![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ba/2893f6d51aff0f1c4cc0ac199e6aa771.jpg)
野菜ソムリエのブログなのに、全然野菜の書き込みしてないなぁ~と思って、
久々の野菜レシビです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
というか、食卓で野菜がとっても食べたくなっただけなんですけどね。
『芽キャベツのポトフ』
[材料]
芽キャベツ…20個
大根…1/2本
ジャガイモ…中2個
人参…1/2本
玉ねぎ…中1個
ウインナー…約10本
固形コンソメ…2個
塩・コショウ…適量
[作り方]
①芽キャベツは洗って、大根は2cmの厚さの半月切りとジャガイモは一口大、
人参は乱切り、玉ねぎはくし切りにする。
②人参、ジャガイモ、大根を鍋に入れて、火をかける。
③沸騰したら中火にして煮込む。根菜が少し柔らかくなってきたら、
玉ねぎと芽キャベツ、ウインナーを入れ、コンソメを入れて煮込む。
④塩・コショウで味を整えて出来上がり!
簡単で~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
さて、芽キャベツですが・・・
芽キャベツって何だ?キャベツの小さいの!でいいのか?
って思ってまたもや調べてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
★芽キャベツ
アブラナ科の一年草。キャベツの変種のひとつ。
茎にそってビッチリと生えるわき芽です。
60-90cmの長い茎の側面に直径3-4cmの小さなキャベツが50-60個つきます。
小さくかわいいボール状で、ちょっと苦味があります。
晩秋から冬に出回る季節感の残っている野菜です。
和洋中の色々な料理に幅広く利用できます。
天ぷら、すき焼き、漬物など、ぜひ色々な料理方法を試してみてください。
ビタミンCを多く含み、柔らかくゆでて、シチュー、和え物、煮物、
バター炒め、サラダなどにもできます。
う~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
収穫する所が見てみたいかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/73/c4f16f17b45c307efad14a09187d287d.jpg)
こんな感じで出来るみたいですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
と、あと・・・ポトフだけだと寂しかったので、
豚肉のミルフィーユトンカツを作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/71/518380fd60e1524d2ecdb739d6722982.jpg)
ミルフィーユと言っても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
トンカツ用の肉だとどうしても硬いトンカツになってしまうけれど、
この方法だと柔らかく食べる事が出来て、肉が苦手な子供にも好評です。
塩コショウした薄切り肉を3枚程重ねて、あとは衣をつけて揚げただけなんですよ。
安い肉でいいので経済的にもお得ですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
ぜひ作ってみて下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)