TBA

(仮)

800円

2017-03-16 | 日記

きょうもまだ寒い。

とうとう梅が散りはじめた。

ここしばらく満開って感じだったのに、

散りはじめると速いもんで。



きょうも朝8時半から病院。

受付してもらったら診察は11時。

がっくりきたけど待たないとしかたないし。

結局、診察してもらったら12時すぎてた。

会計まで終わったら1時半。


で、駐車券を精算してびっくり。

800円は痛い。

待たされたのはこっちの責任じゃないのになあって、

ぶつぶつ言いながらもお金を払って帰ってきた。


納得いかないので、ホームページを見てみたら、

カウンターに言えば5時間まで無料にしてくれたらしい。

病院の中にわかりやすく書いてくれれば、

晩ごはんちょっといいもの買えたのに。

がっかり。

ちゃんと調べていけばよかった。




TVは午前中に修理の方が来られて無事になおったらしい。


とりあえず、ひとつづつ解決していかないと。




「マツコ有吉」で、付録つきの雑誌の話をしてたけど、

DVDがついたやつとかは買ったことある。


デアゴスティーニ系の創刊号だけ買うのもあるあるなんだな。

むかし、毎週一人の画家を紹介する、みたいのをずっと買ってた。

お金に余裕があったころで、2年近く買ってたから、

100冊くらいは買ってたはず。

有名な画家のだけ売り切れてて、

電車乗って遠くの本屋まで買いに行ったりしたなあ。


あるときとつぜん、はっとわれに返って買うのやめたけど、

いま思えば、買っとくべきだったなあって思う。



三毛猫のドロップさんって、夏ばっぱの家にいた人かな。






100万円を献金した見返りに「国有地をタダ同然に手に入れた」

っていうのならわかるんだけど。

逆に「100万円寄付してもらってた」っていうのはよくわからない。


それに、与党に都合の悪い証言のときはウソつき呼ばわりしていたのに、

与党に不利な発言をし始めたとたんに食いつきはじめるのは、

あまりに節操がないような。


とにかく、こんなことばっかりやってて、

もっと大事な議論ができてないように思うんだけど、

まさか野党は会期末になって「審議が足りない」とか、

「強行採決」とか言い出したりしないよね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり修理

2017-03-15 | 本と雑誌

きょうは風が吹いて寒い。

また雨がぱらぱらしてたし。


朝から病院だったんだけど、

車を出そうとしたらガレージで工事。

すぐに通してくれたし、文句を言うつもりはないんだけど、

そういうのっていちおう前もって声をかけてくれればいいなと思う。

帰ってきても、まだ工事をしてた。

屋根つきのガレージでけっこうな穴を掘るって、

なんの工事をしてるんだろう。

聞けばよかった。




電器屋さんと相談した結果、

結局、TVは修理してみることにした。

まあ捨ててしまうのにはやっぱりもったいないし。

延長保証の延長ってできるのかな。

何年持つかわからないけど、

せっかく修理するんだから、長持ちしてくれるといいな。




「太陽の塔」を読んだ。

ファンタジーかって言われるとどうなんだろうっていう気もするし、

これは習作っていってもいいんじゃないかって思うくらい、

「四畳半」や「夜は短し」の原型みたいな感じ。

正直、その2冊を読んでからだとしんどい。

というか、前にも読んだことあるはずなんだけどなあ。


でも、この井戸はまだ掘りつくせてないって感じたのか、

この路線の「四畳半」を書けって言った編集者の方がすばらしいと思う。



あと「スノーグース」も読んだ。

「7つの人形の恋物語」を読みたくて図書館で借りたら、

おまけみたいにはいってた。

こんなに短かったかな。

「ダンケルクの撤退」でもう転覆しそうなくらい人があふれてる、

軍艦の写真を見たことがある。

そのかげでこういうことがあったのかなっていう。


こんな短い小説でアルバム一枚作ってしまうのもすごい。

聴き終る前に読み終わってしまうような。

PCに取り込めてないから聴けないけど、

"Rhayader" "Rhayader Goes to Town" は、

最近ラジオで聴いて、フルートが印象的だった。

CDだとストラトみたいなんだけど、ライブではレスポールなのかな、

Youtubeで見られるのはオフィシャルの映像?


解説を読むとギャリコさんはあんまり好きじゃなかったみたいで、

なんでかと思ったら、タバコ嫌いで気にいらなかったとか。

たしかにバンド名が同じっていうより、

パロディっぽいジャケットもあるし、ロゴもそっくりだし。


「ジェニイ」を一時期ずっとカバンに入れてたことがあったくらい、

ポール・ギャリコはけっこう好きな作家。

「トマシーナ」に「猫語の教科書」とかも好き。

カンガルーとかサルとか動物ものが多い感じで、

そういうのから考えると、

「ポセイドン・アドベンチャー」は意外な気がするけど、

なんかわからないでもない感じ。

「銀色の白鳥たち」は途中で止まったまま。


新品では見つからないものも多いので、

こつこつ古本屋で集めてる途中。

ハリスおばさんはなかなか見つからない。

Amazonでやけに高いなと思ったら復刻版みたい。

こういう手に入らないようなものこそ、

電子版で読めればいいんだけどなあ。




「100分de名著」宮沢賢治の二回目見た。

ポエトリーリーディングって難しいんだな。

個性を出そうとすると作品が伝わらないし、

ふつうに読んでもダメ、というわけでもないか。

変に個性を出さないほうがいいのかも。


伊集院さんが言ってた、

「ラジオのリスナーはぼくの中のみんな」っていうのが、

あんまりわからなかった。

「楽しんできてください」にちょっとかみついてたのが、

まだ引っかかってるのかな。


「やまなし」は、

夜中にやってたバショウカジキの番組をちょっと思い出した。

バショウカジキにたたかれて、

イルカにも追われて、鳥にも狙われて、

どんどん群れの数を減らしていくいわし。

きのどくだなあって思ったけど、

群れごと、がばって網で取ってしまう人間がいちばんひどいみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使い捨て?

2017-03-14 | 日記

きょうはもう寒いんだか寒くないんだか。


こわれたTV。

朝一番で修理に来て下さったらしいんだけど、

延長保証を使っても、修理に2万円はかかるとのこと。

3万ちょっとで買ったTVなんだけどなあ。

買い替えをすすめられたので、

すなおに買い替えることにした。


でもなあ、2年でこわれて修理もできないってどうなんだろう。

HDDレコーダーはそろそろ10年たつはずだし、

かわりにひっぱり出してきた古いブラウン管TVは、

少なくとも7~8年はたってるはず。

父親専用のつもりで父の日のプレゼントでやっぱり3万円くらい。

これはいつもの電器屋さんじゃなかったけど、

「もうすぐ地デジ化になるんでこのままだとつかえなくなりますよ」

とか言われたような。


いまの車は20年以上使ってるし、

家のPCだって6年は越えてる。


こういうのってどうなのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一喜一憂

2017-03-13 | テレビ番組

きょうは雨。

寒くはないかな。

今週は寒いみたいなので気をつけないと。


うちで電気製品を買うのは、

いつもの電器屋さんで、

自分が生まれるまえから来てくれている人。

たいていのものはそこで買う。

きのうこわれたTVも、

そこで延長保証に入ってくれてたみたいで、

どうやらお金かからないでなおるらしい。

よかったよかった。


ところが、とりあえずTVが見られるように、

まにあわせにつないだHDDレコーダーの調子がおかしい。

BSがうつらなくなってがっかり。

DVDドライブも前からこわれてるし、

どっちみち部品があるうちに修理しとかないとダメなんだろうけど、

修理に出すタイミングもこまるから

もうほんとにがっかり。


TVの修理はあしたになるみたいだから、

2日くらい我慢してたら、

こわれなくてすんだかもしれないと思うと、

なんかもう、後悔でいっぱい。

しょうがないことだけれど。



野球の延長のせいで、

「やべっちFC」はどうなるのかなって心配したけど、

ふつうに収録だったらしい。

そのおかげか、プロレス総選挙をきっちり見てしまったし、

CDになるなんて思ってなかったから15分で作ったとか、

伏線とかオマージュというより連想ゲーム的な感じだったとか、

宮藤官九郎さんの作詞の話もおもしろかった。


いろいろ見られてよかったけれど、

「やべっちFC」が終わったときに4時になっててびっくり。

日曜の晩のよふかしは1週間を左右するのに。


大森選手と阿部選手がゴール。

逃した魚は大きかったように見えてしまうし、東口選手もケガ。


ベルギーの久保選手のゴールもすごかったけれど、

カズさんもすごい。

得点感覚っていうか、ああいうセンスは、

身体能力とかとは関係ないものなんだろうな。

たしかに運動量も減ってるんだろうし、

スピードもキレもにぶってはいるんだろうけど、

若くてカズさんよりも走れる選手でも、

あそこで点を取れるとは限らないわけで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じ穴

2017-03-12 | テレビ番組

きょうも寒い、のかと思ったら、

意外とそうでもなくて1枚脱いだ。


朝起きたら、TVがこわれたとか大さわぎしてるし、

灯油入れようとしたらまた玄関にこぼすし、

きのうからいろいろあって胃が痛いなあとかも思ってたら、

まさかの星座占いも12位。

もういいから、これ以上はやめてって感じ。


TVは買い替えないといけないのかなあ。

まだ、2、3年なはずなんだけど。

とりあえず使ってないむかしのブラウン管のテレビを持ってきて、

HDDレコーダーにつないで見られるようにはした。

こういうことなら安いうちに地デジチューナーとか、

よぶんに買っておけばよかった。

まあ、よぶんに買ったり買い置きするようなもんでもないけど。




「お笑い向上委員会」なんか最近もの足りない。

せっかくノブコブ徳井さんのめちゃくちゃな話が聞けるかと思ったら、

意外とあっさり終わってしまったのかな。

来週まで続くんだろうか。

閉店シャッターはもういいかげん長すぎるし、

ひな壇のゲストも多すぎるし、

さんまさんもいろんなところに気をつかって、

ちゃんと振ってあげるぶん、

内容がものすごくうすーくなってきた感じがする。

なんか最近、ちょっとしんどくなってきたなあ。


茂木さんって、これからバラエティに呼ばれることあるんだろうか。

で、呼ばれたとしてどんな顔して出るんだろうか。



「笑う洋楽展」でやってた、

アーサー・ブラウンってどっかで聞いたような、と思ったら、

カール・パーマーがいたとこってことだったのかな。


「鬼平」は先週なかったから、2週分続けて放送。

余韻がなくてあっさり終わってしまうのは、

ちょっと残念だけど、それはそれで。




もうそろそろ野球が始まってしまうので、

オフシーズンのラジオ番組もそろそろ終わり。

レギュラー番組も延長で放送時間がわからなくなったりする時期になってきた。

まあ、Radikoのタイムフリーがあるだけましだけど。


で、落語を聴こうと思って早めにラジオをつけてたら、

第1列島線の内側に中国を封じ込めて日本をアメリカの盾にするとか、

アメリカと中国の争いに日本が巻き込まれるとか、

そんな話が聞こえてきた。


第1列島線はアメリカではなくてむしろ侵略する側の概念だし、

アメリカと中国の争いというよりも、

南シナ海や東シナ海への侵略から日本を守るためには、

アメリカをどうやって味方につけられるかが問題なのであって、

基地がなければ危険がなくなるという簡単な話ではない。

それはチベットやウイグルがどうなったかを考えてみればわかることで。

えらくかたよった話をラジオでしてるなあと。


そうしたら、宮古島の市議の、自衛官に対しての暴言のニュース。

あれっと思って調べたら、どうやら同じ穴のむじなさんたちだったみたい。


ラジオがこんな極端な意見を一方的に放送するのもどうかと思うし、

政治信条のために、地元の人間ではない人が移住して、

選挙に出て地方政治を動かそうとすることの恐ろしさ。

選挙目的の住民票の移動は制限した方がいいのかも。


言論の自由は認められるべきだけど、

それを盾にして多くの人たちにとって不利益になりかねない、

狂信的な行動をする人たちをどう扱っていくべきなのかは、

すごくむずかしい問題なんだと思う。


「シネマチップス」って好きだったんだけどな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする