
やらなきゃやらなきゃ、と思い続けて…
どうせまた揚げ物やるから、その後にしよう
とか何とか言い訳を考えて
結局やらない
考えてみると、なんでもそうだ
テレビを見ながらでもパソコンのキーを打ちながらでも
何か思いついて
あっ、明日やろう、とか今度の日曜日にやろうとか
忘れないようにメモしておこう、とか
小さな計画を考えついて、ちょっといい気分になったりする
でも、ほとんどその計画は実行されないままになる
換気扇の掃除はその典型
始めてしまえばそんなに面倒な作業ではなく
世の中、生きていればもっともっと面倒な事は沢山ある

やり終えて、ベタベタになった手袋を捨てると
何か自分がとってもいい人になったような気がする
ついでにコロナもすっきりと飛んでいってくれたらいいのに。。
お疲れさまでした
ワタシも5月中くらいには掃除やりたいです。
何か嫌な物が肺に残ったままになってる感じです。
レンジフード型の換気扇はフジオーって会社の
ほぼ独占状態で、丸ごと中身交換セットが通販にあります。
13000円って事なのでそれにしちゃおうかとも思いましたが、マジックリン1本あればできるので
今回はそれで頑張りました。
きれいになると心も何となく軽くなりました。