![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fd/df816fc5bd6b41302b5f270485ef3cc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/13/ee9d78bcb6fa865e793a27810c040511.jpg)
今日は町内の新年会で~
『雨晴温泉 磯はなび』へ行ってきましたぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
ずっと行きたかったのでラッキーでした。
すごいんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
よくよく聞くと今年は50人くらい参加者がいたみたいですよ。
この時代に町内の行事にこの人数、すごい町内だわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
かなり楽しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
子供だけでも約20人くらいいて、宴会中ずっとアニメソングのカラオケを歌ってるの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0057.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
皆、笑顔で、本当に参加して良かったです。
幹事さん、お疲れ様でした!
さて「雨晴温泉 磯はなび」ですが、
能登半島 国定公園 雨晴海岸の高台にあって、
海から立山連峰を温泉に入りながら見る事が出来るリゾート温泉です。
客室数は50室。
でも、一番良かったのがお風呂ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
沢山あるんですよ。
★露天風呂付大浴場 ゆらく
「海に面した露天風呂からの景色は、まさに絶景。
能登半島から氷見海岸、富山湾、立山連峰まで。
日本海を丸抱えしたような一大パノラマを臨めます。
また、大浴場は開放感があって明るい洋風の大浴場と、
和風で落ち着いた雰囲気の大浴場の2つのタイプがあります。
季節や時間によって様々な表情を見せる海の景色を眺めながらゆっくりと温泉浴をおたのしみください。」
★大浴場 ゆさら
「湯に浸かりながら望む外の景色、陽光のきらめき、月灯りの波模様、遠くに見える漁り火など。
開放感溢れるゆさらの岩風呂は風情たっぷり。
そんな様々な海の表情を堪能できるお風呂です。
また芳しいひのきの香りが楽しめるひのき樽風呂、健康と美容に効果的といわれる気泡風呂など、
様々なスタイルでお湯めぐりを満喫してください。」
私はそんなにお風呂があるとは思っていなかったから、
大浴場にしか行かなかった・・・かなり勿体ないかも
絶対に今度は露天風呂に行くぞ!!
料理は本当に良かったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/74/5a4125252b4ea20c108550245f32dc0b.jpg)
簡単にいうと・・・
氷見うどん山菜のせ、刺身(鰤、鮪、シラエビ、甘エビ)、カニサラダ、
大根おろしの上にいくらのせ、大根の煮物にローストビーフのせ、
天ぷら盛り合わせ、海老団子や野菜がたっぷりの鍋、五目炊き込みご飯、等・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/77/2cbe81c427f75d05c17fe8edc03ed7bb.jpg)
茶碗蒸し(卵の茶碗蒸しの上に餅と大根おろしのあんのせ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/62/9af6874e187735f4912b54675269b7a8.jpg)
デザートはフルーツのゼリーよせ。
本当に美味しく頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
写真には残せませんでしたが、子供達用のお子様ご膳もありましたよ。
氷見うどん、ハンバーグやウインナー、ドリア、ミニデザート盛り合わせ等・・・。
子供達は遊びに夢中であまり食べませんでしたが、
代わりに私が食べちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
なかなか美味しかったです。
タッパがあったら子供達の夕食用に持ち帰りたかったな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そうそう、磯はなびの人に景色の良い場所を聞きました。
「ロビーからとお風呂からの眺めがいいですよ」
だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/99/dafe2dd86c73b8fbef332567952f3c7c.jpg)
上はロビーの休憩所からの眺めです。
この日は、雪模様だったので立山連峰はうっすらとしか見えませんでした。
見えますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/17/6e1d78d8c3466a17b1cec920fbef9875.jpg)
これは宴会場の窓から見た氷見市内です。
富山湾と氷見の町がすっきりと見えますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
なかなか良い眺めかも。
私的には本当に良かったので是非また来てみたい温泉です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)