LUSTYHOUSE

まだ、もう少し作ること、動くこと、想像すること、楽しむこと。気ままに、思うことを書いてます。

額完成

2013年05月07日 | 工作

すべて組み上がったら、カンザシを入れる。かんざしの余分なところを卓上丸ノコで切る。切り落とした方も、残り半分使う。卓上丸ノコで切る場合、あて木をして額を固定しないと不安定だ。フリーハンドだが、額の端を一度そっとチップに当てて切れば、きれいに切れる。切り落とすと飛ぶので最後は少し残す。次にベルトサンダーでサイドを削る。これで卓上丸ノコのナイフマーク(ほとんど付かないのだが)やボンドのはみ出しもきれいになる。カンナで削るとカンザシが割れ、端が掘れることがある。
材の厚さが微妙に違うため目違いが出る、平らなところはカンナで払う。斜めになったところは、突きのみでそろえた。留めの目違いは、残さない。ペーパーを#180と#400。塗装は定番WATOCO オイル(ナチュラル)。1本だけカシュー艶消し黒にしてみた。5.5mmベニヤを合わせ、金具とロゴを付けて出来上がり。釣り具のスナップサルカンを付けて、紐を外しやすくした。
 
Gaku1 Gaku2 Gaku3 Gaku4