つれづれに

きままに書きます。
どうぞよろしく。

ライブドアー一色のマスコミ

2006年01月25日 | Weblog
ライブドアーの堀江氏が容疑者になって逮捕されました。
用意周到に準備した上でのことらしいから、早い逮捕も想定ずみだったのでしょう、検察にとっては。
堀江氏にとって想定済みではなかったのでしょう。法律的に大丈夫だと思っていたのか、ばれないと思っていたのか興味のあるところです。
今をときめく勝ち組人間だったからといって、マスコミの手のひらを返したような取り扱いやおかしいと思っていたとうコメンテイターが続出してくると違和感を覚えてしまいます。

国会開催中です。
もっと大事なことが其の影で進行してはいないでしょうか。
検察が正義の味方という前提に立って報道されていますが、
こういう動きの裏には、必ず政治的意味が含まれているといわれますが、
それは果たしてなんだったのでしょう。
其の点も興味がわきます。

それにしても先の選挙の時、弟だ、構造改革の成果だと持ち上げまくった
自民党が何の反省も表明しないのも、奇妙です。
普通なら見る目がありませんでした位の言葉は、世の中の常識だと思うのですが。
数さえあればなんでもありというのは、金さえあればなんでもありという考えと
根底に流れるものは同類のように思えます。

確かにすごいお金をあっという間に稼いだのですね。あまりの違いに別世界の人の感がします。