らーゆ
2016-03-28 | 日記
ちゅうとはんぱな天気。
雨ふったり晴れたり。
ヘリコプターの音とか飛行機の音とかが、
いつもよりちょっと気になる。
「チューボーですよ」で、
担々麺を見たからか、ラー油が食べたくなった。
で、担々麺を急に作るのはムリなので、
インスタントのみそラーメンを作って、
ラー油を入れて食べようと思ったら、
ラー油なのに透明。
おかしいなあと思ったけど入れてみたら最悪。
なんか粘土のにおいがして食べられなかった。
賞味期限は2002年だった。
食べるまえにちゃんと確認しないと。
「真田丸」おもしろかったけど、
上杉景勝ってほんとにああいうんだったのかな。
なんかたもっちゃんって感じ。
だから直江兼続がきびしいんだろうっていうのはわかるけど。
こういう主従コンビってなんかで見たことあるような。
斉藤由貴さんの阿茶が地味にこわい。
やべっちFCの質問するっちおもしろいな。
がちがちの原口選手。運と縁。
不良なんかな。
長友選手、愛媛っていうより関西弁に聞こえる。
長友・本田・岡崎、3選手ともにエリートではない、と。
ブラジルの悔しさ。
4年かけて築きあげたものが、3試合で崩れた。
だから、ロシアの3試合に向けて4年かけて準備をする。
経験がないとこの言葉は出ないかな。
高校生のたけうっち。
FOOT×BRAINの再放送。
福田さんの意見って一言でわかりやすい。
S1で鍛えられてるんだろうなあ。
時間あんまりもらえないから。
ロックタイムズ、おもしろかったのに。
MTVの人種差別って知らなかったけど、
単にロック・ポップス限定だったのかと。
そのころってブラコンはチャートも別だったし。
ボブ・マーリーってちゃんと聴いたことないので聴いてみよう。
むかしばなし見た。再放送かな。
「ちんちん小袴」はつまようじのたたり?
付喪神の話らしい。
義両親がやさしいのはいいこと。
寝るまえにようかん食べたら太らない?
「さるやの石」
実験的な感じ。かわいいこざる。
「カッパとひょうたん」と同じ人なのか。
謎のニワトリ。このへんから干支が出てくるようになったかな。
「鷲山のむじな」
むじながただただかわいい話。
いたずらばっかりで撃たれなくてよかった。