行動計画表 2014-06-20 17:45:05 | 日常生活 今日の愛犬の散歩は、午前6時出発!今朝は午前7時より、サッカーのワールドカップ。 ブラジル大会一次リーグC組、ギリシャとの対戦。結果、引き分けで日本は窮地に立つ。 いつもは、早くても午前8時の出発!午前6時、涼しく気持ちが良い!これで7月からの 第3弾として、一日の始動は午前6時に!24時間の行動だけでなく、一週間、一ヶ月の 『行動計画表』も、しっかり作成する!とりあえず、年内6ヶ月分のストラテジー?(笑)
サヨナラ 2014-06-19 17:15:38 | 日常生活 平成7年11月製、三菱パジェロ・エクシード3000、サンルーフ付。走行距離8万km。 秋、19歳になる2代目パジェロ。初代の箱型からスタイルを変え、大人気になった車。 こんな年寄りでも16万円の下取り価格が付いたが複数の競売になれば、もう少しは? 駆け引きも?面倒!今月中には『サヨナラ』。来月14日(月)には「コンニチワ」となる。 小さな軽自動車に乗り換え!のんびり絵画のために、ダイハツ・アトレーワゴン購入!
最後の業務 2014-06-18 19:07:41 | 築地生活 本日、平成26年6月定例会。「協同組合匠の会」会議、『最後の業務』。理事会の報告と、 3ヶ年中期計画の初年度計画案、選抜チームの会議報告と説明会議は3時間で、終了! 来週25日(水)、27日(金)の二日間を出勤!今、考える事は二日間のランチは何?笑。 二日間の業務は、デスクの整理と資料の確認。少々の引き継ぎ!あと、パソコンの整理。 どの程度のデータを!個人のデータは、移動と廃棄。結構大変な業務が残った?のか。
月曜会 2014-06-17 18:23:34 | 仲間たち 昨夜は『月曜会』。池袋の「鳥いち」で仲間4人の酒宴。予定通り午後1時、バスで出発。 淡路町、京橋の画廊でスケッチ帰国展を観賞。午後4時すぎに池袋・世界堂で画材購入。 予定より30分早めに、カウンター席。ひとりビールに1、2人参加者も隣席に!乾杯~! 酒宴も盛り上がり、二次会は「富久鮨」。運良く4人カウンター席。乾杯~!常連と挨拶? やはり日本酒?赤とんぼで、メロメロ歌?何人参加?帰宅時、帰宅路?「二・日・酔・い」
画材を購入! 2014-06-16 11:14:16 | 仲間たち 曜日感覚が、少しづつ薄れて行く事に、驚きます!週の勤務を火・水・木の三日間に した時から、高橋書店のダイヤリースリムを購入し、しっかりスケジュールを管理して いましたが、特に最近は家の中でも、移動する時は持ち運びをして、いつもチェック! さて、今日は鳥いちで「月曜会」が夕方。その前に、今日より「アトリエ・アポロ」で開催 される「シチリア島スケッチ帰国展」を拝見。世界堂で『画材を購入!』何時に出る?
築地市場 2014-06-15 15:02:06 | 築地生活 築地市場、場内・場外のランチは今月一杯の退職でサヨナラ。『築地市場』の移転後、 開場予定は平成27年度末。築地イコール鮨のイメージが強い!確かに、新鮮で旨い。 ただ、サラーマンはランチ時には、無理。場内は大行列の寿司屋が多い。人気一番は 「大和寿司」と「寿司大」。場外でも、「築地すし大」「築地青空三代目」「築地寿司清」等 右も左も寿司屋(笑)。その他、カレー専門「中栄」、鳥めし「鳥藤」、「築地虎杖」がある。
水彩教室オリーブの会 2014-06-14 15:13:26 | 絵画の世界 7月1からの新生活! 第二弾は『水彩教室オリーブの会』に、入会する事としました。 2年間続けてきました「伊藤塾」も、今期は開催する事が難しく、とりあえずは休止状態。 練馬区の生涯学習団体一覧で、何処の会に?と思案中、FB友達の野島朱美先生に、 お会いして即連絡し、来月からお願いをしました。第2、4水曜日で基本、野外スケッチ。 教室での勉強は、代々木ゼミの芸大受験科の一年間。それも、47年ぶりになる(汗)。
痛々しい光景 2014-06-13 18:17:10 | 中日ドラゴンズ 昨夜のセ・パ交流戦。中日対ソフトバンク戦は9回2死から、今季初の逆転サヨナラ負け。 ドラフアンとしては、3点リードでの岩瀬投手。アンチ岩瀬としては、TV観戦で、罵るだけ! 登場シーンから、私が怒る!妻は、私の傍から離れる!今回は、最悪。『痛々しい光景』 打順4番目に打つ「4番バッター」の平田選手より、9回に投る投手。人は守護神というが、 四死球なく、今季3人で終わった事は2割の投手!そろそろ、退場願いたい!私同様(笑)
サヨナラ銀座 2014-06-12 16:25:53 | 仲間たち 昨夜は多摩美大仲間4人と銀座のママ。テーマは銀座最後の夜!『サヨナラ銀座』 すっかり、仲間に「お疲れさま会」を開催していただきました。銀座二丁目エビスバー、 銀座六丁目Barあいはらで、呑む!最後、池袋の鳥いちで、W氏とふたり酒で終了! 1973年3月、銀座一丁目の隣、京橋三丁目でスタート!30年後、銀座七丁目移転。 3、4年神田勤務。その後は銀座の隣、築地で勤務。2014年6月30日で銀座卒業。
事務局長 2014-06-11 07:10:31 | 築地生活 一週間ぶりの出勤!毎週水曜日は会議となっている組織で勤務。唯一、第2水曜日は 会議がない週。今日も休暇でも良かったのですが、職員が全員出勤するのが水曜日で、 業務引き継ぎ、第二弾を!(笑)。私の業務は『事務局長』。仕事は会議運営が中心で、 会議のお知らせ、資料の準備、会議の書記、議事録作成・配信が主な業務。その他は、 組織運営にあたり、スムーズに遂行できるように、調整等を行う。メモすると難しい業務。