93歳・老大娘の日記

晩年を生きる

芋粥を炊きました

2022-12-29 14:33:00 | 日々の暮らしから

急に芋粥が食べたくなり炊いて、お昼に食べました

折しもアマゾンから上記の本届きました。 偶然ですがなんだか因縁を感じた。

戦時中から芋粥は嫌いではなかったが「代用食」と言われ

真っ白いご飯の代用の位置に甘んじていた。

糖分に飢えていた当時、サツマイモの甘みは貴重でした。

勿論当時は品質より大量に採れる品種優先でしたが、それでも甘味はあった。

今は安納芋、紅はるか等々ブランド品も出現。

安納芋は、種子島の農業試験場が育成、安納芋として売り出された由焼き芋と言えどもいいお値段です。

私は何日か前にもブログでサツマイモのことを書いている。

たかがサツマイモ、されどサツマイモ。サツマイモに拘っている?

今昔の感を覚えずにはいられません。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする