やっぱり殆ど目が見えないみたいです。
少し痴ほうも出て来たのかも?
方向を忘れたのかトイレのあと3階のベッドまで戻れないときがあるみたいで、1回だけだけど朝トイレの横でうずくまっていたことがある。
夏の間は良いとしても冬はそれでは寒いので、ケージの前にフェンスを置いて居住空間を広げて、そこにもう一つ寝床を置いてやることにしました。
今の場所でそれは不可能なので、タマのケージを移動させるためにリビングを模様替え。
これを2日の日曜日、夜10時半から始めました。
何でそんな時間からかと言うと、この時期の休日は草刈り草引きで平日より働いているから。
お墓の掃除にも行ったしね。(お盆のお参りはまた次の日曜日に)
食器棚の食器を出して、移動は一人では無理なのでこうちゃんの手を借りて、また食器を入れて。
お風呂に入って出てきたら夜中の1時を回ってました。
タマのケージはテレビの横に。
3階から飛び降りた時の足腰の負荷が軽減されるようにお風呂用のマットを敷きました。
フェンスを買いに行く時間が無かったのでそれはまた次の日曜日に。
寝床も買い足そうかと思ったけど通勤用(笑)キャリーを代用することにします。
可愛い可愛いタマ
ぱっちりお目目だけど見えてないのよね(悲)
↓ これはココの仕業(^^;
廊下の戸がきちんと閉まっていなかったみたいで・・・やられてしまいました(==;
月曜日の夜ココの姿が見えなくて、また障子を破られたら大変!と探し回った。
こんなところに納まってました(^^:
こうちゃんの草刈り用のつなぎと同化して分からなかったよ(笑)
この記事に関係ないけど。
おやつタイムも無しに働いた昨日の晩御飯はコレ
先月差し入れ(?)で頂いていたレトルトのカレー
美味しかったし、助かりました(*^ー^*)
ご馳走様でしたm(_ _)m
2020年8月13日画像追加