★★3月16日 第1回目★★
いきいき孫育て講座・福知山会場(くくう助産院)開催しました。
参加して下さった方10名。男性1名、女性8名+子どもさん1名でした。<o:p></o:p>
おばあちゃんとその娘さんと赤ちゃん・おばあちゃんと息子さんご夫婦という組み合わせでのご参加もありました。
第1回目テーマ 「妊娠・出産・子育てについて」
2つのグループに分かれて、ご自分の出産や育児体験を振り返っていただきました。
(グループワークの内容)<o:p></o:p>
☆立ち会い出産について、若夫婦を見ていると妊娠期から夫婦で力を合わせてお産をする。 素晴らしいし、うらやましいと思う。
昔は男は厨房に入らずという考えが普通、立ち会い出産は父親の育児参加をスムーズにしていると思う。
出産直後のカンガルーケアは母子の絆を作る上でとてもよい事。
☆核家族化の今、夫婦で相談、勉強して協力し子育てをしている。
口出して良いものか悩む。
男と女の役割がある、そこまでしなくてもと思う事もある。
☆息子の母親と娘の母親では接し方が違う。
息子の母としては、お嫁さんには言いにくい。
<o:p></o:p>
…子育て中のママ助産師からも、
やはり義母には気を使う、言葉のニュアンスが伝わらずお互い気持ちの行き違いを感じる事もあるので難しい。と共感の声もありました。
<o:p></o:p>
☆母乳が出ず辛かった、ご自分の母乳育児を振り返られる方。<o:p></o:p>
今は色々勉強して、母乳で頑張っているので偉いと思う。
…助産師からも、母乳栄養の利点についてアドバイスがありました。
<o:p></o:p>
☆離乳食について、今はインターネットやママ友同士、いろいろ情報がある。
レトルトを利用、昔と違うと感じる。<o:p></o:p>
離乳食教室で勉強、作り置きしたりして、がんばってやっている。<o:p></o:p>
★★3月23日 2回目★★
第1回目と同じ、くくう助産院にて開催いたしました。
参加して下さった方8名。男性1名、女性7名でした。
先日赤ちゃんが生まれたパパとお婆ちゃんのカップルもご参加くださいました。
第2回目テーマ「赤ちゃんの力の引き出し方」「ママ世代との付き合い方」
<o:p></o:p>
2つのグループに分かれて、自由に話し合っていただきました。
(グループワークの内容)
<o:p></o:p>
☆両手が使えるので、家事と両立するために昔はおんぶをした。
薄い布団の様なもので頭を包み首が座る前からおんぶして家事をした。
頭付きのおんぶ紐、今は前で抱っこ、時代を感じる。
☆うつ伏せはしなかった。
今は早くからしているので首が座るのが早い。
<o:p></o:p>
<o:p></o:p>
<o:p></o:p>
… 孫家族との付き合い方は
☆自分の子育てを自分の娘に押し付けるのではなく自分も一緒に学び助けてあげたい。娘も一人の女性、息抜きの場所として自分を利用してくれたらと思っている。
というようなお話がありました。
沐浴の体験もしました。
参加者の皆さまで、順に、赤ちゃん人形でチャレンジしていただきました。
希望者全員沐浴をされ、いろんな疑問を解決しながら実習していただくことができました。
<o:p></o:p>
時折、笑い声がわきあがる中楽しく行う事ができました。<o:p></o:p>
(担当:片岡、吉田、新宮、内海)