タイトル通り「ママ、ナタデココって何?」
って、最近ナタデココ大好きなオト(長男)に言われました・・・。
わからない・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
というわけで、調べましょ~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
★ナタ・デ・ココ
ココナッツの汁を発酵させたゲル状のもので、フィリピン発祥の伝統食品。
ココナッツジュースに酢酸菌の一種であるナタ菌を加えて発酵させると表面からジュースが凝固する。
それを一定の厚みになったところでさいの目に切り、ナタデココとなる。
寒天に近い外観ながら、独特の歯ごたえがある食感をもち、食物繊維が多いのでダイエット食や
特定保健用食品としても利用されている。
ナタ・デ・ココの成分は、99%が水分、残りの1%が繊維質なんですって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
それは・・・ダイエットによいわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
でも、糖分がないと美味しくないから・・・ダイエットになるのかな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
って、最近ナタデココ大好きなオト(長男)に言われました・・・。
わからない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
というわけで、調べましょ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
★ナタ・デ・ココ
ココナッツの汁を発酵させたゲル状のもので、フィリピン発祥の伝統食品。
ココナッツジュースに酢酸菌の一種であるナタ菌を加えて発酵させると表面からジュースが凝固する。
それを一定の厚みになったところでさいの目に切り、ナタデココとなる。
寒天に近い外観ながら、独特の歯ごたえがある食感をもち、食物繊維が多いのでダイエット食や
特定保健用食品としても利用されている。
ナタ・デ・ココの成分は、99%が水分、残りの1%が繊維質なんですって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
それは・・・ダイエットによいわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
でも、糖分がないと美味しくないから・・・ダイエットになるのかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)