忘れる前に・・・
人生・初

名刺を作りました。
これであわてて連絡先を手書きすることもないわ
荷物の件は、Kさんと相談してアンダーネットをとりあえず購入することにした。
5月13日から一泊で東京へ行きます。
どうやって荷物運ぼうかなぁ・・・一泊だしなあ。
今回の目的は、ビジネスセミナーです
前回は川崎の友達のおうちに泊めていただき、今回もオファーしてくれたんだけど

余震がまだあるだろうし、それで電車が止まったり遅れたら
知らない土地で、時間通りにたどり着ける地震がないし・・・
会場はどうやら新宿三丁目付近。
妹と

が笑っております
場所も、セミナー時間が5時間くらいあるのも、
痛みがあるのも、みんな不安だった。
でも、OBKでの状況をセミナーの企画者にお伝えしたら、
どうやら同じようなサポートをしてくださるみたい。
そして指定された銀行のATMへ・・・
画面が反射したり高さが微妙で、
立ったり座ったり、中腰になったり、半分ジャンプみたいになったり・・・
ほとんどアクロバティック

ああ疲れた。
でも、そういうのも含めて、マイミクさんがおっしゃってたみたいに
車椅子の散歩は単なる散歩じゃなくてデモンストレーションなんだ。
だから出て行かないといけないんだ。
セミナーは、今の私には直接必要がないものかもしれない。
旅行業の試験ももしかしたら受けるのが難しいかも知れない。
でも出て行かないと、参加しないと、前に進まないと
デモンストレーションしないと
人ってわからないんだもの・・・
そして新幹線のチケット。
前回の岡山は、3人で行ったから一時間もかかったのかと思ったのだけど
今回もやっぱり一時間かかり
私を対応されている間にやっぱり100人さばけてた。
・・・それってどうなん???
ほんとに・・・
そして今回・・・
「お時間がかかると思われますので、おかけになってお待ちください」

「どこでですか?」
(カウンターにいて、人がたくさんいたので、どこに車椅子を停めたらいいか、という意味だった)
「後ろの椅子とかにかけてお待ちください」


My wheelchair on the chair???