舞蛙堂本舗リターンズ!~スタジオMダンスアカデミーblog

ダンス(フラ・ベリーダンス他)と読書と旅行とカエル三昧の日々を綴る徒然日記。

いま、会いにゆきます

2007-06-02 23:15:20 | 徒然話
...といってもどこぞのお涙頂戴小説だか映画だかではありません(笑)。
マーク・ケアリイ・ホオマル様率いるアカデミー・オブ・ハワイアンアーツ日本公演「Aloha a mau loa aku e Hawai'i」が、いよいよ明日に迫ったのです!!
そう、いつも私がマーク様マーク様と言ってるあの御方でございましてよ。

あ、そう書いて初めて気付いたけど、てえことは骨髄バンクから一週間経ったのね。
遥か昔のことのような、あっという間だったような、非常に奇妙な感覚です。
ともあれあのイベントでアウトプットし尽くしてしまったので、次なる創造のためには新たなインプットが必要なのです。
といってもマミちゃんは私ほどマーク様にいれあげてませんが(というかこの人はプロ、特に男性に対してめっちゃくちゃ厳しいから、滅多なことではいれあげません。この人が惚れるプロってのは余程の逸材だってことです)。

しかし私にとってマーク様はビタミン。もはや生きる糧であります。
私が首からヘッドホンを下げていたらそれは間違いなくマーク様のチャントを聴いていますし、私が手帳を広げてにやついてたら、そこに潜ませたマーク様と自分の2ショットを眺めてるってことです。

こういう危ないストー...もとい過剰に熱心なファンが馳せ参じると聞くと、マーク様におかれてはたいへん恐怖を感じるのではないかと思われますが、無問題です。私はマーク様に関する資料や記事や写真を蒐集し、一方的に見つめるのが好きなだけですから、無闇にお近付きになろうとしてご本人に被害は加えません(←そういうのが一番厄介なのでは)。

ま、いまのは冗談ってことで(どうだか)。
ともかくマーク様、過密な公演スケジュールですが、お身体に気をつけて頑張ってください(なんて言うと「おじさん扱いするなー!!」と心外に思われそう...でも私、若ぶってるおじさんが大好きですの)。
明日はまだまだ序盤ですから、飛ばし過ぎなくていいですよ。私はマーク様のパフォーマンスを見られるだけで光栄ですし、何よりチカラの抜けたセクシーなマーク様がいっとう好きなのですから。

ブログランキング参加してみました。クリックして頂けると幸甚の至りです。