京都みどわいふ

京都府助産師会オフィシャルblog

いのちのふれ愛講座 in神足保育園

2012年02月21日 | 助産師会支援事業

2012年2月21日、京都府助産師会性教育チームへの依頼を受け、車にGOODSを積み込んで長岡京へ向かいました!

年長さんのクラスのお行儀の良さはさすがです。春には一年生になるんだもんね。

講座は、①いのちのバトン②男の子と女の子の体③キセキのたまご④胎児の成長⑤出産…の流れで視聴覚教材を使って進んでいきました。40分近くも集中しつづけてくれた子どもたちの真剣な表情、キラキラした瞳がとっても印象的でステキでした。

Kisekinotamago Oyakusoku

いのちのキセキは伝わりましたか。自分と、自分の大切な人のいのちを、決して傷つけたりせず守る人になってね。

京都府助産師会では、幼児さんから青年期、その保護者の方にまで、たった一つしかない「いのち」の大切さをお伝えする、いのちのふれ愛講座を提供しています。ぜひお問い合わせください。(性教育チームメンバー:中川)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのちのふれ愛講座(ご自宅にて)

2012年02月18日 | 助産師会支援事業

初めて個人の方より講座のご依頼をいただきました。
お母様からのご希望は「性被害から我が子を守りたい」そのために助産師に話をして欲しいということでした。

0493b101s

事前に内容の打ち合わせを行い、自分の体の大切な場所という点から話をすすめました。話を聞く子どもたちの目の輝き、体がどんどん私に近づいてくる程の集中力に驚きました。命や性の話は幼子の心にストンと入っていくのですね。だからこそ伝え方が大切なのだと実感しました。
ご依頼くださったお母様方には、助産師の活動をご理解いただき感謝しております。
(大田祐子)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助産師さろん2月

2012年02月16日 | 助産師会個人事業

2月16日 助産師さろん開催しました。 多くの方ご参加下さりありがとうございます。
今回は前丹後支部理事の西村佳子様をお迎えしてお話し伺いました。

020801_2

西村様は国立舞鶴病院で永年病棟師長をされ、また看護学校で教鞭を執られていました。
永年の看護活動に対して 厚生大臣より勤続30年以上表彰。平成24年1月25日京都府医療功労賞を受章されました。

お話しは…

10歳の時「あんな産婆さんになりたい」との思いから、多くの経験をされて母子医療センター開設後、産科と小児科が連携して「母子がより安全に出産を迎えられるよう」環境調整に努められたこと。ICM学術大会参加されて、海外の助産師との交流など。
モットーは「患者の持てる力に目を向け支援する」今でもその思いは変わらないと、助産師としての活動を通して、地域で民生委員・児童委員としてのご活躍をお話し下さいました。 西村様の話術に聴き入りパワーをいただきました。皆さまもっともっと話しを聴きたいとの感想でした。続きはまた次回パート2で!

020804 020803

 講師の西村様ありがとう存じます。  医療功労賞受賞時に読売新聞で紹介されました。

    伊藤 正子


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お針ちくちく講座♪パペット作り

2012年02月09日 | 助産師会個人事業

本日のお針ちくちく講座は、楽しくお話できるパペット作りです。

Tktk12020902

みんなそれぞれ作りたいものが違って、先生はご指導大変だったと思います…

私は幼児さん向けのいのちの講座で使える「おたまじゃくし」にチャレンジ!

カワイイ動物パペットは百均の鍋つかみがベースになっています。

初参加のプレママは、フェルトのうさぎさんストラップを見事完成です

Tktk12020901

次回は二週間後、産後の必需品、授乳クッションを作ります。

プレママの皆さん、ご参加お待ちしております

(参加者:中川)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする