太平洋ゴミベルトとは何か?
太平洋ゴミベルトは世界でもっとも多くのゴミが漂う海域だ。米国カリフォルニアとハワイの間にあり、面積は日本の倍以上と言われる。
巨大ごみ海域は、五大海洋循環の一つである北太平洋循環の内側にある。太平洋ゴミベルト(Great Pacific Garbage Patch)は、北太平洋の中央(およそ西経135度から155度、北緯35度から42度の範囲)に漂う海洋ごみの海域である。浮遊したプラスチックなどの破片が北太平洋循環の海流に閉ざされ、異常に集中しているのが特徴の海域である。
太平洋ゴミベルトの存在はアメリカ海洋大気圏局によって公開された1988年の文書で予測された。予測は1985年から1988年の間アラスカの研究者によって得られた水表面のプラスチック粒子の測定の結果に基づいていた。この研究は、特定の海流のパターンに支配されている地域に高濃度の海洋ごみが集まることを示していた。研究者らは日本海の調査結果に基づき、類似した状況が太平洋の他の部分で起こると仮定し、特に北太平洋環流を指摘した。
続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/
参考 National Geographic news: http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/032600132/
プラスチックの海―おびやかされる海の生きものたち | |
クリエーター情報なし | |
海洋工学研究所出版部 |
「社会の裏側!」 海に漂うプラスチック破片には、人類が過去生産してきた多くの有害化学物質、とくに「POPs」が含まれていた! ニッポン人の心と体を救う山田流「時事呆談」: 太平洋の真ん中に、日本列島10倍大の「プラゴミ島」があるのをご存じか | |
クリエーター情報なし | |
こみにて出版会 |