Yes,We Love Science!

自然科学大好き!「自然」は地球、宇宙、人、社会、宗教...あらゆるものを含みます.さあ、あらゆる不思議を探検しよう!

三菱、インクジェットで印刷できる太陽電池開発!「インクジェット」とは何か?

2011年07月18日 | 災害

科学大好き!Yes,We Love Science!最近気になる科学情報を、ピックアップ!わずか1分見るだけで、科学がわかる!


三菱、インクジェットで印刷できる太陽電池開発!「インクジェット」とは何か?


   
   
 先日産総研などが、インクジェット方式で印刷により、有機薄型半導体デバイス(有機TFT)を作成する技術を開発したが、これから電気製品の薄型は必然的な流れであり、インクジェットで印刷する技術が薄型化に有望であることも必然的になってきている。 

 三菱化学は2012年夏をめどにインクジェット方式で印刷できる、次世代太陽電池を商品化することを、4月3日にすでに発表している。この太陽電池、重さは現在主流の太陽電池の10分の1でシート状にして折り曲げることも可能。自動車に印刷すれば車体が太陽電池になるほか、発電する屋根や外壁、ロールカーテンなども実現できる。今後、自動車メーカーなどと共同開発を進める。  
   
続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/archives/3405392.html

Canon PIXUS インクジェット複合機 MP640
クリエーター情報なし
キヤノン
Canon インクタンク BCI-7e 4色マルチパック
クリエーター情報なし
キヤノン

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


ダブルショットインクジェットで、有機薄型半導体デバイス(有機TFT)作成!

2011年07月18日 | 化学

科学大好き!Yes,We Love Science!最近気になる科学情報を、ピックアップ!わずか1分見るだけで、科学がわかる!


ダブルショットインクジェットで、有機薄型半導体デバイス(有機TFT)作成!

 プリンターのインクジェット方式を応用し、タッチパネルなどに必須な半導体の薄膜を製造する技術を、茨城県つくば市の産業技術総合研究所と高エネルギー加速器研究機構が共同開発した。元素が整然と並ぶ単結晶の薄膜印刷に世界で初めて成功した。7月14日、英科学誌ネイチャー電子版に掲載された。

 従来の印刷法は単結晶ではないため表面がでこぼこし、性能に問題があった。今回の技術では、装置の小型化などにつながる電気的特性を従来の印刷法に比べ100倍以上に高めることができた。常温・常圧で製造できるため基板にプラスチックを使用できる。産総研などが開発した金属配線を薄膜に印刷する技術と複合すると、曲がるディスプレーなどを製造でき、すぐに産業に応用可能という。

 開発したのは、半導体の結晶化を促す有機溶剤のインクと、有機半導体を溶解させたインクをミクロの液滴で交互に吹き付けるインクジェット印刷法。蒸発するときに2種のインクが混合した液体と気体の境目だけで結晶が成長する。半導体層の全体が均一な厚みとなるのが特徴。厚みは最小で30ナノメートル(ナノは10億分の1)を達成した。(毎日新聞 2011年7月14日)  

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/archives/3400548.html
参考HP 産業総合技術研究所 世界最高性能の有機薄膜トランジスタを実現

有機ELディスプレイ概論―基礎から応用まで
クリエーター情報なし
産業図書
有機半導体デバイス?基礎から最先端材料・デバイスまで?
クリエーター情報なし
オーム社

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please