Penguin Home

"Life is either a daring adventure or nothing at all"

膀胱直腸障害

2017年06月27日 08時55分28秒 | 二分脊椎
何度かここでも書いたことがあるけど、
私は二分脊椎で膀胱直腸障害があり、
昨日の朝、数年ぶりに便秘→下痢。

(今日、お稽古なのに!大変!)
まず、これが頭によぎり大変落ち込むが
またひどいので失敗してしまって、とりあえず片づけ。
それが6時ごろ。

妹がお弁当のために起きていたので、ゴミ袋と新しい下着もらって、
ある程度トイレットペーパーでどうにかして、トイレ掃除。

そして泉先生にメールしたのが8時ごろ。

あまりのテンションの低さに妹が笑い転げてOS-1をくれて
「何かあっても後片づけたら大丈夫(笑)
レッスンも昼からやろ?これ飲んでしばらくしたら治るから行けるって(笑)」
姪「テンション・・・低っ!!(爆笑)」

メールの返信がきて
「そんな日もある、仕方ない仕方ない」


あまりのショックすぎで、久しぶりに「二分脊椎のばか」モードに。
身体を呪うわ、何もできないわ、自傷したくなったり。
安定剤は眠たくなるので飲みたくなかったけど、
いろんな薬をがばっと飲みそうになるのが怖く、一つ飲む。

そしてお風呂へ。

そんな中でも
(ああ在宅で良かったと思った日)と仕事のメールの返信はしてるので、
冷静なのかパニックなのかいまいちバランスの悪い私。


数年前、友人2家族で琵琶湖に冬に行った時もおなか壊して(たぶん冷え)パニックになり代母に電話。
友達「冷静なんかなんなんかわからんな(笑)」


お稽古に行かなければ、これで午前中何も手につかず(メールはしてるが)潰してるのに、午後も潰す。
精神的ダメージで頭はそれでいっぱい。
幸い、下痢も止まり移動支援のバンで先生と稽古場へ。
先生も私の落ち込みっぷりに笑っておられた。
昨日ほど、泉先生に打ち明けておいて良かったと思ったことはない。


私「健常の方は(排泄障害がない方)下痢してもトイレに行けるじゃないですか」
「健常でもひどい下痢したらショックだし、トイレに間に合うかどうかみたいな感じよ。失敗することだってあるだろうし」
。。。そうなの?


先生はタップのクラスへ、私は薬局へ下痢止めを買いに。


お稽古が始まりストレッチ。
スタジオとトイレが端と端なので非常に不安で、
身体動かしてまた腸が動いたらどうしようかと思ったけど、大丈夫だった。
お稽古は2時過ぎからで、
昨日は私だけだったので、話してるうちにみじめで情けなくなり泣いてしまった。
「この世の終わりの気分」の私。

「下半身も上半身も動かない人だったら途方に暮れるだろうけど、上半身が動くんだから片付けたらいい。不可抗力の事をずっと引きずっても仕方がない。どう対処するかが大切。早朝のことを2時半でまだ泣いてる(笑)」
ここで噴き出す私。

先生のしゃべりがいつも関西弁で、私に話す時もツッコミで話されるので、泣きながらげらげら笑った。
そしてLa La Land踊って、相変わらず音に合わせると早すぎて
「きゃー!」とか言いながら大笑いでお稽古終了。
身体への嫌悪感も二分脊椎のバカもなくなってた。


別件でも
「この世の終わりの気分です」を過去にも言ったことがあって
(二分脊椎のことになるとこの世の終わりな気分になることが)

泉先生「よぉ、復活しはる人やなあ(笑)終わってへんやん、世界」
これがツボに入り(だって私カトリックなのに輪廻転生しすぎ)けっこう思い出し笑い。


稽古場から最寄り駅までバスで出てお茶できるくらいまで回復(デキャフコーヒー)。
土曜日のお稽古の時もその前も、人との関わりの中ですぐ悪い想像をして、まず疑い、怖いから始まってしまう私。
身近な人くらい信頼しても大丈夫だよということをまた言われる。


過去に失敗したことも、失敗したからと避けるんじゃなくて、良い経験に塗り替えること。
前を向くこと。
生きてる時間は限りがあるのだから後悔より建設的な動きをすること。
二分脊椎だから仕方がないじゃなくて、二分脊椎だけどこれもできる、あれもできるんだよ、と。

早朝におなか壊しても午後のお稽古には行けるという成功体験はできた。

「パニックになっていろいろ薬飲んで、胃薬も一緒に飲まないとまた胃がおかしくなったらまた落ち込むよ」
。。。ばれてる。

いつも通りストレッチしても踊っても、体幹意識でバーや歩行しても大丈夫だった!
楽しかった!


ただ(何かのためにとかじゃなく)楽しみで始めたのがダンスだったので、身体のことであきらめたりしなくていいし、
隠して休んだりしなくていいというのはとりあえずほんとに安心。
フルタイムで働いてる人はほんとにいろいろ大変だろうけど、曜日と時間が決まってるのは、お稽古だけだから。

イメージ

2017年06月25日 09時15分14秒 | ジャズダンス
昨日のお稽古はまた新しい発見があった。


振りが進んだのだけど、

①自分の振り覚えが悪いのは別として
②できてるかどうかは別として←ほぼできとらん

YAのオープニングを最初に見せてもらうときみたいな
(うそやろ。こんなん無理やし)
という思いは、泉先生の振り付けで思ったことがない。

まあ地上の方々と違う振りをつけてくださってるから、
リタ身体能力的に可能な振りなのだけど←練習したらね


だけど昨日は、振りそのものは、ここまでの方がよっぽど複雑。
でも、すっごく意外?な感じだった。
私が相変わらず目を回して挙句に弾みでウイリーになり
バランス崩して後ろにひっくりかえりそうになったので
(きゃー!事故よー!)
振りを若干変えてくださったのだけど、
私が驚いた部分はまるまる残った。


フォーメーションじゃない、動き?的な??


簡単に言うと

前に進んでなんか(振りだけど)やって、
振り返って後ろ行ってなんかやって(振りだけど)

みたいな。


車椅子の人って、
ターンは別として、
社交ダンスは別として
イメージとして
「一点でちんと座ったまま上半身で踊る」
のが多い印象。


なのでフォーメーションたっぷりのダンスもしたことあるけど、
それは個々が移動する感じだったので、
自分が人と同じポジションで動くっていう発想がなかった。

舞台だったら、見てる人は私も同じラインで一緒に動いてる感じ?



ダンスが面白くて、自分が踊ることしか考えてなかったけど

(お稽古の時は余裕がなく「楽しい!」っていうより「へぇ~!」「面白~い」って感じ。
「ダンス好き?」とか「楽しい?」と聞かれたら楽しいと答えるんだけど)

昨日初めて、
スポット浴びて・・・とかじゃなくて、

こういうダンスができたら、そりゃ舞台に立って、
踊って楽しい、見せて楽しい、楽しんでもらって一緒に楽しみたくて、
舞台に立ちたくなるのかな?と思った。
(私は立たないけど)



それから、
一年間でそれぞれ全く違うタイプの曲で踊ってきたのだけど、

2日のワークショップのことを、
「シアターしようと思ったけどどうしようかな」
と泉先生が以前仰ったとき
公演で別のスタジオの方々がシアター(調?)踊ってて、
車椅子の自分がシアターが全く想像ができなかった。

(バーレスクは踊ったくせにねえ)



でも昨日の感じだと、
私が思ってる以上にいろんな振りが世の中にはあって、
案外いろんな振りで踊れるもんだなー
とわくわくな一日でした♪ 



水着買ったし、
プールでのエクササイズも教えていただいたので
Roll on summer 2017!!

ジャズダンスワークショップのお知らせ

2017年06月22日 07時16分08秒 | Weblog


ジャズダンスワークショップのお知らせ

暑い時期ですが気持ちの良い汗かいて踊りましょう。

7月2日日曜日 13時〜14時45分

レッスンフィー 2500円

場所  100BAN Studio

神戸市中央区江戸町100番地 旧居留地高砂ビル509 電話078(393)8016

地図などはもだんたいむHP からどうぞ。

久しぶりの方、全く初めての方、とにかく踊りたい方、誰でも出来る初心者クラスです。

身体をしっかりほぐしてから皆さんが聞いたことのある曲で楽しく踊っていきましょう。

お部屋は5分前から入室できます。
早めに着かれた方は、2階にカフェという名前で、
自動販売機などが置いているお部屋がありますので、
そこもご利用くださいね。

お問い合わせ、お申し込みはHP のお問い合わせのページからどうぞ。
http://moderntime.com
皆さんとお逢いできるのを楽しみにしています。

#ジャズダンス #ワークショップ #100BANstudio #神戸 #三宮 #初心者 #経験者 #ブランクOK #スタジオもだんたいむ #studiomoderntime #Jazzdance #dance #Kobe #Sannomiya

コツ

2017年06月20日 09時32分21秒 | こども
中学では美術が2だった(^_^;)


観察力~再現力がダンス。

何度か絵を描いてごらんと言われた。
モノマネも良いらしいがテレビをめったに見ないので。。。
お花をと言われたのだけど、
母が植えているのはダリア的ななんか複雑すぎな花。
たこ糸描いてみた。





規則的に模様があってアスピィには心落ち着く。
自然のものは不規則。。。



昨日レッスンで、英語の場合は文法や意味、表現を教えたりする。
前置詞をやっているらしく、イメージで道案内をしてもらった。

「まっすぐ行くとマクドナルド」

と私は言ったのだけど、使って欲しい前置詞はalong
店が片側に並んでいるところをまっすぐ行って欲しかった。

言語を交換するとき、違う言い方をしてから交換する。

「ダンスってどうやって習うの」

先生が8ビートで割ったものを(音楽に長けているので、すぐ分かる)
いくつか踊られたら同じことをする。
➡やってみせる
だけど先生がされている事を私は見えてないから、
(恐ろしく狭い範囲をやたら集中して他が見えてない)
肩甲骨の閉め具合とかうでやら
肘の角度やら通る道を教えていただくのよ。

「。。。難しそう」

わたしは楽譜が読めないけど、読めてただ弾くだけだったら習わなくていいじゃない。
でもコツを習うでしょ。
英語もダンスも一緒だよ。

ダンスの場合は観察力がきっと目に必要で、英語は耳。
ダンスは身体で再現して、楽器は指とか?英語は口まわりとベロ。 



そんな話をしながら、前置詞手話と指文字を久しぶりにしました。

今日は水着が届く!⬅イモウト「ついにシンクロやな」

車椅子

2017年06月18日 14時24分53秒 | 二分脊椎
私の車椅子は、パンテーラU2 Lightという車種(?)なんだけど、

パンテーラのHPには

「その動きは、まるで氷上を滑るようです。車椅子を極めたい方のための究極のモデル。
耐荷重100㎏の量産モデルの車椅子としては世界最軽量。「長時間使っても疲れない車椅子」、

そして

「軽い力で動く車椅子」というパンテーラ社の基本コンセプトに忠実に、そしてそれを高いレベルで実現しました。車への積み込みも、さらに楽になりました。」とある。



その上に載ってるのは、モールドシート。
私の身体にあったフルオーダーメイド。
こちらは2個目。



車椅子が軽くて、
モールドシートを使う前は、持たれると後ろにひっくり返ってたのだけど、
1個目を作った時がYA大人ワーク初参加の年で、
身体が激痛で15分も座ってられないとか訴えながら
2日間の歌とダンスのワークショップに出ますとか、
今考えた非常に矛盾したことを言ったなあと思うが、
後ろにもたれる動きをしても大丈夫なように作って下さった。
(そのように作って下さいと言ったわけではないが、そう作って下さったの♪)

どんなものか、ワークショップは1回しか受けるつもりじゃなくて、
まさかメルトダウン起こして、リベンジ参加、
そのあとは毎年恒例になるなんて思ってなかった。
当然2個目のモールドシートも、なにやってもひっくり返らない。

まさか、ほんとにダンスを40手前にして習い始めるとは夢にも思ってなかったが、
今のものすごいアームスと上半身の複雑で激しい
(と感じてるだけ?)振りも可能になってる。
←曲は優雅なんだけど



障害は個性だとは思わないが、
この車椅子とモールドを最大限生かして、
ダンスで身体を使って大きく遊べてる感じ。



実は大阪マラソンが当選してしまったのだが、
よく考えたら代替車もなく、
これが壊れたらダンスできないし(家にある前の車椅子は重たすぎるし、回転に可動域が必要)、
陸上用の車椅子もないし、見送り。



浮気せんとダンスめいっぱい楽しもう。
うーん、でもトランポリンほしいし、
プールでタンジュしたらいいかもとか・・・

ADHDな私。

ジャズダンス1年目

2017年06月17日 10時34分13秒 | ジャズダンス
ジャズダンスのワークショップまで、あと2週間です。
そして今日は1年目。

ジャズダンスってどんなもの?と私がよく聞かれる質問に対応して、
先生にワークショップしてください、と言ったの。
だってジャズの音楽で踊ると思ってたんだもん。

ジャズ以外でも踊る、ようするにYAで踊るような、ダンスの王道。
バレエもストリートも要素を含むから、かなり自由なダンスなので、
車椅子の私も、
「車椅子のダンス」じゃないダンス
「健常者のダンスのお客様じゃないダンス」を踊れるわけです。

初めてでも、ブランクがあっても、リズム感・音感がなくても大丈夫!
(私は音感もリズム感もまったくない)

聞いたことがある曲でまずは踊ってみましょう。
しっかりストレッチをしてから踊ります。
普段の生活で取り入れていただけますと、
呼吸が深くなり肩こりの緩和など身体によいことがいっぱいです。

私は肩こり、便秘、冷え性はこの一年ですっかりどこかへ。

ーーーーーーーーーー

ワークショップのお知らせ

7月2日日曜日
13時〜14時45分
レッスンフィー 2500円

場所
100BAN Studio
神戸市中央区江戸町100番地
旧居留地高砂ビル509
078(393)8016

地図などはもだんたいむHPからどうぞ。


まず第一弾はジャズダンスです。
久しぶりの方、全く初めての方、
とにかく踊りたい方
誰でも出来る初心者クラスです。
身体をしっかりほぐしてから皆さんが聞いたことのある曲で楽しく踊っていきましょう。


みなさんとお会いできるのを楽しみにしています。

お部屋は5分前から入室できます。
早めに着かれた方は,
2階にカフェという名前で自動販売機などが置いているお部屋がありますので,
そこもご利用くださいね。




足の振りを手で

2017年06月11日 07時02分10秒 | ジャズダンス
お稽古。

久しぶりすぎてまだらどころかさっぱり。。。
普段から、レッスン中はやることと考えることが多すぎて
ほぼパニックだけど、昨日は完全にパニック→メルトダウン。
メルトダウンでもセパゾンも飲まず何とか終了。
何度か注意を受けつつ、ストレッチは人生最大の汗だく。
拭いても拭いても汗が(うつ伏せのとき)ぽたぽた落ちてくるなんて、スポーツのコマーシャルか。
私あまり汗かかない人だったのにね。
ブレーキを、サイドブレーキではなく座面下の部分を引っ張ってかけようとして、指を挟み流血。。。


マグピン(マグネットなし)で初バーレッスン。
足底が平たく床について、特にプリエが変な感じ。。。
シェネも回るけど。。。変な感じ。
でも足底がついてるのは分かるので、これで慣れないとね。
指先を使えたのでプランクはやりやすかった。


今回の振りは、阿修羅像のような気分にはならなかったけど、
先生のお手本を見たらいとも簡単そうな振りなのに、
それがえらいややこしい。。。
10回くらい言葉変えて説明していただいた気がする。。。
去年、初めて習ったときにも似たようなのがあったが、
腕の位置が違って、車椅子の後ろのバーに右手を打ちつける。

本日右手は青あざ祭。

一度なんて、そのバーとバックレストの間に右手がうまいことスポッ!とはまって抜けなくなり、
身体をよじって左手で引っこ抜きました。
次の車椅子はバックレストが低いのにしよう。。。

でも、先生が「わかった」
と振りを若干変更してくださったらぶつけなくなった!

カルチャーのときは、
地上の方々の手の振りを踊ってて、
ステップとかだけ変更で、ほぼ一緒だったのだけど、
今回は全く違う。←と思った

なので地上の方をカウントのために横目で見ると
(「横目じゃなくて鏡越しに見なさい」)
混乱する。。。→自分の振りがわからなくなるの繰り返し


でも実は地上の方がやってることを腕でやってることを昨日知る(遅)
言われてみたらそうだ。
石関先生のところで出てきた振りを地上の方がやってて、
私は全く違うことをしてる(と思った)んだけど、
実はそうでもなかったらしい。

・・・さすが泉先生、
去年「会社で恋ダンスの話になって、あれ手振りだから、リタさん踊れるね、という話になりました」
と言ったとき
「足の振りを覚えたら?」と仰った。
「?!?!?!」となる私に
泉先生「手振りで踊ると見せかけて足の振りを手で踊る」


その時は、なんちゅうおもろいこという先生、と思って、
友達にも「こんなんダンスの先生に言われた」
と言ってげらげら笑ってたのだけど、

・・・いまその感じ?

地上の方の「クロスなんちゃらかんちゃら」(なんか英語。きっと技の名前)も、
「手でやってるだけ」と仰ってたし。
手でやってる「だけ」。
「だけ」ってねえ。。。どういうこと(笑)

振付家だからそれが仕事と言われたらそれまでだが、
稽古場変わってからの振りは、難しくて覚えられずパニックにはなるけれど、
レッスンを離れると「あれ、でもどうやって思いつきはったんやろ」といつも思う。。。

私の体幹が弱いので、
それを強くしないと踊りにくい振りなんだろうなと思ったのだが
(もちろん先生の最終的な意図はそこにあると思うが、体幹なんて一足飛びで強くなるもんではないし)
姿勢とか肩甲骨の使い方で改善されちゃったりするので、なかなか人間の身体って面白い感じ。

今日はお久しぶりの教会。

マグピンその後

2017年06月09日 10時21分25秒 | ジャズダンス
私のシャントは併用は可能なのは確認済み。



脊椎刺激装置がペースメーカーと同じ仕組みなので、
問い合わせた結果、マグネットが電流に影響して、
電圧が上がる(怖)か、リセットされるかなので、安全は保証できません、
自己責任でとのこと
←さすがアメリカ



先日、会社で専務に相談してみたら、
この形状が私の足底にバーレッスンのときいいので、マグネットを取っちゃえばいい、
とのこと。



ピルエットしたりシェネする摩擦に耐えられる裁縫能力がないので
(家庭科がずっと2で、いちど癇癪おこして提出したスカートの件で、母親呼び出し食らった)



ビニールテープ。
取れたらまた貼ればいいね!



なんとかなるなる(ダンス)ライフ♪←ダンサーじゃない



#ジャズダンス #スタジオもだんたいむ #バーレッスン #二分脊椎 #水頭症 #慢性疼痛 #脊椎刺激装置 #シェネ #ピルエット #車椅子 #足底

どんな生活イメージ?

2017年06月05日 12時07分17秒 | 二分脊椎
昨日三宮からの帰り、最寄り駅で同じマンションの人に会った。

「電車乗るんですか?!すごいねー!」


・母校には阪急バスで通ってたが
・その前に塾にも阪急バスで
・クラスメイトが地域にいないので、必然的に公共交通機構を使わないと、
お稽古(英会話とお琴)や塾、予備校にも遊びにも行けない学院時代
・ライブもいけない
・庄内へはモノレールと阪急電車
・会社へはモノレール
・お稽古には地下鉄と阪急バスorモノレールと阪急電車
・旅行は飛行機と新幹線・・・



どうしたもんか、
むっとして訂正するべきか、
笑いながら訂正するか、
そのまま流しておなじことの繰り返しにするか

と思ったが

「まあ、大学がNZだったんで」

と返すと、


相手絶句。

去年同じマンションの他の方も

「ダンスしてます」


絶句。
やったな…


まだそんなもんなんかな?

市役所では氏名住所電話番号障害名書いたら褒められるしな。。。
「働いてるんですか?!」も言われるな・・・
「在宅でパートですが」
「でも働いてるんですか?!」


私は毎日何をして過ごしてると思われてるんだろう。。。
ちょっと答えを聞いてみたい気もする。