科学大好き!Yes,We Love Science!最近気になる科学情報を、ピックアップ!わずか1分見るだけで、科学がわかる!
菅首相が 「脱原発」を表明した後、共同通信が7月23、24両日に全国電話世論調査を実施した。それによると、菅直人首相が表明した「脱原発」方針に対し、「賛成」は31.6%、「どちらかといえば賛成」が38.7%で計70.3%を占めた。
内閣支持率は17.1%と6月末の前回調査23.2%より下落し、発足以来最低となった。社会保障と税の一体改革で2010年代半ばまでに消費税率を10%に上げると決めたことに関しては、反対派が52.2%、賛成派は45.0%だった。所得制限を導入する子ども手当見直し案については「賛成」が61.0%、「どちらかといえば賛成」は15.9%で、計76.9%を占めた。(2011/07/24 共同通信)
このニュースを聞いて、脱原発に賛成が多いのには驚いた。本当に原発なしで、日本の産業はやっていけるのだろうか?だが、次の菅首相支持者が17.1%というのを聞いて理解した。菅首相が「脱原発」と言ったから、脱原発の方針なのではなく、原発事故の影響が今も続いていて、原発に嫌気がさしているのだ。菅首相が「脱原発」と言ったのは国民の大多数の気持ちを代弁していただけであった。それにしても、やめることが決まっている政治家が、公の電波を使って私的な見解を述べていいのだろうか?
政治家であるならば、具体的な道筋を示すべきなのではないか。
続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 参考HP 関谷たけしの熱血ブログ
風評被害 そのメカニズムを考える (光文社新書) | |
クリエーター情報なし | |
光文社 |
正しいリスクの伝え方―放射能、風評被害、水、魚、お茶から牛肉まで | |
クリエーター情報なし | |
エネルギーフォーラム |