昨日は帰宅後すぐ寝るつもりが、イモウトがいろいろ聞くので、11時頃寝る。。。
今朝4:50痛くて起きる。
久しぶり。。。
ああ眠い。
ーーーーー
昨日、お昼ご飯のあと眠たくなってしまい。。。
3時台起きの私は、
(このままじゃショーは無理やな)
とショーに関係ないインプロやら作曲?の1時間、
救護で寝る。
それでも眠かった。
周りの企業研修の方が
「緊張する~」
とか話されてる中、
睡魔と戦う。。。
起きてられるのだろうか。
第一幕目のYAのショーで、爆音だし起きるかと思ったら
ずっと生あくび。おいおい・・・
続々とサポーター仲間が見学到着の中
「頑張ってねー」
・・・どうしよ眠い。
緊張とか楽しみとか感情がない。
とりあえず寝たらどうしようか、という心配。
ーーーーーーーーーーーーー
バックステージに先回りして、
袖幕(袖幕!笑)で待機してようと思ったら、
緞帳が開いたままですの。
YAに「ステージニドウゾ」と言われたのだけど・・・
私「カーテン開いてるんだけど。ショー前が世界に大公開」
なんか時速1インチでしか開閉しないらしく、
もうそのまま開けっ放しだから、板乗っていいよ、と。
いやー良いか知りませんがただでさえ目立つのに。
と言ってたらみなさん到着。
いつものバックステージのように
YA「たこ焼き好きな人ー!」Yeah!
YA「お好み焼き好きな人ー!」Yeah! 笑
で、リハの時から
なんで私の横二人は、
床をだだだだ だだだだって叩くとき
「たこやき やきそば」って言うのかと思ったら
YAによっちゃそう教えるらしい。
なるほど。
ーーーーー
オープニングはまあまあOK
コーラスの一言ソロ、お辞儀忘れ
去年のJAPANのオープニングのピース、
人にのまれて前に出損ねて埋もれて踊る
目覚めてエアロビするピース(書くとすごいな)
本気でまだあくび
This Is Me
YAのToryがついてくれて、
リハの時から回転させてくれたので、安心してお任せ
舞台から落ちず回転できましたとさ。
めでたしめでたし。
でも、ライオンキングの鼓動のダンスで
袖幕(袖幕は私には鬼門か)から出損ない
ラーメン頭のYAの後ろについていく予定が
先に飛び出して行かれ、
みなさんも自分で必死なため自分のグループに合流できず、
その外側の円で澄まして一人違う色で躍ってました。
振り知ってて良かったが。
大音響の中で寝落ちず手話までできた。
手話は6回?WS受けたけど結局覚えられずのままでした。
ーーーーーーーーーー
おおむね楽しくできた。
今回を最後にしようと思っているので
もっといろいろ思うのかな?と思ったけど
案外感傷的にもならず、冷静。
でも、最後かもな、と
本意気で躍ったり歌ったりしたので
(たぶんそれが急に”眠たく”なった要因。
気づいて休んでよかったぜ)
思い残すことはないかな。
YAが、ロビーから舞台裏とか、
舞台裏からエレベーターまで、
毎回ご丁寧にお見送りしてくださるのだけど
その時のSmall TalkでMarleyに、
もう6回くらい受けてること、
でも今回で最後にしようと思ってることを、なんとなく話す。
「なんでなん?!ダンス好きそうやん!」
とかなり驚かれる。
んー。
まあ理由はたくさんあるのだけど、こんな数十メートルで何が言えるのか。
で、
closure
(閉めるって意味だけど、どちらかと言えば、気持ちの整理、的な?)
と答える。
I like that.と彼女が答えてそのままだったのだけど、
ショーの後で、
おおシェアしといて良かったわー
と思った。
いいclosureだった。
ーーーーーーーーー
あいかさんの通訳の言葉の選び方が好きすぎる。
メイゴも最後、私も最後。
二人とも7年前から随分変わったね。
Million Dreamsの合唱の前に
夢は何ですか?
という話しがあったけど
このまま進化して、
お互いに愛溢れて尊重しあえる人々と生きていけたらいいな
っていうのが夢かな。
ーーーーーーー
サポは続けます。
サポで知り合った皆様が私の宝物。
いつもありがとう。
JMCとYAも、
なかなか障害があったら参加できるダンスプログラム(厳密には違うが)がない中を
提供してくださって感謝しています。
そういえば、
「これで最後のWSなんだー、アニバーサリーとかなら参加するかもだけど」
とだれかYAに言ったら、
「10周年行った?クレイジーだったって聞いたよ!
じゃあ20周年だね!」
と即答。
続いてたら行くかもな?
って私、いくつなん?
踊れる年齢???
今朝4:50痛くて起きる。
久しぶり。。。
ああ眠い。
ーーーーー
昨日、お昼ご飯のあと眠たくなってしまい。。。
3時台起きの私は、
(このままじゃショーは無理やな)
とショーに関係ないインプロやら作曲?の1時間、
救護で寝る。
それでも眠かった。
周りの企業研修の方が
「緊張する~」
とか話されてる中、
睡魔と戦う。。。
起きてられるのだろうか。
第一幕目のYAのショーで、爆音だし起きるかと思ったら
ずっと生あくび。おいおい・・・
続々とサポーター仲間が見学到着の中
「頑張ってねー」
・・・どうしよ眠い。
緊張とか楽しみとか感情がない。
とりあえず寝たらどうしようか、という心配。
ーーーーーーーーーーーーー
バックステージに先回りして、
袖幕(袖幕!笑)で待機してようと思ったら、
緞帳が開いたままですの。
YAに「ステージニドウゾ」と言われたのだけど・・・
私「カーテン開いてるんだけど。ショー前が世界に大公開」
なんか時速1インチでしか開閉しないらしく、
もうそのまま開けっ放しだから、板乗っていいよ、と。
いやー良いか知りませんがただでさえ目立つのに。
と言ってたらみなさん到着。
いつものバックステージのように
YA「たこ焼き好きな人ー!」Yeah!
YA「お好み焼き好きな人ー!」Yeah! 笑
で、リハの時から
なんで私の横二人は、
床をだだだだ だだだだって叩くとき
「たこやき やきそば」って言うのかと思ったら
YAによっちゃそう教えるらしい。
なるほど。
ーーーーー
オープニングはまあまあOK
コーラスの一言ソロ、お辞儀忘れ
去年のJAPANのオープニングのピース、
人にのまれて前に出損ねて埋もれて踊る
目覚めてエアロビするピース(書くとすごいな)
本気でまだあくび
This Is Me
YAのToryがついてくれて、
リハの時から回転させてくれたので、安心してお任せ
舞台から落ちず回転できましたとさ。
めでたしめでたし。
でも、ライオンキングの鼓動のダンスで
袖幕(袖幕は私には鬼門か)から出損ない
ラーメン頭のYAの後ろについていく予定が
先に飛び出して行かれ、
みなさんも自分で必死なため自分のグループに合流できず、
その外側の円で澄まして一人違う色で躍ってました。
振り知ってて良かったが。
大音響の中で寝落ちず手話までできた。
手話は6回?WS受けたけど結局覚えられずのままでした。
ーーーーーーーーーー
おおむね楽しくできた。
今回を最後にしようと思っているので
もっといろいろ思うのかな?と思ったけど
案外感傷的にもならず、冷静。
でも、最後かもな、と
本意気で躍ったり歌ったりしたので
(たぶんそれが急に”眠たく”なった要因。
気づいて休んでよかったぜ)
思い残すことはないかな。
YAが、ロビーから舞台裏とか、
舞台裏からエレベーターまで、
毎回ご丁寧にお見送りしてくださるのだけど
その時のSmall TalkでMarleyに、
もう6回くらい受けてること、
でも今回で最後にしようと思ってることを、なんとなく話す。
「なんでなん?!ダンス好きそうやん!」
とかなり驚かれる。
んー。
まあ理由はたくさんあるのだけど、こんな数十メートルで何が言えるのか。
で、
closure
(閉めるって意味だけど、どちらかと言えば、気持ちの整理、的な?)
と答える。
I like that.と彼女が答えてそのままだったのだけど、
ショーの後で、
おおシェアしといて良かったわー
と思った。
いいclosureだった。
ーーーーーーーーー
あいかさんの通訳の言葉の選び方が好きすぎる。
メイゴも最後、私も最後。
二人とも7年前から随分変わったね。
Million Dreamsの合唱の前に
夢は何ですか?
という話しがあったけど
このまま進化して、
お互いに愛溢れて尊重しあえる人々と生きていけたらいいな
っていうのが夢かな。
ーーーーーーー
サポは続けます。
サポで知り合った皆様が私の宝物。
いつもありがとう。
JMCとYAも、
なかなか障害があったら参加できるダンスプログラム(厳密には違うが)がない中を
提供してくださって感謝しています。
そういえば、
「これで最後のWSなんだー、アニバーサリーとかなら参加するかもだけど」
とだれかYAに言ったら、
「10周年行った?クレイジーだったって聞いたよ!
じゃあ20周年だね!」
と即答。
続いてたら行くかもな?
って私、いくつなん?
踊れる年齢???