LUSTYHOUSE

まだ、もう少し作ること、動くこと、想像すること、楽しむこと。気ままに、思うことを書いてます。

Mac miniその後

2014年03月28日 | ファイル

結局、Thunderbolt Displayを購入。iMac27インチと同じじゃなきゃ環境移行が難しい。消費税もアップだし。で、ご覧の環境になった。これから徐々に、いつiMacがいっても大丈夫な環境を整えていく。

これに先立ち、光環境をauからまたNTTに戻した。少し安くなっているとのことだった。長年同じキャリアでも優遇されることはない。機器も年々新しくなるので定期的に変える。今回、工事に来たNTTはホームゲートウエイにパスワードを入力、知らせずに帰ってしまった。おかげでホームゲートウエイに入れない。探し回り、やっと見つけたのが、設定ガイドパンプの最後のページ。小さく手書きで書いてあった。まったく、教えてくれよ。設定に必要だろうが(`_´)。

ディスプレーだった。やはり、27インチきれいだ。この度キーボードが邪魔なのでELECOMの製品、2台のMacを1台のキーボードで使う切り替え機をamazonで買った。難なく認識した。机が広く使えていいのだが、繋がってない方のMacがBluetoothキーボードを探す。マウスは1台に一個しか認識しないようだ。Magic Mouseを2個使う。キーボードに繋がったマウスも当然認識する。
 

Photo