masumiノート

何を書こうかな?
何でも書こう!

セルフで文句を言ってください。

2020年03月21日 | ガソリンスタンドでの出来事

嫌な季節。
草刈りの季節。
携行缶だけの消費者が来る季節。

消費者の立場も分かるし、消費者に罪はない。

だけど、私の身体が

どうしても息が詰まって苦しくなるし、身体の芯が震える。
わなわなする。

だからできれば
携行缶だけの消費者は他店に行ってほしい。

これは2016年04月23日の「逃れたい」に書いた文章です。

2011年1月~2011年5月まで否定形歯痛(仮面鬱)で通院していました。


今はお陰様で携行缶だけの消費者というだけで身体が震えるようなことはなくなりましたが、
フラッシュバックに襲われることが完全になくなったわけではありません。


::::::::::

今朝の事です。

当店の常連客ではない方が携行缶への給油を目的に来店されました。

販売記録簿への記入をお願いして、携行缶への給油を行っているとー


「何でガソリン売ってもらわれへんのや!!」

その、もの凄い大声に心身がビクッ!!となりました。


その大声は、いつものようにセルフに行き、そこで「断られた」からーですが、

突然の大声は心臓に悪いです。

昔の、か弱かった私ならその大声だけで委縮していたところですが、今の私は違います。


「セルフでもスタッフが給油するのは消防法違反ではないんですよ。そこに書いてあるでしょ」



※セルフでスタッフが携行缶への給油を行う事は消防法違反ではありません。


「スタッフが給油するのは消防法違反では無いのに何で入れてくれへんのや!?って、セルフに行って文句言ってください!」


です。


「農業やってるモンは困る」「ありがとう」と言い置いて帰って行かれました。


:::::

>農業やってるモンは困る

確かにその方の住所から当店までの間にはセルフもフルも数店舗あるのに、10㎞もクルマを走らせなければならないなんて困りますよね。

でもまだこうして当店がどなた様へも携行缶への小分け販売を行っています。

本当に困ることになるのはまだもう少し先ですよ。

何てったって当店はしぶといですからね。





終わりの始まりが始まった時期は商圏によって違います。

2020年03月21日 | ガソリンスタンド5

3月21日燃料油脂新聞より

暖冬直撃・新型コロナ禍・原油急落 販売業界波乱の1~3月
不透明感増す小売市場で、忍び寄る資金繰り悪化



発券店値付けカードに不満




沖縄 発券店値付けカードに戸惑い 流通量の増加不安視
>これまで本土での問題として認識されてきた
>同県内でも見るようになるとは思わなかった





st31掲示板より

>本当にここ3年くらいかな?そんなお客さんばかりです。
>長い付き合いで安くしているし、無理も聞いてずっとやってきましたが、あっさりと離れたりします。
>中には正直に1円しか貰ってないのに、ボッタクリ扱いされたり



当店は20年以上前から、です。


::::::::::


正直な良い店(コメント欄より転載)

Npohさん (masumi)
2020-03-21 10:28:58
レギュラーが110円台前半ですか・・・
当市ではセルフでも上看板148円で下看板145円と143円です。

好市況なのは助かりますが、
過去のあの安売りは一体何だったのか!?

セルフでそのマージンは取り過ぎじゃないのか!?
という怒りも湧いてきて、複雑な心境です。

先日ブログでも書きましたが、仕切り下げが続いて「マージンを貰いすぎだから値下げしようか」と主人が口にするのを私が止めています。

どこかが下げれば必ずまた市況が崩れます。
そうなれば(他店が)働き方改革や再投資のためのマージンを確保することも出来なくなりますから。
それに地場業者が少しでも長く供給責任を果たすためにもマージンは必要です。

・・・

地場系のSSしか存在していない地域では市況が大きく崩れることは無いでしょうけど、隣接する商圏で安値があると影響は受けざるを得ないでしょうね。。。

当市はニュータウン開発があったので地場業者ではない新設店の出店ラッシュで、まさしく異常な過当競争が25年ほど前から始まりました。

私はもう個人経営でガソリンスタンドを続けられるのは過疎地くらいではないかと思っています。
(もちろん都市部でも生き残れる店はあるかも知れませんが、それはごく少数でしょう)

近隣に安値店があれば大多数の消費者はそちらに流れるー
これは仕方がないことです。

「私の使命は理解している。だが赤字では苦しい」
「私が店を畳んだら、では誰がポリ容器1つ2つの配達をしてくれるのだ」

そういう思いで店を続けてきた地場業者。

しかし、人間ですから寿命があります

そして最近の小規模店の倒産。
当店には銀行借り入れはありませんが、個人資産は注ぎ込んできました。
だから倒産した小規模店のことも想像できます。
負債額1千万とか3千万なんて、・・・泣けてきます。

せめて「高値=暴利(悪徳)」という消費者の誤解だけは解かないと!
と思っています。






正直な良い店

2020年03月20日 | ガソリンスタンド5

過去最大級の値下げ@ガソリン仕切り(コメント欄より転載)

消費者には安値が善であり、消費者が安値を選ぶのは当然です。
だから「高くても(地場店を)利用して」とは言いません。
けれども「高値だからといって暴利ではない(卸格差で)」ということは知ってもらわないと。

st31掲示板で一般ユーザーさんが「無愛想でも少しでも安く販売してくれてる店が正直な良い店に思える」と投稿されていますが、
これも卸格差があることを知らないからでしょう。

例えば
仕入が100円で売価が105円の店(A)の粗利は5円。
仕入が90円で売価が100円の店(B)の粗利は10円

さしずめこの業界ではAが正規ルートで仕入れて低マージン経営を強いられた店で、Bが商標権侵害に当たる他社買いをして粗利を確保しながら安値集客を果たした店でしょうか。

しかし卸格差を知らない消費者の目にはBが“正直な良い店”と映るわけです。


私はこのブログでも書いたように「生き残りたい」とも「消費者から選んでもらいたい」とも思っていません。

20年以上の過当競争の末に今も残っているそれぞれの地場店には安値に流されない消費者がついてくれていて、そういう消費者のお蔭で多くの高値の地場店は営業を続けることが出来ているのです。

その有難いお客様のためだから営業を続けることができるのであって、
勝手な時だけ都合よく使おうとする消費者、またそういう消費者に限って値段やサービスについて文句を言う傾向が強い、そういう消費者の相手を、私はこの20年で、“もう”したくなくなったのです。
(そういう消費者の相手をしなくても営業できることが分かったので)

でも、卸格差など業界事情を「知らない」だけで、根は善良な消費者であっても、「知らないが故に」悪態をついてしまう場合もあるでしょう。

例えば年に1回か2回、数リッターの“携行缶への給油”で、後付けできないTポイントの件で文句を言って、私に「2度と来ないでください」と言われた何人かの消費者も、もし業界の事情(地場店の置かれている現状)を知っていたならそのようなことにはなっていなかったと思います。

「知ってほしい」と、業界のことをこのブログで書き続けているわけは、「知ってもらうことでお互い気持ち良く売り買いが出来るのならその方が良い」と思うからです。

知った上で、高値に対して文句を言ったり、サービスを強要するような消費者は要りません。

規制緩和でガソリンスタンドの形態も多種多様になったのです。
消費者は自由に店を選べるのですから、文句を言わなくて済む店を利用すれば良いのだと思います。





過去最大級の値下げ@ガソリン仕切り

2020年03月19日 | ガソリンスタンド5

週間コスト9円 3週連続大幅安

(3月18日燃料油脂新聞より)


19日燃料油脂新聞より

週仕切り 値下げ過去最大級
JXTG9円、出光昭和シェル8円50銭

(3週累計17円)

石油情報センター公表の全国SS店頭ガソリン市況は前週比2円90銭下落の143円50銭
>8週続落で合計下げ幅は8円10銭




st31掲示板より http://st31.com/bbs/index.php



消費者が卸格差の事を知らなければ、地域への小口配達を不採算を承知で担ってきたということを知らなければ、
石油販売業者は悪者にされるだけ。
https://blog.goo.ne.jp/m128-i/e/8165c7a9e8da8adeaf1653f6ae5bff51




3月18日ぜんせきより

新型コロナ危機回避 
採算経営で会社守ろう





「論説」いまが最大の踏ん張りどころ



2月SS倒産(帝国DB) 1件で負債額は3千万円





エネクスフリート 全直営店を住民拠点SS化

https://blog.goo.ne.jp/m128-i/e/b187b82583087384e7095b4e51c4d65c


2月市況概況 
業転格差推計6.1円 全県で粗利上昇へ
前年比マージン増加 20円以上は19都府県に

※19都府県以外は「再投資可能なマージン」なんて夢のまた夢ということですね。







全農エネルギー(JA)の拡販姿勢に悲鳴 奈良県地場業者 採算販売ほど遠く




st31掲示板より

>残った安売り店は必ず値上げします。


::::

当市の場合、
規制緩和以前に系列3者店の仕入値同然の価格看板を掲出したのはニュータウン開発により進出してきた他府県に本社がある2者店でした。

その後セルフ解禁により(上とは別の)ニュータウン開発により進出してきた他府県に本社がある2者店とJASSがセルフに改装。
当時、市内で一番の安値を掲出していたのはJASSで安売り競争勃発。
瞬く間に市況は崩れ、JASS以外は全て系列店である商圏なのに業転を基にした市況となり、全量系列仕入れの当店は近隣他店より13円高く売っても粗利は5円という状況の中で営業を続けることになりました。


その頃、
石油情報センター公表の全国SS店頭ガソリン市況も当店の販売価格より10円程度安値でした。


しかしJXTG誕生前後、
石油情報センター公表の全国SS店頭ガソリン市況と当店の販売価格は殆ど同額になりました。


それまで当店より10円以上安値看板を掲出していた市内のJASSや他の安売り店との販売価格差も殆ど無くなりました。


今、新型コロナによる減販等で系列玉と業転玉の卸格差が拡大しているからでしょう。
石油情報センター公表の全国SS店頭ガソリン市況が当店の販売価格より安値になってきています。

しかし、市況は好市況のままです。


適正利益を得られない経営が20年以上も続き、地場業者の後継者不在が確実となった=勝負が見えた。

>残った安売り店は必ず値上げします。


価格競争は我慢比べ=資本力がモノをいう。

ただでさえそうなのに、
この業界では10円以上もの卸格差まであったのです。


今は好市況でも、充分な利幅を手にした2者店や業転格差が大きくなり有利になったJASSがいつまた価格競争に走るとも分からない。

そういう中で、「仕入値は高い」&「老朽化で千万単位の再投資が必要」なガソリンスタンドを継ぎたいと思われる方、
いらっしゃったら、ぜひ手を挙げて下さい。




ICチップ対応カードリーダー装着OK

2020年03月18日 | ガソリンスタンドでの出来事

申し込んだのは早かったのに、工事は後回しで今日やっと順番が来ました。

「補助金(で工事)の店の順番が先」なんだそうです。

多分書類の関係なんでしょう。


店内POS用



外接POS用

実際の使用は4月1日からの予定です。





「クイックペイ使えます」
これは2015年にメーカー仕様のPOSが更新され、県内で1番最初に新型POSを設置した時に付けたのですが、
・・・

まだ1度も使ったことがアリマセ~ン(^▽^;





明後日の仕切り通知はいくらの下げか、ワクワクドキドキ?!

2020年03月16日 | ガソリンスタンド5

st31掲示板より


>阪神や四国では、すでにPB向け95.0~.5円(届け)も出ています。


※当店(3者販売店)の系列仕切りとは約16円の差です。


JXTG誕生前まで、当市はこの業転価格を基にした市況だったので、全量正規仕入の当店は「近隣他店より13円高く売ってもリッターマージン5円しかない」だったのですが、

現在の市況は系列指標に基づいている(と思われる)ので、販売価格差は数円で、リッターマージンは20円弱あります。

***

元売各社はこれまでのように痛みを系列販売業界だけに押し付けるのではなく、自身が被ってでも卸格差を是正してほしいと思います。

でないと陥没地域の系列ネットワークが崩壊してしまいかねませんよ。




コロナショック@OPECプラス協調減産体制解消

2020年03月14日 | ガソリンスタンド5

3月14日ぜんせきより

世界最大水素製造施設が完成 福島 浪江町




森全石連会長 新型コロナウィルスで緊急メッセージ
いまこそ採算販売




「論説」原油急落への心構え




量販店対抗 荒れる金沢 巻き添えの地場苦悩
145円くらいまで上げないと利益にならないのはわかっているが、売れないと商売にならない

安値の看板価格は127円~129円
ここに13円足すと140円~142円・・・リッターマージンは16円もある!!


うちは近隣安値店より13円高く売ってもリッターマージンは5円しかなかったからね。
どれだけ厳しい環境下で営業を続けてきたか、だよね。

JASS以外は系列店ばかりなのに、市況は完全に業転指標だったからね。

本当に、あの時店を畳んでいなくて良かった。
種明かしが、こうして出来るようになったからね。

当店の周辺店(地場店含む)は、全量系列仕入れの当店をスケープゴートにし損なったんだよ。



石油協会2019年度SS経営実態調査 後編
系列回帰の流れ鮮明


>継続以降増加も事業継承深刻化






産油国が量販志向 新型コロナ下で勝者無き競争へ

「伝家の宝刀」抜くサウジ 石油の存在感 世界が再認識

3月14日燃料油脂新聞より

※燃料商さんからの情報です。

来週の原油コストは7~9円値下がりしそう。
ただし、反動高を抑えるため仕切下げ幅は調整される可能性アリとのことです。


::::::::::

先週はまだトイレットペーパーが「売れ切れ」で「入荷は未定」のままでした(==;

先日Rちゃんに「イザとなったら新聞紙で」と言ったら「新聞紙?!いつの時代?せめてキッチンペーパーと言って」と笑われた(^^;

マスクはお正月に買い置きしていた分がまだあるけど、自宅のトイレットペーパーはそろそろ心配なレベルに。。。

どうか明日は棚に並んでいますように(-人-)



原油動向よりトイレットペーパーが気になるmasumiさんはイザとなったら新聞紙でもOKだけどね(笑)



サスティンペダル

2020年03月14日 | 六十の手習い

ユーキャン大人のピアノ講座でペダルを使うのは課題曲、悲愴ソナタから。
電子ピアノにはダンバーペダルが付いていないので、サスティンペダルを購入しました。


って、
知ったかぶりで書いていますが、
#と♭くらいしか知らなかったわたしです(汗)
(音楽の授業は睡眠時間デシタ)

サスティンペダルは音を伸ばしてくれる働きがあり、情感豊かな演奏になるようです。

しかし、
足を使おうとすると手が動きません(滝汗)

まぁ最初の頃は左手を使おうとすると右手が動かなくなっていたので、これも「練習あるのみ」だとは思うのですが・・・

道のりは、かなり長そうです。。。。。






今描く放物線は、まだ!まだ!まだイケます!!

2020年03月13日 | ひとり言

阿部真央2020/1/22発売9th Album「まだいけます」ティザー映像




どう贔屓目に見ても、既にガソリンスタンド業界は斜陽産業です。

所謂“ガソリンスタンド2万店計画”が表に出てきたのが1997年。

賽は投げられ、放物線の終着点が近い将来に訪れるはずです。


地場の中小零細店の多くはXデーを模索している
でも、

その放物線は、まだ!まだ!まだイケます!!





昔のフルサービス”を知らない若い子の中には、“給油作業だけ”なのにこちらが驚くほど感激してくれる子がいます。

セルフばかりになったこともあって、昔のフルサービスが刷り込まれている年配者でも、意識が変わってきた方も増えているようにも感じます。

全国的にはまだ3割台のセルフですが、5割を超えたような商圏ではフルはもはや希少価値のある存在価値のある店となっているのです。


過去、リッターマージン5円しか取れなくて赤字なのに、高値というだけで「暴利」「悪徳」と蔑まれ、「サービスが悪い」「それでもフルか」と責められて、心を病んで捻くれてしまった状態の今の私にはまだ無理ですが、
昔のように、近隣他店との価格差が無く、人手もある中で接客が出来たなら、どんなに素晴らしいだろう。
と、最近思うようになりました。




兵庫県の住民拠点SS@目標には約240SSが足りません。

2020年03月13日 | ガソリンスタンド5


(組合から届いたFAX)

*****

>中小零細の後継者問題、

>どの業界も優越的地位の濫用&過当競争(低マージン)だからでしょ。
>だから住民拠点SSも、「全額補助ですよ」「つなぎ融資も簡単に受けられますよ」「今回で最後ですよ」って急かされても中小零細は躊躇する。

>住民拠点SSは恐らく、元売の資本が入っている特約店が引き受けざるを得ないのではないかな。

とこのブログに書いたのは、2020年02月22日

ほらね ↓


3月11日ぜんせきより

全石連「住民拠点SS拡大を」元売5社に整備促進で要請文

元売各社などの販売子会社・出資会社のSSや、系列特約店等が運営する社有SSの設置協力が欠かせない といった意見が相次いでいる。






「論説」経営持続の処方箋は採算販売




JXTG支店長会議
採算販売“継続” SS収益力強化へ新規施策

※特約店向けの施策です。
多くの地場3者店はこれまで同様、“蚊帳の外”。




奈良市周辺ガソリン 採算ライン死守課題
フル148円前後、セルフ140円台



茨城県内 安値店陥没 128円掲出



PLANT123円掲出で波紋
石川県川北町 県内屈指の安値地域に



名古屋 コストコ守山店の土地造成始まる 周辺SS 緊張感が上昇




約20年前から当店は安値店に囲まれながら、卸格差の中で、採算販売を続けてきました。
10円を超える販売価格差での顧客流出は凄まじく、販売数量も激減しましたが、
有難い顧客に恵まれ、収支トントンではありますが、お陰様で営業を続けております。

が、しかし、後継者不在です。






2020年01月29日の記事より一部再掲

災害時の燃料供給「最後の砦」の役割は、新しいプレーヤーにお任せしよう。

新しいプレーヤーだけでなく、大手特約店にお任せしよう。

納めた税金より貰った税金の方が多い大手特約店にお任せしよう。

事後調整や特価など差別対価で優遇されてきた大手特約店にお任せしよう。

大手特約店に拘らず、
業転玉を使って近隣の小規模地場店の健全経営を阻害する安値集客を行い、そのうえで補助金(税金)で新車のローリーを手に入れたような販売業者にお任せしよう。

さあ!それらの企業はさっさと住民拠点SSに手を挙げて補助金獲得のために働いてくれた全石連に協力してあげてくださーい!

 


消防はセルフに甘い(?)

2020年03月13日 | ガソリンスタンド5

3月11日ぜんせきより

ガソリン携行缶詰め替え販売 
手続き、応対、情報管理の負担重く 都市部中心に取り止め続出
そうなれば困るのは消費者だ。同地域で携行缶での販売を続けているSSの社長は「先日来た建設業者の客が、5SSを回ってすべて断られたと言っていた」と語り







ガソリン・軽油の容器販売 一切しておりません
容器販売トラブル回避 一目瞭然の告知で効果大 



※セルフでもスタッフによる給油なら携行缶への詰め替え販売は消防法違反ではありません。
ただし、販売するしないは自由(会社の方針)ですから行政や消費者が強制することは出来ません。


***

手続き、応対、情報管理の負担が重いのはセルフもフルも同じです。
というより、20年以上に渡る過当競争でフルの方が人手が無くなっているところも多い。

当市でもセルフは携行缶への販売を取り止めているようだけど、
ポリ容器1つ2つの小口配達も同じだけど

近い将来、それらを担っている地場フルが店を畳んだらどうするつもりなんだろうか?





ガソリン@今週も大幅値下げ

2020年03月12日 | ガソリンスタンド5

3月11日12日燃料油脂新聞より

3/11 原油大幅安受け 週間コスト低下一途
3/12 2週連続大幅値下げ JXTG4円 出光昭和シェル4円50銭





石油情報センター公表の全国SS店頭ガソリン市況(9日時点)
前週比リットル1円20銭安の146円40銭




規制緩和直後からJXTG誕生までの20年強、当店の販売価格は常に全国平均より高値でした。

規制緩和直後からJXTG誕生までの20年強、当市の市況は常に全国平均より安値でした。


現在、当店の販売価格も当市の市況も、全国平均より高値です。



※規制緩和直後からJXTG誕生までの20年強、当店仕入の系列玉と業転玉の格差は常に10円以上(最大で18円)ありました。
JAを除いて、当市にPB-SSはありません。




公用燃料は夫婦喧嘩のもと 2014年08月01日 
https://blog.goo.ne.jp/m128-i/e/314efd4e9dc76eb60adcb87d723ff32f



六十(前)の手習い

2020年03月11日 | 六十の手習い

現在59歳のmasumiさん
脳みそ活性化のためにU-CAN大人のピアノ講座始めました。
教材は昨年12月に届いていたのですが、12月は如何せん“書き入れ時”ですから(どこが?)梱包を解く暇もなく
年が明けて落ち着いてからの開始です。




「恥ずかしげもなく(ブログにアップ)」とこうちゃんに笑われますが、
テヘヘッ(*゚ー゚)>
誰にも聞いて貰えないのも寂しいものですから。




お耳直しとお勉強にこちらをどうぞ♪

 


生まれ育った場所だから。生活している場所だから。

2020年03月11日 | ガソリンスタンド5

3月9日ぜんせきより

復興夢見て苦闘9年 夫婦力合わせ新装開店  宮城県気仙沼市 宮古屋

※震災時は東京で暮らしていた弟さん夫妻が跡を継がれています。
復興特需もあったとはいえ、社長夫妻の給与を全く取らず、生活は年金と蓄えで賄いながら震災時1200万円を超えていた借金も3年後に完済。

島と本土を結ぶ橋が開通したことで島内のスーパーが半年で閉店に追い込まれたとあるので大変だと思いますが、
「なにより島の経済を支える漁業と観光業が元気なることが大切であり、島の復興のために働いていきたい」と語っておられます。

生まれ育った故郷への思いがなければ出来ないことだと思います。



SS運営は村づくり 村民の積極的な利用で存続を維持 奈良県川上村 かわかみSS



「論説」新型肺炎の影響と採算経営





全石連・石油協会 新型コロナ不安払拭
経営相談・資金繰りで支援


住民拠点 太陽石油に「普及協力を」
※元売の回答はだいたいどこも同じです。





福岡 福岡市隣接地にコストコ 地元から不安の声相次ぐ

埼玉 三郷市周辺130円割れも コストコ先行、一部が追随

福島県 ミタニ系福島市進出 周辺地場に募る不安




3月10日燃料油脂新聞より

大震災の経験生かす「地域需要ある限り営業」 老舗の大川石油店(神戸)



元売の地方切り捨て疑問視「燃料油扱う責任放棄」


儲からない商売を続ける意味はない。経営者もまた生活者で、借金してまで続けることではない。
ただ、SSに限っては効率が悪いというだけで簡単に閉めることはできない。
これは燃料油という生活必需品を扱い、地域住民の生活を支えているからだ。

※地場業者は地域社会の一員です。



3月11日燃料油脂新聞より

「社説」3.11に思う「最後の砦」








週間コスト低下一途


※今日(今週)の仕切り改定、JXTGは全油種4円下げでした。



SSは価値ある商売






追記



リンク先で動画をご覧ください。
http://www.news24.jp/nnn/news890217486.html