今日は朝から二回目の、自己採血があった。
800cc採るので、日本人女性は一回400ccずつしか採らないらしく、二回行く羽目に
前回は、9時に病院と言われ、出来うる限り避けて生きてきたニッポンのラッシュアワー
に巻き込まれ
かなり怖い思いをし、挙句に殺気立った方からは怒られてしまい
、今日は11時にしてもらった
今日はボリュームを戻すのに?採血後、1時間点滴をした。その間
は音楽を聴きながら、板チョコを食べて水を飲んで、「じゃ、あさって(入院)ね
」と送り出された。
手術は月曜。絶食は日曜日の朝から。
どうも、入院してからは「残らない食事
」を出されるらしい
NASAの宇宙食みたいなものかな
前日の朝に外出で近くのミサに行くので、ドクターに「朝から絶食で、そんな歌ったり出来るんか?歩けるか?大丈夫か
」
はBreakfast Skipper
ドクター「ほんなら毎週そうなんやし、大丈夫やな
」
「入院に関して質問は?」
「インスタントコーヒーとシュガーとクリープ持って行っていいですか?」ナースとドクター爆笑
はまじめだったんだけど・・・
NZでは毎日三回の食事のほかに、Tea Ladyが(よく考えたら差別用語だ
)”Coffe,Tea or Milo?"(「コーヒーか、紅茶か、ミロのどれにします?」)と、10時ごろと、三時ごろ、そして寝る前8時半頃に回ってきて、ビスケット(日本で言うクッキー)が二枚付く。
そのたびに「お砂糖いる?」「何杯?」「全脂肪牛乳(パッケージの色でブルーミルクという)か、低脂肪(グリーンミルク)か」「ビスケットは?」の会話を続けていくと、日が経つとTea Ladyは
や、長く入院している人のコーヒーや紅茶や、ミロの好みの飲み方を覚えてしまう
日本にそんなシステムはないだろうから、
はできれば快適に過ごしたいので、自前でしようと思って聞いたのだった。
どうも皆さん、「手術しないといけませんか」とか「入院はやっぱりいやです」(いまさら言っても・・・
)とか、細かいところでいえば洗面器の大きさや、面会時間などを聞くらしく、コーヒーの質問はかつてなかったらしい
ドクターが年度末で転勤らしく、かなりショック
手術は月曜だからしていただけるのだけど、入院は四月にかかると言われているし、予後のことや月一回の診察に行くのもやっと慣れたのに・・・
この病院には脳外科の先生がいらっしゃるので、脳外科には通い続けるけれど、泌尿器はどうか・・・ドクターについていくか
でもうちの病院にはWOCナースという特殊なナースがいて、次の病院にはいらっしゃらない。ケースワーカーの制度もないらしい。厳しい選択だな・・・
でもとりあえずは手術。そのあと考えよう
800cc採るので、日本人女性は一回400ccずつしか採らないらしく、二回行く羽目に

前回は、9時に病院と言われ、出来うる限り避けて生きてきたニッポンのラッシュアワー




今日はボリュームを戻すのに?採血後、1時間点滴をした。その間


手術は月曜。絶食は日曜日の朝から。
どうも、入院してからは「残らない食事



前日の朝に外出で近くのミサに行くので、ドクターに「朝から絶食で、そんな歌ったり出来るんか?歩けるか?大丈夫か



ドクター「ほんなら毎週そうなんやし、大丈夫やな

「入院に関して質問は?」



NZでは毎日三回の食事のほかに、Tea Ladyが(よく考えたら差別用語だ

そのたびに「お砂糖いる?」「何杯?」「全脂肪牛乳(パッケージの色でブルーミルクという)か、低脂肪(グリーンミルク)か」「ビスケットは?」の会話を続けていくと、日が経つとTea Ladyは


日本にそんなシステムはないだろうから、

どうも皆さん、「手術しないといけませんか」とか「入院はやっぱりいやです」(いまさら言っても・・・


ドクターが年度末で転勤らしく、かなりショック

手術は月曜だからしていただけるのだけど、入院は四月にかかると言われているし、予後のことや月一回の診察に行くのもやっと慣れたのに・・・


でもうちの病院にはWOCナースという特殊なナースがいて、次の病院にはいらっしゃらない。ケースワーカーの制度もないらしい。厳しい選択だな・・・

でもとりあえずは手術。そのあと考えよう
