Penguin Home

"Life is either a daring adventure or nothing at all"

カウンター寿司

2019年05月25日 06時57分21秒 | アスピィ
昨日はJR吹田近くのおすしやさん、こにしさんへ。

初☆カウンター寿司。

魚の(ネタ??)名前がさっぱりわからないので、
決まってるランチということで安心しきっていた。

ーーーーーーーーー

そしたら大将がご親切に

「苦手なものはありませんか」

おー、寿司っていうか、魚介類をあまり自ら食べないから
(出されたら食べるが。
まあ肉も自ら食べないが、牛肉以外名前は分かる)

何が苦手か分からんぞー。


ーーーーーーーーーーーー


私「。。。」

「ウニ苦手じゃなかった?」


私 「苦手です。魚の名前が分からない。。。」

「イクラ」


私 「苦手です」←どないやねん




壁に貼ってあるお品書き的なの、


読めるが意味が分からないスペイン語状態。



私(小声でAさんにみみうち)「あれなんですか」


大将 「はまちみたいな味」




カウンターって、大将と近いからうかつに耳打ちできん笑



ーーーーーーーーーーーーーーー



で、帰って家族にその話をしたら


両親 「で、なんていう魚だったの?」


私 「・・・伊達政宗みたいな名前。。。」


メイゴ 「うちでもわかる、絶対違う



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



初カウンターということで、母がシャリの大きさを聞いてくる。

シャリの大きさなんか見てないよ。



で、お寿司がのってた鼻緒のない下駄的なのの大きさを説明。


ちち「何も伝わらない」・・・すみませんねえ・・・


ちち「カウンターって木か?」

え。
逆にプラスチックとかステンレスのカウンターってあるん??



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



最初、お寿司のおさかなにどうやってお醤油つけるかわからず、
おはしでつかんで、



ほっ!!



てな伏臥位シェネ的なことをやったら、

無事におさかなにお醤油はついたが、
シャリが軌道外れてお醤油に墜落、


おぼれてしまった。




大将に

シャリにはお醤油あんまりつけないほうが良いよ

的な事を教えていただいたのだけど、

おぼれたシャリは仕方がない。




挙動不審にAさん盗み見して
(もう神社行っておてて叩いてがらがらするやつ並みな)

お刺身みたいにして、
もっかいシャリにかぶせて


ああおいしかった。



ーーーーーーーーーーーーーーーーー


お寿司6巻くらいがセットなんかと思ったら、
サラダや赤だし、
茶わん蒸しまで出てきてびっくり。



茶わん蒸しなんて何年振りだろ
おなかぱんぱん



ーーーーーーーーーーーーー



帰りに
前から気になってた和菓子屋さんに連れてっていただいて、

カステラを祖母にゲット。


93の祖母はなぜかカステラ好き。
カステラで生きてるんじゃないかしら。

私もカステラいただき、
母にどら焼き(名前違う)買って
なぜか玉ねぎいただき、


パンもいただき、

帰りに新大阪で
なんちゃら果物っていうお店でおいしいジュースごちそうになり

相変わらずのわらしべリタでした。

ショーウィンドウ

2019年02月15日 20時05分38秒 | アスピィ
今朝は

①梅田阪急1Fの「ショーウィンドウがだーっとあるところ」

②10時に
←母に10時開店なのに、どうやって梅田阪急1Fで10時に待ち合わせできるのか昨夜聞いて呆れられる

待ち合せだったのだけど、

地下鉄改札から1Fに上がるとき、
開店前だったので、地上に出るエレベーターで1Fにでて、外から入店。

そしたらブランド物のお店がたっくさんあるのだけど、
ショーウィンドウがない。
というかウィンドウしかない。

ん?
ショーウィンドウってどういう意味?
ショーウィンドウは関係なく、店内で待ってればいいと言われたので、とりあえず入店。

いたる角で恭しくされるご挨拶を返すのが面倒になり、
見取り図的な現在地書いてあるところで壁に向かって待つ。

ショーウィンドウってだいたいなに?
Show window??
ウインドウショッピングとか言うけど、ウインドウないしな。。。
とググる。

いまいちわからない。

で、無事に会えてからショーウィンドウがダーッとあるところに連れて行ってもらったら、外だった。
ばりでっかいウィンドウ!
そこは知ってたけど、景色の一部というかディスプレイだと認識していて、Windowだとは思ってなかった!

確かにShow Windowっちゃそうだけどさ。。。

コレオグラフのダンスと発達性協調運動障害

2019年01月28日 08時37分37秒 | アスピィ
今回のHappyは、
泉先生には珍しく繰り返しがあるのだけど

(繰り返しと言ってもグレープバインとか、方向が違ってスナップかクラップの違いとかはある)、

2回目でもう1-8×13進んだ。



もちろん私は新大阪のお稽古の間に一回石橋があったし、
Happyがわりと、
極端に変化せずリズムよく8カウント

(いや、リズム悪くカウントする曲なんてないけど)

していくのもあるのかもしれないけど。。。

=下手したら1・2・3・4・ってずーっと手拍子できるみたいな?
歌詞もさびがあるようなないような



Uptown Funkは激しかったし、
Siaもなんか音も難しくて振りもややこしかったけど、

なんとなーく

「流れで覚える」

っていうのが分かってきたかもしれない。



あと、
見てる動きを身体で再現するのに、前は

どういうシステムで身体がそう動くんですか、

というのが多かったのだけど
(動かしたことない場所だったり動きだったり)

何回か出てきたっていうのもあるのかな。



去年は
ボール投げもできなかったくらい、動体視力がなかった。
恐怖心もあった。

乗り物酔いはしないのに、オーケストラ見たら酔うし。

最近は
踊りの舞台でターン続出でも

酔わずに楽しめるようになった。

ちょっとの間だったけど
ビジョントレーニングで

「見る」

ってことを練習できたのも良かったかもしれない。



手先の不器用さは相変わらずだけど、
手袋にタップス縫い付けたり、
← すごく抵抗した。本当にやるのが不安だった。

結果はどうあれ

「やってみる」

ことを励まされたことと、

その結果
縫い目がひっちゃかめっちゃかでも
何も言われなかったこと。
(私は保育園時代に、折り紙でいつも悪い見本だったのが結構トラウマ)



まだトイレ関係は大騒ぎしているけど、
二分脊椎っていうより、
協調に関しては、
発達性協調運動障害でも段階を踏めば、

時間はかかるけど、

伝わる描写、
見る練習、
ゆっくり
細切れに教えてもらえれば、

触られなくても

ダンスはできる

ということが分かった。


*コレオグラフのダンスね。
想像して、自由に踊りなさいとかは難しいと思う



ということで、
今からの目標は

リタってだけで踊る

って言うこと。

アスリート

2018年04月17日 09時19分03秒 | アスピィ
3日連続で踊っても筋肉痛にならないもんだな。

四日目の今日(つまり翌日)に出る、
と思ってるところが、若いつもりで傲慢?(笑)

明日は覚悟かな?



石橋のお稽古は、行きだけ移動支援を頼んでいる。
梅雨時期は往復お願いするつもりだけど。

昨日、ドライバーさんが


「帰りはどうやって帰ってはるんですか?」

とおっしゃったので



「漕いで帰ります」と私。



ドライバーさん 「石橋の駅までですか?」



私 「いえ、○○○(うちの市のうちの町名)までです。」


ーーーーーーーーー


黙~ってそれまで前の席に乗ってらした泉先生が
間髪入れず振り返って


「どんだけアスリートやねん!」


ぶふぁふぁふぁふぁ!




私は阪急に乗っても、モノレールに乗っても、
その間も、自宅までも


漕いでるじゃん、


と思ったのー!



「またなんかおもろい解釈してるやろなと思ったら、
○○○までです!って言いきってるし!(笑)」



さすがにドライバーさんも、ふっふっふと笑ってらした。

まあ笑いを提供したってことで良し!(笑)

障害者歯科治療④

2018年02月15日 12時42分10秒 | アスピィ
親知らず抜去後3日目の朝。

いつもの5時に目覚めて、
トイレに行って、
鼻をかんで、タブレットを確認したけど

寝てしまった。



登校前のメイゴがベッドに

どーん!

メイゴ「5時くらいに電気明るかったのに寝てるし!」
私「免疫大事なの。寝かせて」(?)



今日も今のところ、
鼻水が出て、喉がちょっとまだ痛い。
鼻をかむのと、
くちびる周辺と口角のけがくらいかな。。。



昨日までおかゆ(と水餃子)生活だったが、
今日から普通食に戻ろうかな。
歯がなくて噛みにくいんだけど。


粕汁が嫌いなハハ。

私とチチは大好き。
粕はなぜかたくさんあって、
納豆に入れたりせっせと消費してたんだけど、

まったく減らない。



昨日食べられなかった(もしかしたら食べられたかも)
きんぴらと、残りの雑炊を朝に食べたので、
雑炊の為に出汁と炊いた野菜に、
昨日の夕飯の焼き鮭とあげを入れて、

即席粕汁。



さっきコンビニに
お金をおろして保険を払いに行ったけど、
案外暖かかったな。

ま、いいか。


障害者歯科治療③

2018年02月14日 06時49分56秒 | アスピィ
親知らず抜去後2日目の朝。



昨夜は12時半前に
睡眠薬と安定剤を飲んでさっさと寝たので、
3時半起床。4時半までぐずぐずして。。。



珈琲が美味いぜ。



顔も腫れてないし、口や歯の痛みはないけど、
口に器具突っ込んで
口の両端が切れて荒れてるのと、
くちびるとのどががさがさ。
のどは痛すぎて痛みどめ飲みました。

やっと飲みこめる♪



今日は総会資料と議案と。。。くらいでおとなしくしとこう。

障害者歯科治療②

2018年02月13日 16時56分25秒 | アスピィ
全身麻酔歯科治療無事終了。
&帰宅



一回で親知らず4本抜けて、
治療も歯垢も取れて午前中で終了。

3月のオペはなくなりました♡



帰宅前に抗生剤と痛みどめを飲んだからか、
ほぼ麻酔も切れてきたみたいだけど、

今のところ大丈夫。

ピークは明日と明後日らしいけど。。。



麻酔が切れて、病棟に移って、
いびきかいて寝て、2時前にトイレに行き、
水分飲んで退院許可。



いままでで
一番麻酔の覚めるのは良かった気がする。
吐かなかったし。

ただ気道確保?の管入れるのが、
今回歯科治療だから鼻から入れたため、
片方の鼻だけ鼻水&鼻血。



これからは日にち薬だな。

ドクター「いきなりバクバク食べないで、
消化のいいものから食べてください。
あ、あと今日と明日はダンスはしないで」

(笑)


これからはブリッジかけたりそんなんかな~

歯科治療一回目①

2018年02月13日 06時48分29秒 | アスピィ
昨日の夕方にすごい話を聞き、
(部分麻酔で親知らず抜いたら想定外の大変さで、照明などで意識が飛びそうだったとか)

また「親不知 抜歯 痛み」とか調べて
かなり不安になり、
胃まで痛くなっていたのだが、



タップスと手袋を届けてくださった泉先生に

「日本の医療を信じなさい」

「同じ時間を過ごすのだから不安でドキドキするより、
終わったら歯が良くなると思う方がいい」

「自分で気持ちをあげるのも大事」

「腹をくくる!」

「自分で病気を作らない」

「大丈夫!」

と言われ(汗)
なんだか落ち着く。



メイゴ以外の家族が親知らず抜いていたこと、
イモウトは抜歯のあの感覚が割と好き(Sか)で、
抜歯後も痛いのに、
血だらけになりながらご飯食べたとか(私は無理だな)

まあみんな抜いてるんだし~と気楽になって、
念の為お薬飲んでぐっすり。



Greatest Showman見に行こうかな。
それをご褒美に頑張ろう!
(頑張るのはドクターだけど)

きれいな歯になるの楽しみ!←ほぼ暗示
長く踊れますように!



回復したら手袋にタップス縫い付ける~
確定申告~
池田の手続き~
総会資料~

おなかの電池充電中

2018年02月12日 10時40分29秒 | アスピィ

明日の歯科の処置は、
歯科のドクターが脳外科のドクターに電話で
電気メスが使えるのか聞いてくださっている。

一応手術中は電源は切るつもりだけど、
終わったあと、
長いと一週間くらい痛むみたいだから、
充電だけでもやっておこう。



緊張してるのか?
朝12時半に起きちゃうし、
今夜は睡眠薬と安定剤飲まないとな~

 

お誕生日のお友達にLINEしたら

「何本抜くの?」

と聞かれ。。。
母にも聞かれ。。。



明日と、来月で4本抜いて、治療する

ってことしか聞いないことに気付く。

痛かったり腫れるんなら
1も4もどのみち痛いんだし、
と興味がなかった。。。



Kia Kaha Me...

歯科のドクター

2018年02月09日 12時21分32秒 | アスピィ
1週間ぶりの外。快晴。
。。。。眩しい。。。。



最寄り駅まで歩く(車椅子)
。。。。何回も休憩して、汗だくのヘロヘロ。



体力も筋力もダダ落ち。
あかんなあ。



でも、素敵なこともあった。
出る直前、知らない番号から携帯に電話。
歯科のドクターだった。



急に不在になる必要があり、
ドクターがいなかったら私が不安になるので、
いつもの看護師さんはいらっしゃること、
代わりのドクターも女性なこと、
今日は、術前診察だけだから、
診察が終わったら、そのまま帰って良いですよ、

とわざわざお電話下さった。 


 
感謝だね。