1月25日ぜんせきより
帝国データ・18年度SS倒産件数38件 負債総額は78億8100万円
市場適正化が進みSSを取り巻く環境も改善の兆しが見えつつあったが、局地的にシェア争いが激化する地域も散見されるなど、経営体力が脆弱な中小販売業者の経営を圧迫しており、倒産件数の拡大が危惧される状況だ。
「論説」北海道・再要請の意義
※災害時に最後の砦として燃料供給を担ってもらいたいのなら平時からご利用下さい。
“常滑問題”見えぬ出口 危機感募る地場SS 依然続く消耗戦
異業種とPBSSの安売り競争
県内水準より15円程度低い価格の120.9円。週末には終日順番待ちの車列で混雑する一方で既存の小規模SSの店舗は閑散、青色吐息の厳しい状態が続いている。
※
とっくの昔にセルフ比率50%を超えている当商圏に、もしコストコセルフSSがオープンしたら、ダメージを受けるのは当店ではなくセルフ。
※
st31掲示板より
国内最大手精製元売、JXTGの指標価格は110.8円。税抜きです。
110.8円 + ブランド料3円 = 2者店仕入れ + 中間マージン = 3者店仕入れ
国内業転玉が無くなっても、輸入玉がある。。。
他にも安値を実現させる方法は色々とあるわけで.......(爆)