5都県軽油格差最大25円にも
公平な競争環境構築を
11月2日 ぜんせき
全石連「実証」5案件報告
自治体の問題意識共有がカギ
「官公需」方針の徹底 道へ陳情
副知事に要望書手渡す
****
例えばー
あなたならどうしますか?
過疎地対策には問題意識の共有がカギだとして、
「燃料は災害時協定に参加している中小業者から調達してほしい」と陳情されたとして、
25円も安い燃料油があるのに、それを買わないで、
町内の独居老人が灯油難民にならないように、と、
起きるか起きないか分からない災害時のときのために、と、
大手やセルフが不採算だと切り捨てた小口配達を 「高い」と文句を言われながらも続けて来た地場業者から、
災害時協定に参加している中小業者から、
25円も高い燃料を買うことができますか?
ガマズミの葉っぱ
ご近所さんから大根の間引き菜を貰った。
「間引くの忘れとった」間引き菜(笑)
大根も美味しそう。
何して食べようかな。
柚子の葉の上のカエル。
ぼちぼち冬眠の用意しぃや^^