出る講座なので、是非早めの申し込みをお待ちしています。

ミニ講座がある日の無料身長体重測定は、11時半~12時、13時~14時になります。

(ミニ講座担当 越山)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパプロ講座 ~パパだって交流したい~

2018年08月18日 | 報告

京都五山の送り火も終わり、厳しい夏の暑さが少し薄らいできましたが、いかがお過ごしでしょうか。

 

連日最高気温の報道が続いた今年の夏、7月1日にパパプロ講座を開催いたしました。

パパプロ講座は、パパとお子さんのみで参加していただきますので、その間ママは美容院にったり、カフェに行ったり、買い物をしたり……と、ママではない時間を過ごされるようです。

今回は、3か月から1歳5か月までのお子さん(女の子7人と男の子1人)とパパ8組が参加してくださり、パパならではの遊びやパパ同士の交流、お子さん同士の交流など楽しい時間を過ごすことができましたので報告させていただきます。

(写真は参加された皆様の許可を得て、撮影・掲載させていただいております。)

 

まずは、月齢順に席替え

お子さんの月齢が大きくなるほどパパ暦も長くなり、お子さんたちの身体の大きさやしぐさなどで、まちがいなく月齢順に席替えしてくださいました。

こちらは月齢ヤング💛チーム 

 私たち、まだまだパパの助けが必要です。 

           

 そして月齢アダルト💛チーム 

 パパの抱っこは好きだけど、一人でも座れます。

                        

 

次は、パパならではの少し激しい遊び「パパ遊園地」

高くなったり、低くなったりでお子さんたちはドキドキ&大興奮💛

 あまりの動きの速さに、写真もピンボケ⁉

                     

 

そして、透ける布を使っての「いない・いない・ばあ」

ここでも、ヤングチームとアダルトチームの反応は違います。

 パパ、何⁇  え~⁉

 あれ何?  来た来た‼

 

最後に、フリートーク。

パパ同士がお子さんについての日ごろの悩みを語ったり、それに対して先輩パパがアドバイスをしたり、ママをイライラさせないコツを聞いたりして交流を深めました。

その間、お子さんたちも…交流を深めて楽しそうでした。

 やってみよう❣   

 

【パパたちの感想】

💛お父さん同士で交流できてよかった。

💛過ぎた月齢の子はなつかしく、先の月齢の子はこれからの成長が楽しみになった。

💛子育てする父は意外と孤立しているので、このような場は必要。

💛日々思うことはみんな一緒だと感じた。

💛いろいろな話を聞けて、遊び方も知れてよかった。

💛次回も参加したい。

 

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

次回は12月に予定しております。

お子さんと遊びに来るぐらいの気軽な気持ちでご参加ください。

 

京都府助産師会 男性講座チーム  森久美子

 

 

 

 

 

 

  

                   

            

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30年8月4日(午前・午後)あかちゃんのひみつ、2日目開催しました!

2018年08月12日 | 報告

 

8月4日土曜日、本日も大人気講座「あかちゃんのひみつ」(前日と同内容)です。

連日の猛暑の中、午前、午後と17組のご家族が、助産師会館にお越しくださいました。

 赤ちゃん研究所にようこそ。

 今日はあかちゃんのことを一杯勉強して、赤ちゃんはかせになりましょう!

 そうなんだ、と思うことがあったら

 腕を組んで、う~んなるほどって言ってみようか。

 みなさん学ぶ気満々です。

      (写真の掲載は参加者の皆様の了解を得ています)

 

赤ちゃんはどこでせいちょうするのかな?

わかったぞ!う~んなるほど。

 

 

赤ちゃんの成長はすごくはやいです

生まれる前の赤ちゃんは、結構重いね。

今日は、本物の妊婦さんから、赤ちゃんの心音を聞かせていただく、という

貴重な体験ができました。

 

 

 助産師のお産劇です

皆さん、風を送ったり、汗を拭いたり、いっぱい応援してくれました

赤ちゃん、元気に生まれてくれてありがとう!

皆さんの応援の中での出産は、とっても幸せな瞬間です。

 

 

お待ちかね体験コーナー 

生まれてくるって結構大変。

他にも、自分の心音を聞いたり、赤ちゃん人形をだっこしたり

 

もうすぐお兄ちゃん、準備は完ぺきです!

 

 

 

          今日の合言葉は、「うーん、なるほど!」

 

京都府助産師会の親子講座は

9月にあと二回あります(すでに満席となっております)

成長していく子供さんたち皆さんが

自分の体も、心も、大切にできるようになってほしい、というのが私たち助産師のの願いです

親子で、自分の体について、いのちの不思議について、いろいろお話しできるって

素敵ですね。

どうぞこれからもよろしくお願いします

 

(文責・谷口、ふじわら)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30年度 第2回の妊夫講座を7月16日に開催しました。

2018年08月07日 | 報告

大雨の後は災害レベルの暑さに見舞われて、日中外出するにも気合がいる今年の夏の京都ですが、そんな中で5組のご夫婦が参加してくださいました。

 

*    ご参加いただいた皆様の許可を得て、写真を掲載させていただいてます。

 

恒例の予定日当て&順番に並んでみるゲーム。

「数字を使わない」というルールの下、おなかの大きさ、祝日の前後など、参加者の皆さんがお互いに出しあったヒントから、一生懸命考えて、今回も予定日の順番当てはパーフェクトでした!

その後、自己紹介の後、

ママさん→パパさんに、「こうしてもらえるともっと嬉しいこと」を、女性チームで、

パパさん→ママさんに、「いつも感謝していること」を男性チームで話し合い、意見をまとめて発表。

代表になった方が発表するので、誰がどの意見かは定かではないものの、「え?そうだったの?」ビックリや、「あ~、なるほどね。」深くうなずく方。中にはご夫婦で、「(この意見)アナタ?」といった、高度のEyeトークを展開なさったりと、ドキドキとニマニマが交錯する空間になりました。

その後、男女のコミュニケーションの違いについて。

お産の進み方や、分娩室で奥様に「あなたがいてくれて助かったわ!」と言われるためのマッサージなど。

テクニックも大事ですが、ここでもカギはコミュニケーション。

さて、休憩をはさんで、ご参加いただく目的のトップ、沐浴練習です。

主役のパパに、しっかり沐浴の仕方を覚えていただきます。

  

顔にパシャっとお湯がかかった瞬間、「わ~、ごめんごめん!!」と、お人形の赤ちゃんを、まるで生きているかのように優しくお風呂に入れて下さるパパさん達と、パパさんの袖をまくったり、手順を伝えたりしながらフォローをするママさん達。

沐浴体験と共に、参加して良かったと高評価の妊婦体験と抱っこひも装着。ママさんの大変さと、赤ちゃんのいる生活の一端が分かったとのお声多数です。

奥様のため、おなかの赤ちゃんのために、慣れないことにも一生懸命取り組むパパさん達は、皆さんとてもステキな方ばかり。ママさんの、パパさんを見る目も、さらに一段と優しくなったように思います^^

●ご参加いただいた皆様のアンケートから

【パパさんのご意見】

沐浴について、気になる事、ポイント、質問ができて、大変満足です。

沐浴から抱っこ紐と、様々な体験ができましたのでよかったです。

妊婦の気持ちが少しわかりました。

このイベントに参加してよかったです。沐浴の仕方、抱っこ紐のつけ方大変勉強になりました。

【ママさんのご意見】

男性と女性の感覚の違いも面白かったです→あまり言い過ぎないようにしようと反省しました。

沐浴体験を夫にしてもらえてよかったです。何でもやってみないとできないと思うので。

いろんな妊婦さんの話が聞けたり、実際に沐浴や抱っこ紐の使い方を経験できて、参加できてよかったと思いました。意外と時間が早く過ぎたので、ビックリしました!!産後のイメージが湧くので、友達にも勧めたいと思います。

基本的なことが学べてよかったです。夫と一緒に学ぶ機会ができてよかったです。

【今後の予定】9月9日(日)、10月14日(日)、11月18日(日)、H31年1月27日(日)、3月10日(日)13時半ー16時

出産後は赤ちゃん連れで、是非「パパプロ講座」にお越しくださいね!また皆様にお会いできることをスタッフ一同楽しみにしています

都府助産師会 男性講座担当 織田


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み親子講座赤ちゃんのひみつ8/3

2018年08月07日 | 報告

8月3日金曜

親子講座 「赤ちゃんのひみつ」
を開催しました!

暑い中、計20組(52名)の親子さんが
京都府助産師会館に集まってくださり、
受精から出産までを科学的に楽しく学びました。

学校では学べない専門的なお話に
子どもたちも大人たちも、
「へー!なるほど!」
の連続でしたね(^^)

大変ありがたいことに、
お申し込みが殺到する講座です。


毎年夏休みだけでしたが、
来年度は通年、いつでも受けられる様にしたいなと思っています。

大人気!助産師によるリアルお産劇!

 

ご参加くださった皆様、お暑い中ありがとうございました!

 

性教育チーム代表 渡邉

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする