Yes,We Love Science!

自然科学大好き!「自然」は地球、宇宙、人、社会、宗教...あらゆるものを含みます.さあ、あらゆる不思議を探検しよう!

南ア発見のセディバ猿人、やはり現代人の祖先?人類はいつから始まった?

2011年09月10日 | 人類学

科学大好き!Yes,We Love Science!最近気になる科学情報を、ピックアップ!わずか1分見るだけで、科学がわかる!


南ア発見のセディバ猿人、やはり現代人の祖先?人類はいつから始まった?

 南アフリカで2008年に見つかった198万年前の新種猿人「アウストラロピテクス・セディバ」は、現代人の祖先だとする再検討結果を、南アフリカのウィットウォータースランド大などの国際研究チームが9月9日付の米科学誌サイエンスに発表した。

 セディバは現生人類につながる原人の祖先の候補、とする昨年の論文に批判が寄せられたため研究チームが化石を詳しく調べ、骨格の特徴などから、従来有力視されてきた「ホモ・ハビリス」よりも有力だとする考えを示した。同大のリー・バーガー教授は、南アの洞窟で発見した成人女性と少年の全身骨格の細部を詳しく調べた。

 脳の形は現代人に似ているものの、大きさは小さかった。また、手の骨は指で物をつかめる構造で道具を作れたとみられる一方、木登りにも適するなど、猿人の特徴と、その後のホモ(ヒト)属の特徴を併せ持っていた。ただ、全体としては、小さい脳や長い手から判断して、ホモ属ではなく、猿人に分類した。(2011年9月9日 読売新聞)

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/archives/3551427.html

山賀 進Web site 人類の祖先 National Geographic news セティバ猿人、現生人類の祖先の可能性  

人類進化の700万年 (講談社現代新書)
クリエーター情報なし
講談社
アナザー人類興亡史 -人間になれずに消滅した”傍系人類”の系譜- (知りたい!サイエンス)
クリエーター情報なし
技術評論社

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


野生動物の食害対策はどうする?「ヤギの視線」か「オオカミ復活」か?

2011年09月10日 | 環境保護

科学大好き!Yes,We Love Science!最近気になる科学情報を、ピックアップ!わずか1分見るだけで、科学がわかる!


野生動物の食害対策はどうする?「ヤギの視線」か「オオカミ復活」か?

 都市を離れ山村部に行くと、シカやサル、イノシシによる農作物や植林の食害が多い。山村部では過疎により、人手も少なく追い払う事もままならない。既存の動物除け、薬剤には電気柵、ネット、センサー、合成・人工香料忌避剤など、さまざまな商品があるが、それぞれ初期コストが高い、維持費がかかる、容易に破られる、動物が飛び越える、景観を損なう、広い範囲に使えない、設置場所が限られる、動物が慣れる、環境に悪い、人や家畜などに害をおよぼすなど、それぞれに問題点がある。

 何かよい解決方法はないだろうか?

 山梨県南アルプス市では、9月中にもサルの食害防止と遊休農地の解消にヤギを使う取り組みを始めるという。ヤギを放牧することでサルの食害から農作物を守り、遊休農地の解消にもつながり、さらに雇用にもつなげようとする試験的な取り組みだ。長年農家が頭を悩ませてきた課題にヤギの習性が効力を発揮するか、注目が集まっている。(2011年9月9日  読売新聞) 

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/archives/3532890.html

絶滅した日本のオオカミ―その歴史と生態学
クリエーター情報なし
北海道大学出版会
ハイイロオオカミの尿がサル・イノシシ・シカなどを遠ざける!【ウルフピー(WOLFPEE) 340g】
クリエーター情報なし
その他

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


人差し指、薬指の長さは性ホルモン(テストステロン、エストロゲン)が決定?

2011年09月10日 | ライフサイエンス

科学大好き!Yes,We Love Science!最近気になる科学情報を、ピックアップ!わずか1分見るだけで、科学がわかる!


人差し指、薬指の長さは性ホルモン(テストステロン、エストロゲン)が決定? 

 指の長さで何がわかるだろうか?手相占いでは、人差し指・薬指の長さの比較で、その人の性格や才能までわかるという。

 「人差し指が薬指よりも長い人」は、好奇心が強く、バイタリティにあふれている。独立心が旺盛で統率力がある。負けず嫌い。「薬指が人差し指よりもずいぶん長い人」は、芸術的、美的感覚が優れている。物事の考え方はフィーリングが優先される。「長さがほとんど同じ人」は個性的な物の考えを持っている。好き嫌いが激しく、独占欲が強い…という。

 指の長さの違いに個人差があることは知られているが、どうしてこのような違いがあるかはこれまで謎とされてきた。最近の研究で、薬指が人差し指より長いか短いかは、性ホルモンの違いによって決まることが、マウスを用いた研究で初めて明らかになった。 (Christine Dell'Amore for National Geographic News September 8, 2011)

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/archives/3532445.html 

参考HP National Geographic news

指の長さは性ホルモンが決定
アイラブサイエンス テストステロンとエストロゲン

テストステロンを増やし、『強く』なる!オールナチュラル成分で、自然にテストステロンを増やす! マックス・テストステロン 60カプセル
クリエーター情報なし
コマースゲート
【タイ政府認定AAA品質プエラリア99%】【プエラリア濃縮エキス入りでマチュレの2倍エストロゲン】 本物最強プエラリアサプリ≪マチュレ・モア 30≫送料無料!*
クリエーター情報なし
Chiangmai Herb Company Limited

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please