![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/93/a5239a18fb4626a995a3bc1fd3d08daf.jpg)
6月は茶会の月でした。
8回の日程を終え、一息ついているところです。
ご参加の皆さま、ありがとうございました!
ここ数年は外部での茶会は開いていましたが、
自宅での茶会は4年ぶり。
前回から自宅での茶会は教室の生徒さん優先としています。
普段はお茶淹れする順番が回って来るまで緊張している皆さんも
今回は終始リラックスされていましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/01/b4a32cf7451102ae931355c7703003fe.jpg)
5月に台湾で購入してきた茶葉を中心に茶譜を組み立てました。
今年は雨が降らず、製茶が遅れたということで
私が訪れた台北の茶荘にはまだ春茶があまり到着していなかったこともあり、
購入した茶葉の中から今回は阿里山特集にすることにしました。
ちょっと珍しいお茶も手に入ったので、
普段のレッスンではあまり飲めない顔ぶれになったかと思います。
★茶譜★
迎茶 水出し文山包種茶
黄山毛峰 富溪郷新田村 2023初摘み
阿里山烏龍茶 2023春
玉山白茶 草坪頭 2021
午時茶 阿里山 2022端午節
紅烏龍 阿里山 2022
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b1/07c6527816f7ac9a3f8ef73e0db502fc.jpg)
★茶請け★
パイナップルケーキ(日出)
椰棗夏威夷豆 デーツ&マカダミアナッツ
茶香酥 蜜香香茶味or包種茶味
緑豆汁粉 (自家製)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます