93歳・老大娘の日記

晩年を生きる

FB ボタン

2016-01-23 17:03:19 | 日々の暮らしから
今冬二度目の積雪は1センチ(先回は9センチ)気温が低いのでサラサラの雪。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

余り活発ではないが、たまにFBにもコメントしている。
今まで いいね ボタンだけだったが、新しく5種類加わった。
悲しい記事、辛い記事に「いいね」ボタン押すのは憚られた。
悲しんでいるのに“いいね”はないだろう。

今回五つのボタンが加わって、よりコメントに相応しい感情ボタンを押せることになった。
私のように“いいね”ボタンだけでは足りないとの声が多かった由。
今までの親指ボタン“いいね”にプラス下記の5つが加わった。
 超いいね、うけるね、すごいね、 悲しいね、ひどいね、

いいね、と 超いいね、これも少し迷うところかも。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の「ウオーキング」

2016-01-23 16:14:58 | 日々の暮らしから
会場のある8階の中庭(愛知県美術館)10階では「ピカソ展」開催中。

     
以下の作品は知り合いやお友達の絵ばかりです。
うちお一人は佳作賞受賞されました。
大きな会場に水彩だけで300点余、版画もたくさん出展されていました。

鑑賞後美術館内レストランでランチ、前菜を写しただけであとは食べるのに専念。


毎日歩行30分以上を己に課しているが、それがなかなか難しい。
外出すれば自然に30分以上歩くことになり、ノルマも達成できる。
加えて、いろいろ刺激もあり楽しい。
どの絵もみな力作揃いで「眼福」。ランチも美味しく「口福」の一日でした。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする