TBA

(仮)

がってん

2016-03-07 | 日記

というか、「ためしてガッテン」終わるっていうのが、

びっくりだったんだけど、リニューアルということなのか。

ためしてガセテンカルタはどうなるんだろうと思ったり。


ためしてガッテンで紹介されるものって、

それこそいいかげんなことを取り上げるわけにはいかないとか、

そういう事情もあるんだろうけど、

ほんとに試してみようとするとすごく大変だったり、

結局、医者に行けだったり、

実際、試そうにも試せない感じがすることもあるなあ。

まあ、どんなことでもそんな簡単によくなることはないっていうのは

あたりまえなんだけど。


録画してまで見るっていうほど熱心なわけではないので、

夜中に再放送やってて、興味あるネタだとついつい見てしまうくらい。

でも結局、番組の進行を待ちきれなくて、

データ放送で結論だけ見ちゃったりする。


すごく覚えてるのはダニ退治の回。

UV付きのそうじ機とか全否定して、

最終的な解決法は、炎天下の車の車内っていうのはおもしろかった。

で、いまお騒がせの高嶋ちさ子さんが、

「うちの駐車場は地下なんですけど…」って言って笑いにしてたり。

この人、たたかれてたけどそんなにきらいじゃないんだけどな。

ショッピングセンターでもどこでも野天の駐車場に行けばいいじゃないの、

って思ったけど、ふとんをいちいち乗せていくのも大変といえば大変。

まくらとかぬいぐるみとかはいいかもなあ、とは思った。

でも、やってはない。

今年の夏はやってみてもいいかも。


HPの過去の放送、いろいろおもしろいし参考になりそうだから、

番組をリニューアルしても残しておいてくれればいいんだけど。




ロックタイムズはサンタナ。

先週のドアーズはちょっとよくわからなかったけど、

今週は、Charさんの解説がおもしろかった。

サンタナはブルースを通ってないからヴィブラートをあんまりかけない、と。

言われてみればそんな感じはするけど、

ピーター・グリーンの影響は受けてるはずだし、って思った。

でも、たしかにピーターもそんなに深いヴィブラートはかけてないのかも。

じゃあ、そっちはゲイリー・ムーアの印象なのかな。

そのゲイリーが影響を受けたっていうシャドウズ特集を、

PIRATESROCKでやってたので録音してみたら、

なんかどの曲も "Albatross" みたいな感じで、なんかいろいろふにおちた。

PIRATESROCKのアーティスト特集って、

あまり知らなかったアーティストの曲を、

まとめてかけてくれるのですごく勉強になる。

ステイタスクオー特集の二回目を録音し損ねたのが心残り。


で、この番組がテーマにしたかったのは、

サンタナの復活はアメリカ社会のヒスパニックの台頭らしい。

こうやってむりくりに社会問題と絡めるのは、

けっこう無理があることが多い気はするけど、

これは確かにそうかなと思った。

シーラEとかマイアミサウンドマシーンあたりから、

ラテン系の人が出てきたなあと思った印象がある。

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブとかもそのくらいかな。

そのあと、ロイ・Zのトライブ・オブ・ジプシーズとか、

ロス・ロンリー・ボーイズなんかが出てきたのも、

ヒスパニック系の人たちが増えてきたってことだったんだろうな。

あと、スペイン語は商圏が広いのも大きいと思う。

台湾ドラマやC-POPとかも「台湾で」というよりも、

マレーシアやシンガポールを含めた中華圏で活動することが前提になってるみたいだし。

そうなると、話者が圧倒的に少ない日本語はやっぱり不利なんだよなあ。




やべっちFCの遠藤選手の日記はおもしろかった。

本になるんだろうな。

で、たぶんけっこう売れるんだろうな。

ちょっと前なら絶対買ってたけど。

Numberとかに連載したりして。

ナレーションが微妙に文章直してたり、

アレンジが入ってるのはどうなんだろう。

名波監督ののど飴が気になる。


FOOT×BRAINの再放送を見た。

ちょっとトーンが暗かったのは、

身近な人たちはやっぱり危機感を感じてたのかなあ、

と思って見てたんだけど、

最後の大竹さんのエールを見てるとよくわからなくなった。


あー、中国が勝ってしまったみたい。

まあ、残り二試合がんばっていい試合を。

こうなったら最後くらいはTVでだけどちゃんと見て応援させてもらおう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする