阿部真央2020/1/22発売9th Album「まだいけます」ティザー映像
どう贔屓目に見ても、既にガソリンスタンド業界は斜陽産業です。
所謂“ガソリンスタンド2万店計画”が表に出てきたのが1997年。
賽は投げられ、放物線の終着点が近い将来に訪れるはずです。
地場の中小零細店の多くはXデーを模索している。
でも、
その放物線は、まだ!まだ!まだイケます!!
“昔のフルサービス”を知らない若い子の中には、“給油作業だけ”なのにこちらが驚くほど感激してくれる子がいます。
セルフばかりになったこともあって、昔のフルサービスが刷り込まれている年配者でも、意識が変わってきた方も増えているようにも感じます。
全国的にはまだ3割台のセルフですが、5割を超えたような商圏ではフルはもはや希少価値のある存在価値のある店となっているのです。
過去、リッターマージン5円しか取れなくて赤字なのに、高値というだけで「暴利」「悪徳」と蔑まれ、「サービスが悪い」「それでもフルか」と責められて、心を病んで捻くれてしまった状態の今の私にはまだ無理ですが、
昔のように、近隣他店との価格差が無く、人手もある中で接客が出来たなら、どんなに素晴らしいだろう。
と、最近思うようになりました。