きょうは朝からちょっと違う、
むあっとした暑さでいやだなあと思っていたら、
だんだん風がきつくなってきた。
台風の風なんだろうか。
がんばれ太平洋高気圧。
ここ何年かぶりにGが。
見てないからいない、とは思ってないんだけど、
いざ、まじまじと見てしまうとけっこうショック。
ほんと最近いなかったのになあ。
そう思ってゴキンジャム効くんだけど、しばらく買ってなかったし。
でも思い返せば、風もないしそんなに足音も立ててないのに、
かさかさ物音がしてたような気がしないでもない。
いやだなあ、ほんとにいやだなあ。
まあ、どっちがいやかっていうと台風のほうがもっといやだけど。
「やべっちFC」が遅れたおかげで「ヴィンランドサガ」とかぶった。
まあ、これもいやな話で見なくてよかったけど。
「THE ORIGIN」は前日譚としてきれいにまとまった。
来週から本編いけそう。
政治ってこわい。個人の考えなんてひとたまりもない。
アムロの部屋のものが一切合財なくなってるとかも。
南極条約っていうのは知ってたけど、あんな都市ができてるとは。
コロニー落としの被害もあまりなさそうな感じ。
自然破壊はいまさらだけど、
「ダーウィンが来た!」も見てたから、
あんなことしたらテーブルマウンテンの生きものが…とかも思ってたり。
南硫黄島のやつもおもしろかった。
こどものころはああいう研究とかあこがれだったけど、
体力なくて根っからインドアな人間には絶対無理だったんだろうな。
探検的な話を聞くのは好きだったんだけど。
やっぱり人がいないっていうのが一番自然にはいいことなのかも。
川上さんが鳥を素手でわしわしつかまえててだいじょうぶかなあと思ったら、
次の画面では左手がばんそうこうだらけになってて、
あんなくちばしに本気でつつかれたらそうなるよね、やっぱり。
コウモリの歯、進化するカタツムリ。
そうか、10号はあのへん通ってたんだったっけ。