神融心酔 

中国茶・台湾茶を中心とした素敵な出会いの数々を綴っていきます

笠間の陶炎祭(ひまつり)

2011-05-02 | 茶にまつわる文化・芸術
GWの合間の平日をねらって
茨城県笠間市の笠間芸術の森公園で開催されている
陶器市「陶炎祭」に行ってきました。

3月に見た東日本大震災の被災地レポートのTV番組で
笠間の窯元がかなり被害を受けたこと、
毎年GWに開催している「陶炎祭」の中止も考えられたけれど
未来へつなげるために一致団結して開催を決めたこと、などを知り、
今年は必ず行こうと思っていました。

友人のkemiちゃん落合邦子さん
茨城支援を兼ね、笠間焼を使ったフラワーアレンジメントのワークショップをやるということで
一緒に器の買出しに回りました。

※ワークショップは5月16日(月)11:00~12:30ラ・アンジェ南青山にて開催です。

アレンジメント用の器を探す落合さん、
穴山バザーで使う食器を探すkemiちゃんに付き合いながら
私も自分用にいくつかの器を購入しました。

羽石修二さんの一輪挿し、
志賀出さんの油滴天目ぐい呑。
福島県相馬焼のブースも出ていて、すごい人気でした。
私はミニ急須を買いました。


大堀相馬焼です。
裏側に走り駒が描かれています。



志賀さんのぐい呑。
直径8cmくらいの小ぶりの天目です。
作家さんから直接購入できる機会はなかなか無いので貴重です。

入っているお茶は上海小町さんから預かっている弥勒禅茶。
(小町さん、結構美味しいですよ、このお茶!
奉化曲毫と同じ大白茶の品種を使ってるみたいです。)


公園内にある茨城県陶芸美術館では
「東洋陶磁の華」展が開かれていたので、こちらも見てきました。

イベントあり、美術館あり、美味しいお店あり、で笠間は一日楽しめるオススメスポットです!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コラボ茶会「三山物語」のお... | トップ | 茶の湯チャリティーLOVE »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あらん (上海小町)
2011-05-14 00:26:16
このお茶、おいしかったのね・・・。
1個しかなかったから、封を切っただけで飲んでませんでした。
おいしいから少量だけだったのかしら・・。
侮ることなかれ、寧波茶ってことですね~。
返信する
>上海小町さん (ちょし)
2011-05-15 10:23:14
少なくとも、先日小町さんのところでいただいた寧波のお茶よりしっかり味わいはありましたよ!
来週持って行きますね。
返信する

コメントを投稿

茶にまつわる文化・芸術」カテゴリの最新記事