シドニーの友人はベジタリアンだった

そのときは、まだ、肉と魚以外は食べていたので、卵やパン、チーズなどは食べていた。
シドニーに行くことが決まったとき、"We are vegetarian, by the way"(ところで私たちはベジタリアンよ)と言うので、私のポリシーを尊重してくれるならあなたのも、という風にしましょう、となった

野菜は好きだけど、肉に反対しないし、できれば不必要に動物や家畜にも苦しんで欲しくないけれど、おいしいものは美味しいし、シープスキン車椅子の座布団には重宝

革製品もけっこう好き

子供たちと私が一緒に食べるときは、私も一人だけ肉を食べたりしない

私がそとで何を食べても自由

そのかわり私の思想や(私は大学で社会学をしたので、意見と言うものはかなりあるよう・・・)信仰は尊重してね。と。
NZの大学で同じ社会学にいた、元ドイツ人の友達は、動物愛護の観点から、卵や乳製品もいただかないビーガン。(皮製品、毛皮もつかわない)
彼女もいたし、NZではイスラム教の友達もいたので、パーティでは料理に肉製品(コンソメも骨のなにかなので肉製品)を入れた場合、書いてはっつけていた
その元ドイツ人の友達がいたので、シドニーでもベジタリアンは楽勝やん

と思っていたら、なんとロービーガンになった、とのこと。これは生の野菜、果物、ナッツしかいただかないビーガン

なので、大豆も生で食べるのはちょっと・・・と思うし、パンも加熱してあるからだめだし、来年はウサギのように

生野菜をぼりぼり食べるのかなあ。ちょっと不安
「たんぱく質ないじゃなの、栄養素たりるの?」と聞いたら、生野菜には酵素が含まれていて、加熱すると酵素が壊れるらしく、生だと酵素のおかげで必要な栄養素が足りるらしい

友達いわく「あかちゃんは生まれて一年のうちに、人生の中でもっとも激しく成長するじゃない?その間に摂取する栄養はほぼ母乳でしょう。母乳には40%しかたんぱく質が含まれてないのに、生まれて一年であれだけ成長するんだよ」
・・・ん~、じゃあたんぱく質は過剰摂取されているのか・・・?
最近食べ物が美味しいので、冬眠の

動物のように食べる貯蓄をして、来年に備えようかなあ

シドニーでの昼食はヘビーに肉食かなあ、などど考えている。