すっかり涼しくなり、朝も起きられなくなる。
昼になると30度超えてくるし、暑くなくはないのだけど、
もうセミの声もほとんど聞こえなくなったし、
夕方には秋の虫が鳴いている。
涼しくなったらなったでなんかしんどいのはなんでだろう。
暑いときのほうがなんかがんばれたし、
やる気もそれなりに出たような気がするのに。
録音してた「真夏の夜の偉人達」
がんばって聴いてたけどとうとうあきらめた。
理解しないとダメみたいな、コンプレックスというか、
自分の中でよくわからない強迫観念みたいなのがあるのが、
ジャズ・フュージョンとAOR。
で、がんばって聴こうとしてたんだけど、
DJの人ともあわないみたいで半分くらい聞いて、もうムリと思って消した。
(この方ってこんな話し方だったのか)
ブッカーTの曲だけいいなと思ったので残したけど。
伊藤さんの「ロックTV」とスティングとシャギーのライブでも、
スティングたちのほうを見てたし。
観客が平均年齢高そうでなんかちょっと驚いたけど。
最近、またボブ・マーリー聴きはじめてるし、
だんだんシンプルな感じのもののほうが好きになってきてるみたい。
今年もあいかわらず24時間テレビは見ない。
ゆうべは「ゴッドタン」と「タモリ倶楽部」がおもしろかった。
はんにゃの金田さんって、ずっと動きと顔芸の人かと思ってたのだけど、
ロンドンハーツの狩野さんと村上さんのケンカの間に入ってるのもよかったし、
今回のハライチの岩井さんのカミツキに対して、
リクツというよりもただただ力技でやりかえしてるのも相当おもしろかった。
なんか新しいキャラ発掘されてるみたい。この番組はやっぱりすごいのかも。
「タモリ倶楽部」は、ならではっていう感じの変な回。
そういう本は読んだことないなあ。
かまいたちのふたりがなんか照れてる感じなのと、
「船のマスト」の映像にやたらこだわるタモリさんがおもしろかった。
あと「FOOT×BRAIN」のVARのもおもしろかった。
VARルームとああいうやりとりが行われてるのか。
副音声で随時流した方がもっと公平性が出るかも。
イエローやシミュレーション、抗議が減るっていうのもおもしろい。
お金も時間もかかるのはわかるけど、
なによりすっきりできるっていうのがいいことだと思う。
ただ、現時点ではVARを受け入れる判断をするのが主審っていうのが…
悪意を持った主審が一方に肩入れする可能性を否定できない。
VARルームの音声を公表するとそういうのはなくなるかもしれないけど、
やっぱりNFLみたいなチャレンジ制度のほうがもっと公平でいいと思う。
ちなみに得点シーンは全部リプレイで確認。
サッカーでやると時間はかかるかもしれないけど、
給水タイムにもなるし、戦術の確認もできるだろうし、
慣れれば気にならないようになるんじゃないかな。