![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ee/6cac4646c9feae218d4016645a3fe128.jpg)
天然ぶりの水揚げが好調なのだそうだ
近所のスーパーにも切り身が沢山並んでいる
でもそれほど安売りにはなってない気がする
そこはやっぱりブリだもんね
しばらく考えて、今回は止めておいて
他を見ようと思ったら「かま」が目に止まった
切り身のパックをどんどん並べたら、当然カマもアラも出るさ
ブリは刺身はいいけど、焼くとぼそぼそになってしまう
その点カマはいつでも美味いと思っている…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/37/9d80c683350c2345d6e742978be8035e.jpg)
濃いめの塩水に1時間くらい浸けて
夕方から翌朝まで一晩干した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5d/c60e3f54c89dbc5d73d4019c15d217d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0f/c48296e830cb3e184b2bae4182a10da6.jpg)
少し風もあったので、しっかり干物になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a6/bb394d37d7ab9e611fcc43db4d814131.jpg)
アジの干物のカマの部分をしゃぶるのも好きだけれど
さすが鰤、肉厚なんである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c4/3558b4c063c6d4ee79e5ba2f7b8492af.jpg)
アルコールをヤる気分は起きない(後遺症か?)ので
ほじくりながら、ご飯のおかずにしました
これはこれで美味いのだ。。
私もぶりのかまやアラはよく食べます。
マグロの解体ショーをやっている時に売り場にいて、
それぞれ直売するんですが、
あのでっかいカマを500円で売ってました。