maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 



おっと
維新の会が脱原発を吠え始めた・・・

でも、TPP賛成なんだよね。
その理由は経済の活性化のはずで、経済優先なら、本来は原発は再稼働ありきなんであって、
ちょっと矛盾するような気がする。

テレビみてたら、解説者が、単に関西電力の殿様体質や、地元政治家、天下り官僚といった
利権構造にクサビを打つと、もっともらしい事を言っていた。
もちろん、それはそうなんだろうけど、
個人的に思うに、TPP賛成をぶった八策のとき、結構ブーイングが起きたので、
それに対する補正なんじゃないかなと。

よく聞くと、電力不足の間は稼働させることも触れているから、
逃げ道は用意してある。

でも確かに言っていることは良い。
気に入らない人としては、あの、敵を作って相手の非を鳴らし、
踏絵を踏ませるやり方が気に入らないとい訳で、
でも、何から何まで気に入らないで済ませていたら、それはどうかなと。

正しい事をやろうとする政治家を持ち上げて、持ち上げて、
褒めて、支持して、逆の事をやろうとしたら、不支持を騒ぎ、
ブーイングする・・・というのも、有権者に必要な事。

今までは、有権者の代わりに政治献金を出す側がそれをやってた。
それでも、経済が成長していく過程なら、企業が潤えば従業員である
有権者も潤うので良かった。

でも、経済成長がいつまでも続く訳もなく、というか、テレビみてると、
さらなる成長を目指すには、とかいう意見が多く、
おいおい無限に成長するつもりか?と突っ込み入れたくなるんですが、
成長と衰退を繰り返すのが、まあ自然な考えだと思う。
今は衰退して停滞ってとこでしょう。
まあ、今は企業が仮に成功しても、それが従業員に帰ってくる分は減った。
株主への配当は増えましたが・・・

だから、やはり物申すのは経済界だけじゃなく、
投票する私たちが本来やらないといけない事なんですよね。
今までの日本では、殆どが投票して、選んだらおしまいってパターンだった。

人気取りの政策であっても、この際支持しまくれば、支持された側は、
裏切るのは手痛いしっぺ返しを覚悟しなくてはならなくなり、
それだけでも約束を守ろうとさせる力にはなる。
無視してごり押しを始めるなら、絶対に選挙で本人にも党にも入れない。
お前らそれでもいいのかって事ですよね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







さっき上総中野でみていた列車を、
大久保で見送る形で再度狙ってみました。

まあ、帰りがてら登り列車を待ち伏せですが、
自分の中では向かってくる列車でなく、
去っていく列車を撮るのも好きなので、
久しぶりの感はあるけど、やってみました。

あと、その場合、天気がイマイチの方が良いというのもありますね。



DA★50-135mm/F2.8(K-5)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







昨日の日曜、
意外に?人が多かったです。
ここで小湊といすみ鉄道の乗り換えがありますが、
いすみから来た人、小湊から来た人、それぞれ楽しんでいるみたいでした。
年齢も様々。
親子もいれば、年配夫婦もいる。

ホームに人が並んでいたので、私は後方より撮影。

そんな私はこの日は車。

時間もなくてね。

と言い訳してみる。

今度、乗りで行きますよ。



DA★50-135mm/F2.8(K-5)


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




裁判も色々ありますが、この小沢裁判ほど日本の問題点を
炙り出したものは、かつて無かったと思います。

夜遅くのTBSのニュースでは、
この小沢裁判では、検察の捜査手法にどう切り込むか争点とも言っていた。

おそらく一番熱心に小沢攻撃していた日テレでは、
単に事実を述べるだけだった。


この一連の小沢関連裁判の今までの過程で、
普通に考えたら、政権交代が起こるかもと言われた選挙前にいきなり検察が騒ぎ、
さらに、民主の代表戦に合わせて、急きょ検察審議会が開かれ、
ほんのわずかの期間だけの話し合いで起訴とか言う。
これだけでも、よほど小沢を政治的に封じ込めたいのだなと分かる。

さらには、審議会メンバーの平均年齢の謎や、
裁判やって話が進めば進むほど、
検察のいい加減で違法な捜査が分かり、
審議会に出した証拠書類もでっちあげであった。(メディアはあまり大きく取り上げないけどね)
小沢に有利な情報は出さないなど、とうとう裁判に検察側の証拠がかなり採用されずの
恥ずかしい事態になった。
法治国家と思えない事をやってきた訳です。

今頃メディアが、温度差はあるけど、伝え方が検察の大本営発表から変わってきたのは、
おそらく無罪になってしまった場合のアリバイ作りの為だと思わますが、
見苦しい限り。

以前も書いたけど、もし小沢を排除することが、国民の利益・・・
すなわち、当初メディアがこぞって絶賛のカンナオトが総理になり、
日本が良くなったなら、まだ分かる。結果オーライというやつです。

「そうか、なるほど、それで小沢を追い出すのだな・・・やり方は問題あるけど、
やってる方は日本の為を思ったんだな」と、無理やり思えなくもない。
が、
実際は、カンナオトにノダ・・・これ最悪じゃないか。

結果オーライにもなってない。

国会は無駄な時間を費やし、メディアもそこを批判していたはずだけど、
その片棒を担いでいたのもメディアだという情けなさ。

民主の公約に問題のある部分はあるにせよ、まったく公約無視政権に成り果てて、
挙句のはてに秘密保持法とか、TPPとか、消費税とか、国民の事をどう思っているの?
メディアも同じだな・・・
という訳だけど、これでもしも有罪になったら、日本の司法も死んでる。
まあ、最高裁ですら組織的に疑惑ありの状態だからどうなるか。
ある意味、日本という国が機能しているのかが問われているとみていいと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今週はブラームスをよく聴いたんです

きっかけは、

夢。

体験で?、ティンパニー叩く事になり、
交響曲1番 出だしの運命の動悸の部分を、
一定のリズムで重々しく叩く。

こういうの自信あるんだけど、どうもワンテンポ遅れて、
何故タイミングがずれる?
と、焦りながら頑張っていた・・・

で、その1番を聴いたりしました。

他、クラリネット五重奏曲、
また、チャイコのバイオリン協奏曲

ロックでは、ストーンズなど、色々です。



しかし、関係ないけどガソリンが、ハイオクで160円レベルにあがってきた。
今日ちょっとだけ、小湊・いすみに行ってきた帰りに、
給油したけど・・・

いやだねえ。

またこれから、値上げ前にちょくちょく給油しないといけなくなったな。
(値下げ傾向なら、待って待ってドカンと給油ですがね)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最近、不確かながら、
いろんなニュースが・・・

欧米で金融関係の人達が身柄を拘束されるような事になっているとか・・・
このところ、ネットの中で少し話題になりつつあるようで・・・
果たして、そういう有名な企業の人が話題になる日が来れば本当・・・


そんな中で、日本のニュースでもやっていて、
おそらく、ふつうの人はさらりと聞き流したであろう、
ゴールドマンサックスから内部告発まで出てきた話しは勿論本当。

Why I Am Leaving Goldman Sachs
http://www.nytimes.com/2012/03/14/opinion/why-i-am-leaving-goldman-sachs.html?_r=1


一羽飛び立つ禿鷹の挿絵が象徴してます。

とうとう出てきたかという印象です。

「顧客の利益そっちのけで、会社はマネーの事だけど考えていた」

それにつられたのか、JPモルガンでも出てきた内部告発の模様・・・
連鎖が始まったかな。

でも、これってもしかすると、ウォール街に限ったことではないのかも。
日本の金融だって、かなりおかしい。

色々本を読んだけど、怪しい金融商品を高齢者に売りつける有名な会社も多い。
うちの親にも、何やら電話がかかってくるらしいからなあ。
そういう電話で世間話になり、親が、自分が教えていた経済の事を話したら、
それならアドバイスする事はありせんねえという話になったそうな。


日本人特有の、大手だから安心、一流企業だから安心、というのは考え物です。
これと同じですよね、国が言うのだから安心、テレビが言うのだから安心・・・
え、そんな事言わないって?
でも、そういう人に限って、都合の良いときには、国が・・・テレビが・・・
みのもんたが(笑)・・・言うんだから大丈夫、と思ってしまうものです。
要は、何かを信じたいときに、その理由が無意識に欲しいからです。

まあ難しいですけど。
自分だって、判断材料となる情報や知識が無いとき、つまり不確定要素の多いときは、
信頼できる第三者の意見を参考にする訳だし。
知識人の間でも、例えば日本の国債が暴落する・しないで、意見が分かれる訳だし・・・

話がどんどん逸れた・・・
これから、金融、経済、いろいろ、荒れてきます。
何も起こらず、なんとなく2012年が終わるという事は、少ないと思います。
日本も、思うのですが、国債暴落でもして、このさいデフォルトになり、
再スタートを切る方が後になって良い結果をもたらす気がする。
今のままで良い訳はない。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







駅舎の中から外を見る。

これもまた良いのです・・・

というか、自分にとっては、駅舎の中も外も、
列車の中も外も、
こういったローカル色の濃い所なら、何でも良いらしい。

普段、せかせかした場所にいると、
尚更そうなる。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最近のニュースでは、
瓦礫の処理が進まないとよく報道される。
特に、原発の影響があるところは大変。

でも、それを報じているニュース番組がね、
大本営発表を繰り返していた頃を思うと、
さもありなん・・・

ただちに影響はない・・・
海外ではメルトダウンとか過剰に反応していますが、冷静になるべき・・・
メルトダウンなどない・・・

などなど、
結局は海外の報道が正しかったし、それが大っぴらに報道されるまで数か月かかった。
確実に事実を隠ぺいしようとしていた。
ほんとに、恐ろしい国になったもんだ。

瓦礫の話に戻ると、処理に手を貸さない他の地域は悪い事をしているかの様にも感じる内容だけど、
そうした一因はメディアにも、もちろん、政治家や保安員などの官僚、御用学者、
ネットでも頑張って擁護していた原発推進論者(工作員?)などの不審感が大でしょう。
メディアとかが頑張れば頑張るほど、何かこう、反動のような影響が出ている感じがする。
しかも、原発の事に限ったことではない。
今の世の中の傾向として、あらゆる事に言えなくはないかと思う。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Ipodで、アメリカのABCニュースを聴いていたら、
少し前に話題に日本でも話題になった?、ピンクスライム肉の話題が出ていた。

その、少し前のときは、アメリカのマックで、ピンクスライム肉が使われていたのを、
止めたというニュース。日本でもネットで流れてた。
(一応、日本のマックでは使用せず・・・念のため)

今回のは、そのくず肉のピンクスライム肉を、
公の機関が安全ですと認めたという話だったんですが(凄い国だ・・・)
考えてみたら、
出張でアメリカに何度かいったとき、
マックであったり、ほかのレストランで、バーガー食べてた・・・

もちろん、強烈に殺菌するから、そういう意味では安全なのかもしれないけど・・・


世の中、安い物には理由がある。
これは真実です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






おっしゃる通りでございます。






前回載せた、黙祷前の写真のあと、
坂本龍一とか、ゲストがトークをする時間帯があり、ずっと聴いていました。

そこでも、メディアは真実を隠そうそしていた・・・
下手したら、今頃みんなメルトダウンなんか無かったと思っているかもしれない・・・
など、色々面白い話が聞けました。

テレビカメラもずっと録画していましたが、自分が翌朝みたのは、
加藤登紀子がPower to the people!と叫んでいるところだけでした。(Jhon Lennonの曲)

そのトークの最中に、デモ行進は始まっていました。自分も遅ればせながら、途中からまじりました。




日本人も捨てたもんじゃないなあ・・・
かなりの人数が来ていた事は間違いありません。
主催者側発表で1万人とか。

これは、自分たちの行進が終わり、国会前に移動する途中、
後からくる別の行進グループが来るのを見ているところ・・・お迎えって感じ。
いつもと同じで、ある程度の数で切られてしまう為、いくつかのグループに分かれてしまうのです。

これみたら、ロシアの反プーチンデモの方が、民主的に思えてしまう。






国会前にきて、手を繋いで包囲しようという企画も行ってみました。

このとき、首相官邸も囲む予定みたいで、自分も流れに乗って歩いていたら、
そっちの方面になったのですが、警官にガードされダメになり、正面に回りました。

ロウソクと紙コップが配られていたので、それを貰い、近くの人に火を分けてもらいました。
小さなオレンジの点は、紙コップの中で燃えてるロウソクの明かりです。

信号が変わると人が沢山移動するのですが、
ちょっとこれは分かりにくいけど、中間地点にメディアのカメラマンがいて、
議事堂をバックに人の群れを撮っていました・・・が、今のところ報道ではお目にかかっていません。
というか、この国会を囲んだ話も、スルーでしょうか。





確か、これは一通り・・・2回タイミングを合わせて、手をつないで国会を囲む事が終わった後です。
このあと、時間のある人は官邸まで行きましたが、
自分はここで終了。

多くの言葉は交わさずとも、一体感がありますね。

翌日、ネットのニュースをちらっとみていたけど、この場面まで出してたとこは見つからなかった。
もしかしたが、あったのかも知れないけど。
テレビとかでは、無かったろうなあ。

原発の国民投票を求める運動をしている人に、署名をしてあげましたが、
メディアを何とかしないと、上手いこといかないのでは?とも話をしました。
絶対に、財界、メディアは、国民の側に立った行動は起こしません。
政界は人によるけど、メディアが取り上げるのは、賛成派だろうし・・・

個人的には、すべての原発を今すぐ無くせでなくても、
10年後には全廃といった、国の方針を世界に向けて打ち出す事でも良いと思っています。
それより、いつもなあなあに終わる責任の所在を明らかにしてほしい。
東電、政治家、地元の有力者、メディア、官僚、財界・・・明らかに、都合の悪い部分は隠し、
絶対安全と偽って進めてきた原発。そうだ、前福島知事を貶めた検察も許さないぞ。

こういうきっかけを、日本が良くなるきっかけにしないと、ダメでしょ。
残念ながら、その様子が見られないどころか、どうも一般市民と逆を向く偉い人達という構図が見える。
TPPも同じだ・・・消費税も同じだ・・・


と、反既存メディアの運動も盛り上がらないかなあと思いつつ、
こんなブログで小さな声を上げております。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »