ゐざさのお寿司 2007-11-01 11:17:45 | 酒・食文化 大阪・京都への出張は、N700系のぞみ107号、東京発08:03で、スタート。 帰りも、N700系の新幹線に乗車。駅弁は、『ゐざさのお寿司』と、当然サッポロ。 奈良・奥吉野で、生まれた「ゐざさ・中谷本舗」の寿司は美味い、旨い。 一枚の笹で三角巻きで包む「ゐざさ寿司」、「柿の葉寿司」、吉野桜の「桜寿司」 「ゐざさ」の棒寿司も種類が多い。「さんま鮨」「昆布さば鮨」「山菜巻」・・・。 はじめて食べる穴子づくしの「あなご鮨」も、あなご好きな私には、最高でした。 « アオサギ | トップ | 中日ドラゴンズ優勝 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 京都に行ったら私は吉野の山の柿の葉寿司は絶対食... (御咲) 2007-11-01 21:29:40 京都に行ったら私は吉野の山の柿の葉寿司は絶対食べます! 次はチャレンジしてみます! 返信する 御咲さん。 (M.ITOH) 2007-11-02 09:58:01 御咲さん。柿の葉寿司は、いくつも・・・。いつのまにか、全部食べてしまう・・・。止まらないんだよね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
柿の葉寿司は、いくつも・・・。
いつのまにか、全部食べてしまう・・・。
止まらないんだよね。