maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 



まあ、ネットでいろいろみている人は、
よく聞く話ではあるのですが・・・

いったいホントのところはどうなのか・・・

確か地震の起こる前にも、
原発はなくても日本は大丈夫・・・という話を紹介したことがあった。

実は、本当によく見かけるんですよ。
この話。

デモのときも、近くのおじさんが、電力は足りているのに、
原発がないとさも大変なことになるって、嘘いうなと言っていました。


夏の電力供給、5200万kWに上方修正…東電
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866922/news/20110415-OYT1T00896.htm

やはり、火力を使えば、かなり稼げるようです。

あと、西日本との連携を取る為の施設を作ったり、
やることはある。

怖いのは、夏のピークくらいなもんだ。

なら、いまの節電ブームはいったい・・・


そこで、登場するのが、実は原発がなくなると大変だから、
わざと節電とか言ってるんじゃないか?
という憶測に結びつくのだと思うが、果たしていかに。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




米国債の格付けが下がる。

昨日のニュースです。

個人的に、とっくに下がってておかしくないのに、
今まで引っ張ってなにしてたんだと思いますが、
やっと下がる・・・でも、下がらないで済むなら、本当は下がらない方が、
世界経済の為によいのだろう・・・

海外のニュースをみていると、
予算審議が難航している米国・・・政府機関が機能しなくなるんじゃって言われてます。
以前にもあったことなのですが・・・


ここで格下げ・・・

米が嫌いな人は、いいじゃんって思うかもしれませんが、
そういう、ざまみろ的な事ではなく、
まじめに考えて、これは、相当に影響が出る可能性がある・・・

今でも、経済状況は大変で、途上国以外はよくない。日本は特に悪い。
そこに、なにかこう、後戻りできないような、そんな出来事に思えます。

テレビのニュースをみていると、回復基調にあるアメリカ経済って報道だと思う。
確かに、失業率が減ったとか、数字ではそうなんですがね。

これから数年は、もしかすると、経済どん底時代に入るかもしれません。

なのに、うちの会社はやばそうだ・・・ひいいいい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


営み  




三番瀬に、もしかしたら富士山頂に夕日が・・・
と思ったら、ちょっと早かった今年の2月、
撮っておいた写真。

アップする間もなく、お蔵入りしたまま。
去年の後半から多いなあ・・・色々別の話ばかりしていたので、
久々に写真でも出そう。


そろそろ晩御飯・・・

あの明かり一つ一つに、営みがある。

それを遠くから眺めている・・・

去年は、月が出てたような気がします。
今年は夕焼けだけ。


SIGMA70-200mm/F2.8(K-5)

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )