masumiノート

何を書こうかな?
何でも書こう!

営業赤字のガソリンスタンド、35%に上昇

2018年03月02日 | ガソリンスタンド3

3月2日燃料油脂新聞より



営業赤字SS35%に上昇 石油協会29年度経営実態報告書
赤字比率の上昇は25年度以来、3年ぶり。
原油価格の下落に伴い仕入単価は低下したが、販売価格がこれを上回って下落、粗利単価を押し下げた。
28年度は元売会社の経営統合“前夜”に当たる年。
再編を意識した販売業者の系列回帰が進むとともに、販売量確保のための安値量販が拡大したことをうかがわせている。


無様ですね。

30年度は人件費高騰で・・・






愛知県石商 不当廉売で調査依頼 コストコ25回目、ユニーオイル24回目に
公取委へ不満募る



愛知県一宮市内 減少一転、2年ぶりの増加へ
3SS(セルフ)新設計画浮上 内訳は元売社有、商社系社有、フリート系

同市でのSS閉鎖は、少なくとも最近2年間で6ヵ所もあった。
県内でも市町別で名古屋市に次ぐ多さ。
それ以前も閉鎖が多く、
地元SSは「一宮市でのSS閉鎖は想定内だが、SS新設は想定外。これほど集中する理由が理解できない」と語る。
また別のSSは「一宮市は比較的好市況地区。新設SSの進出で荒れなければよいが」と相次ぐSS新設計画を懸念している。



ほらね、これも昔言ってた通り。
「生き残った~」と思っても、疲弊した地場店。
トンビガアブラアゲヲサライニヤッテクル。






奈良県川上村 灯油供給実証事業 地域住民から好評
さらなる延長求める声


需要が見込める好市況地には大手が新設進出するけれど...
過疎地域には、灯油の自動販売機

需要が見込める好市況地には大手が新設進出するけれど、小口配達は行わないセルフ。
で、そういう地域には灯油の自動販売機は設置して貰えない。





小規模販売業者 将来を模索




地場零細店はエネ庁も公取委も組合にも期待しない方がいい。
ついでに書くと講演会の講師にも。







PS

>営業赤字SS35%に上昇

2010年頃のことを思えば全然マシ。
あの頃は6割を超えるSSが赤字だったのですから。
http://blog.goo.ne.jp/m128-i/e/9e1bb73257a7edcee57b817f55c7e0aa