maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 



只見線から離れて、

どこでSLを見物しようか・・・走りながら考える。

と、ある部分に車が数台止まっている場所があった。

一回そこはスルーして、ほかをあたってみたけど、時間的余裕とかを考えると、
その場所に戻るが吉という事で、手持ちで。

しかし、近くない最寄駅から、歩いてこの場所にくる人もみかけました。
この暑い中・・・





少しおしゃべりをしていたら、
しゅしゅしゅしゅ・・・・と、
いかにもという音とともに、急に姿を現したので、驚きながらシャッターを・・・






速くないはずなのに、結構速く感じる。

あっという間に近づいて、あっという間に去っていく。

結構人が乗っていました。ちょっとうらやましい。







最後のフレーム。

少しピント位置がずれてしまった。

けど、以前高崎線でみたときは、上に電線があった。ここは何もなし。素晴らしい。



撮り終えて、歩いて来た人を最寄の駅(といっても歩いて結構ある)まで乗せていった。
都内から来たことと、これから新潟に出て泊まって、
翌日水上に行ってまたSLを見るという事らしい・・・徹底しています。
3連休をフルにSL三昧みたい。

このあと、私は喜多方でチャーシューメンを食して、帰路に。
牛がいろいろ問題になっていますが、ラーメン一杯程度じゃ大丈夫。


DA★50-135mm/F2.8(K-5)

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )