maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 






土曜日に、いすみにて味噌作りの体験というものに、
参加しました。

写真には写してなかったけど、
このほかに麹があります。まあ、見た目米です。

大きな圧力鍋で煮た大豆から写真を撮ったのですが、
茹で上がるまで、おしゃべりして待機。

これは茹で終わり、ざるに取り出しているところ。ここまで待機が続きます。
ただ、退屈ではありません。





取り出した大豆を、ミンチマシーン・・・
名前はなんだっけ?

まあ、ここで麹と混ぜながら、ねちょねちょの味噌もどきにすると・・・






まだ熱いのですが、このままだと菌が熱でやられてしまうので、
しゃもじで、味噌をひっくり返して冷ます・・・これをひたすらやる。
かき混ぜてはダメ・・・でも、どうみてもかき混ぜてしまう。

と、なんだか稲刈りとか、そば打ちと違い、あまり手作業が少ないのが、
今の方法みたい。

もっとも、細かい分量やら、温度やら、圧力などは、知りませーん。
それに、肝心の麹をつくるのに、3、4日かかるので、この日の作業は、ある意味クライマクスだけ。
その機械もちゃんとある。昔は、そんなの使わずにやったんだろうな。


あとは発酵させるだけ。昔は大豆をミンチにするのに、足で踏んだそうな。

ともかく、今年の10月には出来上がる。
この日、手作り味噌の味噌汁を飲んだけど、美味しい。
というか、この手のイベントに来ると、味噌汁はいつも手作り味噌なんだ・・・

米がとれるところに味噌あり
という事だ。

以前、ある本で、日本人には乳酸菌はダメなんだ、というの一説があったけど、
麹は乳酸菌に負けてしまうという話を聞いた。
なるほど、そういう事から来ていた話なのかもしれないな。


細かい事を書こうとしたけど、
この日、自分が印象に残ったことが一つ。

講師役のおばあちゃんが言ってた事で、
今は車が無ければ生活できないけど、昔は無くても生活できた。
魚にしろ、豆腐にしろ、大概のものは自転車とかで売りに来たのにね。

うーむ。
今の時代は便利だ、と、思い込んでるだけなのだろうか?
と、思ってしまった。
少なくとも、車を運転できる健康な人には便利なんだろうけど・・・
弱者には冷たい感じの社会なんだよね。今は。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )