masumiノート

何を書こうかな?
何でも書こう!

鳴門金時植えた

2012年06月17日 | 日記

先週の日曜日に予約しておいた苗が入荷したと木曜日に電話があって取りに行った。
金曜日に週間天気予報を見たら日曜日は雨マークで、こりゃあカッパ着て植えるしかないか~と思っていたんだけど・・・

masumiのかみさま、ありがとう(*^0^*)

朝には雨も上がり、昼間は晴れました♪


午前中こうちゃんは家の裏の竹を切りに。
masumiさんは、ヤゴから育てた桜の苗木を四角いプランターから1本づつ鉢に植え替えました。


これ。葉っぱを齧らないのよ(^^;


7本(汗)


お昼に海軍カレーを食べて、
(「お。イイ味しとるな」byこうちゃん・・・美味しかったです。ご馳走様でした(-人-)ありがと~~~☆)




ちょっと畝幅が狭いような気がしたので拡げて、12本植えた。
3本余ったので、短い畝を急遽作りました。


秋になったら孫たちに芋掘りをさせてあげるのだp(^-^)q

RちゃんトコのHくんにはまだ無理だけど。






無題

2012年06月16日 | 日記

隣駅の住宅地にお住まいのMさん。
勤務地がうちの店の近くだったので、現役時代ずっと給油に来てくれていた。
定年退職してからも、畑仕事の行き帰りにうちに寄ってくれていたんだけど、今は“娘さんの運転する車に同乗して”になっちゃった。

この親子(父娘)はとても仲が良くて、娘さんもよく世話をされている。

・・・5年程前・・・
娘さんが一人で来てくれたときに「家でテレビばっかり見て、畑にも行こうとしない」って心配してたから、「私が会いたがってるからって伝えといてください」って言っておいた。

その後暫くは自分で運転して来てくれていたんだけど、今は助手席。


昨日も来てくれて、助手席から「アンタはひとつも変わらんと元気やなあ~。ワシはもうアカンわ」って言うから、
「何言ってんの!お互い元気やん、元気元気~♪」って笑ったんだけど。

「寝たきりになったら見舞いに来てくれよ」なんて言うもんだから、「嫌や!行かへん!Mさんがここまで来て!」って言った。

「じゃあ又顔見に来るわな~」
「うん、来てよ~」

手を振ってバイバイした。


・・・・・。

去年の暮れ
お客さんに「又来年もお待ちしております」って言ってから、
(あ、辞めようと思っていたのに・・)って、心がざわついたのに・・
http://blog.goo.ne.jp/m128-i/e/9f8e2f4187793d8ef9db25b69b0c332f



今じゃ平気でそんなセリフを口にしている。

夏が終わったら辞めるくせに。





 

 


茶番

2012年06月16日 | ニュースから一言二言

再稼働指示の時刻を修正=「11時13分」から「33分」に―関電(時事通信) - goo ニュース

2012年6月16日(土)13:40

 関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働をめぐり、関電は16日、政府から運転再開作業の着手の指示を受けた時刻について「午前11時13分」と明らかにした後、「33分」と修正した。野田佳彦首相と枝野幸男経済産業相らは10時57分から11時32分まで、再稼働に関する関係閣僚会合を首相官邸で開いていた。首相の再稼働決定表明より先に、関電への指示が行われた可能性がある。

 関電は当初、経産省資源・エネルギー庁から同社東京支社に「再稼働を政府として判断したので、準備作業に直ちに取りかかること」との電話連絡が「11時13分」にあったと説明。その後、11時33分の誤りだったと修正した。

 一連の経緯について、エネ庁関係者は「確認中」としている。 

[時事通信社]


これじゃあ事故が起きたときと同じじゃないですか・・・

辻褄合わせ


ほら見てん

2012年06月16日 | ガソリンスタンド

「業転玉で利益を上げている資本力のあるセルフとかは、地場のフル店が疲弊して敗退していくのを待っているよ。
そうしてフル店が殆ど消えて、消費者のニーズが高まれば“待ってました”と今まで切り捨てて来たサービスを復活させるよ。

配達も、採算が合うようにきっちり利幅を乗せてするようになると思うよ」って、以前からmasumiさんは書いてきました

こうちゃんは「それはないやろ」って言ってたけど・・・

ほら見てん(--; ↓



フルサービスを提供するセルフSS

顧客目線で付加価値を追求 成熟社会の到来でニーズ拡大



セルフSSを中心に直営店を展開する特約店経営者は
「うちの店は基本的に“フルサービス”の店ですよ。
表向きはセルフになっても社員を中心に店頭に配置しているスタッフ数はフル店の時と同じ。
給油に時間が取られない分、顧客に対するサービスは充実しているはず」という。

急速に成熟化、高齢化が進むなかでフル店へのニーズが高まるとの予測はあったが、意外な形で「フルサービスSSの復活」が始まる可能性もありそうだ。

・・・

「セルフ化したと言っても給油だけ。そのほかのサービスは変わりありません」と前出の経営者。

最近、周辺のフル店が閉鎖され、そのSSを利用していた個人掛売顧客から相談を受けた。
「自分で給油するのは面倒だが近くにフル店が無くて困っている。お宅がセルフなのは知っているが給油してもらえないだろうか」と。

同店主は二つ返事で給油サービスを受け入れたという。


*****


上手く時代の潮流に乗って経営しているということですね。

でもこれ、
特約店(2者)だから可能だったコトだと思います。


補助金が二分の一も出た頃、全額自己負担が可能だったにも関わらず上手く制度を利用してセルフに改装。
安値で顧客を奪い、3者店を疲弊させるだけ疲弊させて廃業に追い込んだんじゃあ無いんですか?



・・・・・ 

ずっとフルでやっている3者店は、高い仕切りを押し付けられて、人を雇うことさえ叶わなくなった。

一人で店番して、お客さんが重なれば走り回って、「何だ、ここは窓も拭いてくれないのか、サービス悪いな」などと言われて・・・

“人件費が要らないから安く売れる”ハズの大型セルフには、5人も6人もスタッフが店頭に並んでいる。


昔から変わらずフルでいる店には、窓拭きやゴミ捨ては当然というエラソーな態度の消費者も、
この記事のセルフのように、そういったサービスを始めたセルフに対しては
「セルフなのに、○○してくれた」
「悪いね、ありがとう」
なんて、なるんでしょうね。


・・・
そんなに僻むなって?


そうだね。
ポリポリ f  ̄. ̄*)


こうちゃんにコレを読んで聞かせたら、
「何回も同じコトを書いて・・」ってゲンナリした顔をされちゃった。
(・Θ・;)…。。。。。



こうちゃんは何で悔しくないんだろう???



















 



海の暴走族、Kくんの忠告

2012年06月15日 | 日記(その他)

業界のことは業界内で。でのコメントに書いたものに追記して記事にしました。


「消費者の声」より効果的なのは「大企業の声」なんですけどね。

MSDSや分析表など、製造元(元売)の発行する証明書を必要とする大企業(製造業)が、調達面で便利な地場の“系列”販売店が無くなるのは困ると認識して、そして仕切り格差は自分たちにとっても不利になると気付いて、元売や政府に強く訴えかけてくれれば・・・。


・・・しかし、
系列でありながら業転取って(それには触れずに)、安値で営業活動してくれる同業者がいるから始末が悪い。

そして、
(業転玉が混じっていようが)書類上の体裁さえ整えばそれでヨシとするような“社会”でもありますからね・・・

消費者は、「安い=善」という考えだし。

 
・・・・・・・

先日も海の暴走族のKくんが来て、こうちゃんに言いました。

「社長!真面目になんかしとったらアカンで~!昔は悪い事したらバチが当たるって言ったけど、今はもうそんな時代と違うで。そらよっぽどの悪い事したらそうなるか知らんけど、ちょっとやそっとじゃ、ゴメン言うたら仕舞いや。この世の中、真面目にするだけ損やで~」

(・・;)(・・;)(・・;)(・・;)(・・;)
んなこと言うたかて、この歳になったらもう無理やもん・・・

損やし、つまらんと思う(思われる)けど、
このままいくしかないわいナ~
なぁ、こうちゃん♪
ヾ(●´▽`●)ノ彡☆ウノヽノヽノヽノヽノヽ~







 

 


うちの地下タンク

2012年06月14日 | 日記

今日、Kさんがお見えになった。

最初に気付いた私
「こうちゃん、Kさんが来たよ。どーするのか決めたん?」

こうちゃん
(@▽@;;;;;

基本的に来客時は私は外でお客さんを待つので、Kさんとこうちゃんは事務所でお話。


1時間くらいして中に入ったときに
「あれから時々見てるんですよ」とおっしゃったので、「たまにはコメント入れてくださいよ」と言ったら
「いやぁ~、コメントねぇ・・・読んでたら、ツライですわ・・・^^;」
(丁度お客さんが来たのですぐに表に出たのだけど、多分こう言われたと思います)

\(;゜∇゜)/も、もうしわけございませ~ん☆

そらそうですよね・・・
masumiさんは辞めるなんて書いてあるし・・・
ねぇ・・・(;-_-) =3 フゥ


だけど、こうちゃんが1人でもするっていうのも知ってくれていたので
(多分)
工程がギリギリ間に合うような順番で、工費も最低限に納まるように、心配りをしてくださっていたようです。
(こうちゃんに聞きました)

本当に、色々とありがとうございますm(_ _)m


だけど。
こうちゃんは続けるって言うけど、私は私が辞めるのと同時に店を畳んでほしいと思っているのです。

お客さんはこの業界の実情を知らないし、
例え知ったとしても、同情はしてくれても感謝されることはまずないと思う。

過疎地なら別だけど、
近所には窓を拭いてくれるセルフも、給油してくれるセルフも、
セルフより安いフルも、
・・・在る。

だから実情を知って、万が一同情してくれたとしても、
顧客が増えることは無い。
ましてや感謝など望むべくも無い。
いや、それどころか
「は?ナニ言ってんの?そんなのこっちには関係ないよ。品質に問題ないなら安い業転玉を取ればイイじゃん。そんで安く売ってくれればイイじゃん」なんて思われるだけかも(==;




自分の時間を全て費やして、殆ど利益も望まずに、
しかも、心無い言動にあうこともありながら、
続ける意味が分からない。

確かにこうちゃんが心配してあげるお客さんのことはあるけど、自己資金持ち出してまで(回収の見込みもないのに)続けるって・・・ちょっと違うと思う。

だから、
「今なら(辞める理由)として“地下タンク法規制”という大義名分もあるのだし、同じお金を使うなら農機具を購入しようよ」と言っています。




言ってみればKさんの営業妨害。 (^ー^;;;;;エヘヘヘヘ~



でも多分、こうちゃんは工事をお願いすると思います。

(店を続ける理由が何でかは、私には一生分からないと思うけど・・・)


その時は、またお世話になります。
よろしくお願い致しますm(_ _)m


ただ、ギリギリまで結論を出せないヒトのようなのでヤキモキさせることになるかも・・・デス(汗)
スミマセンm(_ _)m

私も諦めずに「いっしょにやめよう」と説得を続けるつもりなので・・・

本当に、(≧≦) ゴメンナサイ!!



*****




Kさん、この記事見てくれるかなぁ・・・?

(汗)















偽装離婚が増える?

2012年06月14日 | 日記(その他)

知り合いから聞いたハナシです。

彼は最近離婚したのですが、住宅ローンから解放されて経済的には余裕のある生活をしています。

「(住宅ローンの)家を元嫁にやった」。と言うのです。

小学生の子を2人抱えてパート勤めしかしていない彼女にローンの返済など出来るのかと聞いたところ、
「払えるらしいわ!」、と面白くなさそう・・・(^^;;;

なんでも今は母子家庭への援助は手厚いらしく(市町村にもよるみたいですが)、医療費などは無料で、子ども手当て等を含めると月に10万円の住宅ローン返済しながらの生活も可能なのだとか(驚)
(実際は新しい彼氏がいて、“一緒に生活するから”だとしても、届け出さえしなければ手当ては支給されるので)


「別れた方が良い暮らしが出来るらしいわ」、と吐き捨てるように言う彼。

「調停のときに調停委員に言ってやったよ。そんなんだからちょっとの辛抱もせず、すぐに別れる夫婦が増えるんじゃないのか、って」

そして
「こんなん知ったら偽装離婚する人間が現れても不思議じゃないよ、ほんとに」。と言い残して帰って行きました。

・・・・・

※彼は偽装離婚ではありません。
親権を巡って家裁での離婚調停が済み、(親権は母親のものとなりましたが)「1年半ぶりに子どもに会える」と喜んでいました。

夫婦仲のことは、外からは本当の事は解りませんが、
これまでに聞いた話から想像するに、
ローンの返済を抱え、苦しくなった家計の足しにと彼が副業を始めたのが元で、家庭が疎かになったことから夫婦の仲が冷めていったとすれば、何とも皮肉なハナシです。










 


こうちゃんがマックに咬まれた。

2012年06月13日 | 日記


人差し指と薬指に絆創膏(--;


ローリーを裏に仕舞いに行ったこうちゃん。

暫くして、ガウガウとマックの声。

苦笑いしながら歩いてくるこうちゃん。



ローリーを降りたらマックが近づいて来たから「おう、マック」と声を掛けたら、いきなりガウガウ来たらしい。


「マックが咬んでゴメンな」、と謝って、手当てをした。


そしてマックに
「(噛まれないように)気をつけてよっていつも言ってるのに、父ちゃんが不用意に近づいてごめんよ」

・・・(^ー^;



マックに近づく時は、周りにオモチャなどが無いか確認すること。
(知らずに近づくと取られると思って襲ってくる)
そして、動作を行うときは、必ずマックに声を掛けること。
(例えば、足にリードが絡まっているのを外すときは、「マック、待て。足の紐を外すからね・・・待て」。と言うように・・・

いつも「この子は噛むコなんだ」と意識しながら接しなくてはいけないのだ。

それは、噛ませないようにするのが飼い主の役目だから。
「噛ませない=怖がらせない」、ということなのだ。


そういうことを折に触れこうちゃんには話してあるのだけど・・・


さっき、絆創膏を取り替えたときにももう一回、謝っておいた。

「おバカなマックが噛んでごめんな。痛いやろ?ごめんやで・・・ ・・・気をつけてね(^^;)」


こうちゃんは一瞬「ングッ」となって、
「何じゃソレ、最後のひと言が余分やろ~」と笑いましたとさ。

ちゃんちゃん(^▽^)




あぁ・・・ホントに困ったコなのじゃ。。。






伊藤忠商事

2012年06月13日 | ニュースから一言二言

首相、声荒らげ「証拠を」…中国大使巡る質疑で(読売新聞) - goo ニュース

野田首相が12日の衆院予算委員会で、東京都による尖閣諸島購入に異議を唱えた丹羽宇一郎中国大使を巡る質疑の中で、声を荒らげる場面があった。

 新党きづなの内山晃氏が丹羽氏の更迭を要求した際、丹羽氏が伊藤忠商事出身であることから「まるで商社の権益を優先して、国益をないがしろにしている」と発言したためだ。

 首相は「丹羽氏の発言や我々の姿勢を批判するのは構わないが、『商売のようなことをやっている』と言うなら証拠を挙げてほしい」と内山氏に迫った。

 その上で、「(丹羽氏の)発言は不適切だったが、玄葉外相が注意し、深く反省している」と述べ、更迭には応じない考えを示した。





証拠はないかも知れないが、ビジネスとプライベートを分けられない商売人は多い。

いや、そんなことよりこコレ↓を読もう。

瀬島龍三と宅見勝「てんのうはん」の守り人
クリエーター情報なし
成甲書房

低所得者って?

2012年06月13日 | ニュースから一言二言

消費税8%にアップ時、低所得者に現金 民自公が合意へ(朝日新聞) - goo ニュース

消費増税関連法案をめぐる民主、自民、公明3党の修正協議で、消費税率を8%に引き上げる際、低所得者に臨時に現金を出す「簡素な給付措置」で合意する見通しとなった。自民が容認しているほか、民公両党の実務者が12日、折り合った。ただ、社会保障分野の協議は平行線が続く。

 12日夜の3党実務者による社会保障の修正協議で、民主党は修正合意に向けた考え方を提示。最低保障年金創設の事実上の撤回などを盛った自民党の「社会保障制度改革基本法案」への妥協案も含む。最低保障年金などについて、自民党が求める国民会議で改めて議論する考えも示した。

 これに先立ち、自民党は12日の役員会で、社会保障制度改革基本法案の採決を修正合意の前提にする方針を決めた。谷垣禎一総裁は、基本法案受け入れが合意の焦点となる見通しを表明。民主党の見解に対し、自民党は基本法案の修正には応じる考えを伝えた。

 


数日前に安住さんが「200万から1500万」とか言ってたアレですか?


まさかね・・・


業界のことは業界内で。

2012年06月12日 | ガソリンスタンド

「業界内の問題については、当センターとしてノーコメント、ノータッチです」
「業界のことは業界内で解決してください」

2009年春、消費生活センターへ出した手紙への回答がコレ↑でした。
(住所、氏名、連絡先電話番号を記載して郵送しました)


それが出来れば誰も苦労はしませんよね。。(--;


6/11 燃料油脂新聞より 
業界から怒りの声噴出 元売と行政に

業界がもっともこじ開けたいのは、業転と不当廉売だ。
業転玉は装置産業という宿命から市場にあふれ出すが、それによって市場が荒廃。
作っているのは元売。
業転玉の垂れ流しが不当廉売に発展する。

エネ庁に対して
「行政機関として、監督する義務がある」

公取委に対して、
「仕入れ価格だけで判断するのではなく、周辺業者の困窮をもっと掘り下げて調査してほしい」

元売に対して
「4円のブランド料を取っておいて、地場業者を救おうというのならまだしも、減らそうとしているのはどんな了見か」

組合に対して
「組合は補助金をもらうのが仕事ではなく、自立していくことがこれからの課題だ」


**********



※masumiさんの妄想ですが・・・
元売は己の意に沿わない地場の3者店には消えてもらいたい。
政府は国策(エネルギー政策の転換)としてE3、E10対応の地下タンクが必要、及びガソリンスタンドの数を減らす必要があった。

その目的の為に青写真を描いた。
その通りの現象が、今起こっていること。

だから、生き残った販売店の要望が通るのは、元売の目的が完結された後でないと無理かも知れない。
ただ、政府はそこまでの数減らしは考えていない(或いは311以降考えを改めた?)可能性もあるから・・・

希望はある。
・・・・・・・・・・・と思いたい。





在庫処分セールの業転が猛威

モノくれ商法一部で復活

近畿 23年度SS新設7ヶ所 廃止108


**********



上の画像の右下
「無理承知で営業継続」

小規模販売店の多くは、家族経営に近い形での商売を余儀なくされている。
その最大の理由は「経費節約」。
SS業界が右肩上がりの成長を遂げていた時代には身内以外のスタッフを数人雇用する余裕もあったが、燃料油需要の減少を背景に(※)休みなく労働に従事する経営者が散見する。

こうした経営のあり方について疑問の声は多い。
広島県内の民族系業者は「無理をして続けるというのは、本来の理想的な経営の姿ではない」と指摘。
しかし、無理を承知でなんとか営業を続ける販売業者は増加の一途をたどっているのが実情。

「行政や元売は見て見ぬ振りを決め込んでいるかのようだ」と糾弾。

また別の民族系業者は「業界がこのような不甲斐ない状況であれば、息子に跡を継がせることなどとても考えられない」と漏らす。

・・・・・・・・・・・

(※)地場の3者店が苦境に陥っているのは、「燃料油需要の減少」が理由なんかではありません。


3者店でも、元売販社子会社でも、広域業者でも、PBでも、
需要の減少なら、条件はみんな同じです。

だけど、スタートの仕切り価格で既に10円とかの価格差を付けられて。
それでは勝負にならないから業転玉に手を出す系列販売店が現れる。

仕切り格差や(系列販売店の)業転玉はタブーだから表では報道されない。

同じ系列でも安値の店があるという事実は、世間にしてみれば「高値なのはぼったくっているから」と見られる。

業転に手を出さずに真面目に系列100%でやっている販売店だけが馬鹿を見る。




仕切り格差がなければ(或いは売価が同じなら)、
広域業者や元売販社などに売り負けるなんていうことは絶対にありませんでした。


(業転玉に手を出さず系列100%でやってきた今はもう疲弊してしまって、今から仕切りは公平ですと言われても、人員もなく、顧客が求めるサービスを提供することも出来なくなってしまったけれど・・・)



恐らく、ガソリンスタンドの数はまだ減るでしょう。
ガソリンスタンド過疎地や灯油難民がまたテレビ等のマスメディアでも取り上げられるかも知れない。

「過当競争や需要の減少、後継者不在や地下タンク問題で」などと、表面的な理由付けをされて・・・



その頃には不便を感じる消費者は増えていると思います。

消費生活センターとは、国民の消費生活を守るための機関ではなかったのでしょうか。

あの手紙の内容を読めば、業転問題は偽装に繋がるし、将来、ガソリンスタンド過疎地が増えたならば、消費者が不利益を被ることは容易に想像がつくはずです。

それを「ノーコメント、ノータッチです」とは・・・・

ε-(ーдー)ハァ





行政の責任は重い。

























楽しかった日曜日

2012年06月11日 | 日記


古墳の発掘調査・・・・・

ではアリマセン(笑)

通称、三角畑(^^)
デジカメで撮ると広角に写るから、めっちゃ広く写っているけど、逆から見たらこんなん↓デス。


ピンクの○は、栗の木を植えるための穴。
こうちゃんが掘りました。

三角のトンガッタとこ(ガードレールの間)の先は(下は)川です。


masumiさんは畝担当(^^)/

写真は、耕すのは終わって、均しているトコ。
ここもずーーーっと草刈りするだけの“空き地”だったけど、これからはmasumiさんの仕事場になるんだもんね~♪
夕方、園芸屋さんに行って鳴門金時の種芋を予約して来ました(^^)

トンボ




記事の最後にトンボの動画もアップしてます。



草の上が気持ち良さそうだったのでごろりんこ♪






田植えの終わった田んぼ (行く行くは自分たちで出来たらイイナ・・・)


「余ったから」、と貰ったネギの苗(店の裏に植えました)





トンボの水浴び(?).MPG




やっぱりmasumiさんは接客よりも黙々と作業する方が好きだ。



寿命が縮まる

2012年06月08日 | 日記

今日は朝から勘弁してほしいことばかり・・・

プリンターが故障して買い換えて、
故障したプリンターのプログラムとか関連アプリを昨日削除したんだけど、どうやら最後に削除したヤツは置いとかなアカンものだったみたいで、
なんか変なメッセージが出まくりです(@@;;;
何とか使えてるからまぁいいか(汗)

 

で、初心者マークの車が事務所のドアめがけて突っ込んで来た。
外接POS、間一髪セーフ(滝汗)
カードケースを置いている台の脚が壊れただけで済んだから良かったけど。
タイミング悪かったら、masumiさんアウト・・・

マジ、勘弁。


頂いたコメントです

2012年06月08日 | ガソリンスタンド

消費者の皆様は本来どこのガソリンスタンドでも、ほぼ同じ価格で燃料を買う権利を持っているはずだと思います。
何故なら、時代に関わらず燃料というのは、生きて行くために、なくてはならないものだからです。
今この瞬間に、燃料のない世界を想像して見てください。
車がすべて止まります。もちろん救急車、消防署も…
あなた様は会社にもいけません。仮に何とか行ったとしても、同僚はほとんど来ません。
物流も麻痺し、工場も閉鎖を余儀なくされ、食料の輸送もままなりません。
暖房設備も使えませんので、冬場には凍死、餓死者も出るでしょう。

そんなにも大事な商品を一部の人だけに、安く提供し、大多数の善良な国民に高い価格を強要し、莫大な利益をあげている今のこの仕組みは政府が一日でも早く改善する必要があると思います。

業界にはもはや自浄努力する力はありません。
完全に自分達の大切な役割を忘れ、利益追求にのみ走っています。
政府の皆様、どうか、お力を貸してください。
すべての国民が平等に安心して燃料の供給を受けられますように…

それが国民全体の利益に必ず繋がります。

(かっちん)



今日の燃料油脂新聞に、「他社より7円安い」を標榜してSSを全国展開しているアサヒ商会がオープン数ヶ月で2ヶ所のSSを閉鎖したという記事が載っていました。

昨年12月初旬にオープンした豊田市小阪本町のSSは6ヶ月(5月末閉鎖)
岐阜市鹿島町も5月末で閉鎖(こちらは今年4月にオープンしたばかり)

両SSの閉鎖について、 「採算性の観点から決断した」。とのこと。


ここなんですよ!

地場の業者は採算が合わなくても撤退はなかなか出来ない。
もちろんキレイごとだけの理由ばかりじゃないけど、やっぱり「地域のため」「既存客のため」という思いは強い。

その地域で生まれ育ってきた店主が「○○さんチ(家)のおじいちゃん(おばあちゃん)元気にしてるかな?」という気持ちで灯油の配達をする。

そんな地場の3者店が、業転玉より10円以上高い仕切りを押し付けられて、
販社や広域業者の安値価格に客足を奪われて、
それでもなんとか持ち堪えながら営業を続けているのです。



でも、masumiさんにはもう我慢が出来ないから、こうちゃんヒトリに背負わせて、masumiさんは・・・・・・・

※記事をアップしたら丁度コメントが(^^) 追加しました。↓

平等な価格 (かっちん)2012-06-08 17:05:52

消費者の皆様が平等な価格で燃料の供給を受けるためには、すべてのガソリンスタンドに同一の価格で、安定的に元売りより燃料の供給がなされなくてはなりません。
現在のようにⅠリットルあたり十数円も差をつけて元売りから各ガソリンスタンドに販売するなど言語道断です。
少しでも消費者の事を考えれば、すぐにでも是正が必要と思われます。

masumiさんが何度も言われているように我々、小規模事業者は決してぼったくりなんかしていません。
それどころか身銭を切って商売を続けているのが現状なのです。





異常事態(今に始まった事じゃナイけどね)

2012年06月07日 | ガソリンスタンド

6/7燃料油脂新聞によると、
兵庫県北部但馬地区での最安値134円看板、
他の地域でも134-139円看板が散見されるらしい。

マージンの実情は異常なほどの差が付いているとか・・・

137円看板の商社系SS・・・マージン12円(ということは仕切り125円)
137円看板の別の業者・・・(安値業転で仕入れた場合)マージン14円(仕切り123円)

3者店主・・・・ウチの仕切りは136円

(masumiさん・・・ウチの仕切りも136円)

税込みです。

阪神間の業者は
「仕切り体系が異常事態に陥っている。
元売は速やかに仕切価格制度を透明で公正なものに再構築しなければ、
市場から3者店(※)が完全に消えてしまう」と警鐘を鳴らしている。

(※)業転に手を出さずに系列100%仕入れで頑張っている、3者店。
だけど、業転取ってても、消えるトコは消える。




こんなんはね。
元売さんが系列向けも値下げしたら良いだけのハナシ。
明日からと言わず、今すぐにでも出来るハナシ。

系列外には出来て、系列には出来ないなんて、そんな筈ない。

「損した」と思っても、またすぐにでも取り戻せるでしょ、元売さんは。

その時、系列(3者店)からばっかり取り戻そうとしないで、系列非系列どちらからも公平にね。


系列と非系列の価格差は常時ブランド料の4円以内に。
その違いを世間に認知させる。
それが棲み分けによる共存共栄に繋がる。


単なる嗜好品や消耗品なら、別に構わない。
だけど、燃料の持つ公共性の高い性質を考えたら、
こんな価格差は一刻も早く是正されるべき。
だから、政府や行政は介在して然るべき。




それで、販売店の商才は油外で発揮したら良いと思うんだよね~(^^)b

燃料油はやっぱり客寄せに使う商品ではないよ。


そう思いませんか?