昨日はJR吹田近くのおすしやさん、こにしさんへ。
初☆カウンター寿司。
魚の(ネタ??)名前がさっぱりわからないので、
決まってるランチということで安心しきっていた。
ーーーーーーーーー
そしたら大将がご親切に
「苦手なものはありませんか」
おー、寿司っていうか、魚介類をあまり自ら食べないから
(出されたら食べるが。
まあ肉も自ら食べないが、牛肉以外名前は分かる)
何が苦手か分からんぞー。
ーーーーーーーーーーーー
私「。。。」
「ウニ苦手じゃなかった?」
私 「苦手です。魚の名前が分からない。。。」
「イクラ」
私 「苦手です」←どないやねん
壁に貼ってあるお品書き的なの、
読めるが意味が分からないスペイン語状態。
私(小声でAさんにみみうち)「あれなんですか」
大将 「はまちみたいな味」
カウンターって、大将と近いからうかつに耳打ちできん笑
ーーーーーーーーーーーーーーー
で、帰って家族にその話をしたら
両親 「で、なんていう魚だったの?」
私 「・・・伊達政宗みたいな名前。。。」
メイゴ 「うちでもわかる、絶対違う」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初カウンターということで、母がシャリの大きさを聞いてくる。
シャリの大きさなんか見てないよ。
で、お寿司がのってた鼻緒のない下駄的なのの大きさを説明。
ちち「何も伝わらない」・・・すみませんねえ・・・
ちち「カウンターって木か?」
え。
逆にプラスチックとかステンレスのカウンターってあるん??
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最初、お寿司のおさかなにどうやってお醤油つけるかわからず、
おはしでつかんで、
ほっ!!
てな伏臥位シェネ的なことをやったら、
無事におさかなにお醤油はついたが、
シャリが軌道外れてお醤油に墜落、
おぼれてしまった。
大将に
シャリにはお醤油あんまりつけないほうが良いよ
的な事を教えていただいたのだけど、
おぼれたシャリは仕方がない。
挙動不審にAさん盗み見して
(もう神社行っておてて叩いてがらがらするやつ並みな)
お刺身みたいにして、
もっかいシャリにかぶせて
ああおいしかった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
お寿司6巻くらいがセットなんかと思ったら、
サラダや赤だし、
茶わん蒸しまで出てきてびっくり。
茶わん蒸しなんて何年振りだろ
おなかぱんぱん
ーーーーーーーーーーーーー
帰りに
前から気になってた和菓子屋さんに連れてっていただいて、
カステラを祖母にゲット。
93の祖母はなぜかカステラ好き。
カステラで生きてるんじゃないかしら。
私もカステラいただき、
母にどら焼き(名前違う)買って
なぜか玉ねぎいただき、
パンもいただき、
帰りに新大阪で
なんちゃら果物っていうお店でおいしいジュースごちそうになり
相変わらずのわらしべリタでした。
初☆カウンター寿司。
魚の(ネタ??)名前がさっぱりわからないので、
決まってるランチということで安心しきっていた。
ーーーーーーーーー
そしたら大将がご親切に
「苦手なものはありませんか」
おー、寿司っていうか、魚介類をあまり自ら食べないから
(出されたら食べるが。
まあ肉も自ら食べないが、牛肉以外名前は分かる)
何が苦手か分からんぞー。
ーーーーーーーーーーーー
私「。。。」
「ウニ苦手じゃなかった?」
私 「苦手です。魚の名前が分からない。。。」
「イクラ」
私 「苦手です」←どないやねん
壁に貼ってあるお品書き的なの、
読めるが意味が分からないスペイン語状態。
私(小声でAさんにみみうち)「あれなんですか」
大将 「はまちみたいな味」
カウンターって、大将と近いからうかつに耳打ちできん笑
ーーーーーーーーーーーーーーー
で、帰って家族にその話をしたら
両親 「で、なんていう魚だったの?」
私 「・・・伊達政宗みたいな名前。。。」
メイゴ 「うちでもわかる、絶対違う」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初カウンターということで、母がシャリの大きさを聞いてくる。
シャリの大きさなんか見てないよ。
で、お寿司がのってた鼻緒のない下駄的なのの大きさを説明。
ちち「何も伝わらない」・・・すみませんねえ・・・
ちち「カウンターって木か?」
え。
逆にプラスチックとかステンレスのカウンターってあるん??
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最初、お寿司のおさかなにどうやってお醤油つけるかわからず、
おはしでつかんで、
ほっ!!
てな伏臥位シェネ的なことをやったら、
無事におさかなにお醤油はついたが、
シャリが軌道外れてお醤油に墜落、
おぼれてしまった。
大将に
シャリにはお醤油あんまりつけないほうが良いよ
的な事を教えていただいたのだけど、
おぼれたシャリは仕方がない。
挙動不審にAさん盗み見して
(もう神社行っておてて叩いてがらがらするやつ並みな)
お刺身みたいにして、
もっかいシャリにかぶせて
ああおいしかった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
お寿司6巻くらいがセットなんかと思ったら、
サラダや赤だし、
茶わん蒸しまで出てきてびっくり。
茶わん蒸しなんて何年振りだろ
おなかぱんぱん
ーーーーーーーーーーーーー
帰りに
前から気になってた和菓子屋さんに連れてっていただいて、
カステラを祖母にゲット。
93の祖母はなぜかカステラ好き。
カステラで生きてるんじゃないかしら。
私もカステラいただき、
母にどら焼き(名前違う)買って
なぜか玉ねぎいただき、
パンもいただき、
帰りに新大阪で
なんちゃら果物っていうお店でおいしいジュースごちそうになり
相変わらずのわらしべリタでした。