りとるふぁーむ~ベジ日和☆ 富山で食育を楽しもう!

富山県在住!楽しく食育活動中
氷見の事、子ども達と楽しいベジフル生活を書いています
『とやま食育ラボ』もこちらから

ごんごん祭り!

2009-04-18 11:28:05 | 氷見情報&ランチ
4月17日、18日は
『ごんごんまつり』の日

氷見には昨日の『まるまげ祭り』といい『ごんごん祭り』といい
変わった名前の祭りが多いですねぇ~。


*************************

★ごんごん祭りについて

この祭りは、朝日本町・上日寺の朝日観音の祭礼で、
その昔は氷見庄一町百カ村の総祭でした。
言い伝えでは、江戸時代初期に起こった大日照りのための雨ごい行法が成就したことで、
農民たちが上日寺の鐘を打ち鳴らして喜び祝ったのが由来とされています。

以来、報恩と厄よけの法会とともに、力自慢の若者たちが長大な松の生木の丸太で、
釣り鐘を連打したため、「ごんごん祭り」と名づけられたということです。
今も寺の鐘つき堂には丸太が置かれており、自由に鐘をつくことができます。

また、ごんごん祭りの開催に合わせて、イベント「ごんごん鐘つき大会」も行われており、
県内各地の力自慢が参加して、1分以内に何回丸太で鐘をつけるか、競い合っています。

(氷見市HPより)

*************************

祭りに行ったのはパパが会社から帰ってきてからだから・・・夕方から。
夕方の祭りもス・テ・キ


この銀杏の木は上日寺にある有名な銀杏です。
この日は祭りなので、ひっそりと立っていましたよ。


この階段を登ると上日寺があります。


上がりきった所の両側には巨大な恵比寿様と大黒様がいて、
正面には上日寺。
もちろんお参りしましたよ。
で、この祭りの由来にもなった鐘つき堂もあります。
ちょうど、鐘をついている人がいました

ここで今日は鐘つき大会がありますよ。

以前、実家のじぃじがこの鐘つき大会で優勝した事があります。
確か・・・優勝賞品はお米だったような・・・
パパも参加してみる?
「腰が壊れるから無理!」だって。残念


オトカナはスマートボールをしました
1回300円。
参加賞はつまらない小物だけど、小さい子でも楽しめるから良いよね


あと、飴も買いました。
1個30円。好きなだけ買っても安いよね~。



オトは初めてお面を買っちゃった。
これってなんていうキャラクター?仮面ライダーらしいんだけど・・・?
このマイナーなモノを買うのもオトらしいかも



今回買った食べ物の一部だよ~。
祭りに行くとついつい買っちゃうな~~~。
でも・・・これだけで1,900円だわ
この他にアンパンマンの風船1,000円、お面1,000円、スマートボール300円2回等…
祭りって魔物


でも美味しいのでオッケーかな。
子供達も喜んでいたしね。
それが一番

今日はきっとお昼からお店は開いていると思うので、
是非氷見に遊びに来て下さいね。

今日はいい天気
さて、私も昼から祭りに行こうかな・・・。


と・・・
今日から『にほんブログ村』さんに登録してみました
どうなるかなぁ~
なにか変化がありましたら、また報告しますね。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


まるまげ祭り!

2009-04-18 06:48:23 | 氷見情報&ランチ
昨日、4月17日。
氷見では変わった祭りがあるんですよ
それは・・・『まるまげ祭り』

聞いた事はありますか?




こういう方達が町の中を歩きます。

********************

まるまげ祭りについて。

まるまげ祭は、かつて幸せな結婚を願った芸妓たちが、
年に1度の休日に、人妻を象徴する“丸まげ”を結い、
市内の千手寺(幸町)の観音様に願かけをしたのが由来と伝えられています。

しかし徐々に芸妓の数も少なくなり一時衰退していましたが、
昭和62年から独身女性を対象として、参加者の一般公募を始めてから
人気もにぎわいも復活。
市内だけでなく、県内各地の若い女性が“思い出づくり”にと、
参加を競っています。

祭り当日は、花笠童子を先頭に太鼓台や稚児、御輿、
その後に“まるまげ孃”など総勢100人余りが行列。
お旅所から中心商店街などを通り、華やかに千手寺まで練り歩きます。

(氷見市観光協会HPより)

********************

本当にキレイな祭りなんですよ
説明の中にもありましたが、昔は出てくれる人がいなかったみたいですが、
今では人気があって、先着順なんですよ。

私の頃は・・・出る人がいませんでしたねぇ~。

でも、私の妹は以前出た事があるんですよ。この違いは・・・

出発はお昼の1時15分からだったので、
お昼の時間に職場からダッシュでまるまげさんを見に行ってきました

こちらは今回の当番の公民館さんです。
男性の方は袴姿に太鼓台が用意されていました。



こちらはまるまげさん。
美容院前で写真を撮らせてもらいました

本当にキレイ・・・
皆さん、快く写真を撮らせて下さいました。
ありがとうございま~す。

実は皆さん、カバンの中に護摩を持っているんですよ。
それがこれです。

願い事が書いてあります。
この護摩は最終目的地の千手寺で焚きます。
護摩を焚いてもらう事で、願い事が叶うそうですよ。
「早く結婚ができますように」とか「良い人に出会えますように」とかね。
この方は「心身ともに健康で 幸せがありますように」って。
ステキです


そして、こちらも欠かせないアイテム。
このハスを持ってまるまげさんは歩きます。


この写真は集合場所のお寺で受付している所です。
受付の時にハスを貰います。
後ろ姿も美しいでしょ

着物は貸してもらえますが、帯は各自の物なのでカラフルでキレイですよね


本当に沢山の人が見にきていましたよ。
まるまげさんの家族や近所の人、そして旅行者の人。
まるまげフリークの人。
私もその1人だね(笑)



今回、いろんな方とお知り合いになりましたよ。

横浜からこの祭りの為に旅行に来たという横浜のカツラ屋さん
見てますか~?(笑)
丸髷のカツラが気になったようで、沢山写真を撮ってました。
「こんな素敵な祭りは見た事ない!!」
ってかなり喜んでらっしゃいましたよ。

そして・・・。
私の親戚にも会いました。
以前、FM高岡に出演した時にスタッフしてた人。そうあなた(笑)
ビックリしちゃったぁ~
まさかいるとは思わなかったからね。
ステキだったよ~~~(笑)
「今回はアナウンサーの人達と参加してるんだよ」って。

そういえば・・・BBT(富山テレビ)の人も参加してたなぁ~。
テレビカメラがかなりいました。
毎回、アナウンサーが参加しているのも名物ですね。
あと、外国の方達も参加してますよ。

多彩だなぁ・・・


そして忘れてはいけないのが『お稚児さん』。
かわいいでしょ



お母さん達も大変そうだったよ。
頑張って~~~


私がいれたのは準備の時だけ。
お昼時間を返上して見学していましたからね。

なので写真はここまで
本当はここからが本番なんですが・・・。


この写真は氷見市HPよりお借りしました。
こんな感じで歩いて行くんですよ。

この続きは是非来年見にきて下さい

本当にステキなお祭りなんですよ。

参加された皆さんにステキな出会いと結婚がありますように・・・