爺のつぶやき

石狩川のほとりに住む田舎の爺です。見たり聞いたり、その日の出来事などをつづっています。

日本ハム勝利し西川通算1000安打

2020-06-20 19:46:06 | 日本ハム
20日◇メットライフドーム

日本ハム2-1西  武

日本ハム西川通算1000安打

日本ハムの先発は加藤、西武に二回先頭打者5番外崎にレフトスタンドにソロ本塁打を打たれて1点先制されたが解説者古田さんも絶賛する好投をした。

加藤の好投に応えて日本ハムは1点を追う四回西川がライト前にタイムリー、近藤四球で1死一、二塁の場面で不動の4番中田翔が、西武松本からライトフェンス直撃の2点タイムリー二塁打を放ち2-1と逆転した。

この四回に西川遥輝外野手(28)がプロ野球304人目日本ハムでは16人目になる通算1000安打を達成した。

日本ハムは4回以降5人の投手継投で1点のリード守りきり今季初白星。玉井が1勝目、秋吉が今季初セーブ。西武の先発松本が黒星となった。

西川は今季初安打が逆転の口火となった「自分の気持ちも楽になったしチームが勢いづいてくれて本当に良かった」。今季主将に就任したリードオフマンはチームの初白星と自身の記録達成を素直によろこんだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国を思えば腹が立つ

2020-06-20 09:23:31 | つぶやき

コロナ禍で倒産や失業に追い込まれている国民を尻目に、安倍政権による目を覆うばかりの業者との癒着や失態が露呈している。

前法相の河井克行、妻で参議院議員の案里両容疑者が逮捕された。自民党本部から1億5千万円の選挙資金が渡っていた。これが買収の原資になっているのが明らかである。

秋田と山口のイージス・アショア配備計画の停止が発表された。迎撃ミサイル発射後に切り離された部分を安全な所に落下させられないことが今になってわかった。

そもそも迎撃能力を疑われていたのに安倍政権は聞く耳を持たずトランプ大統領の言い値で巨額の装備品を購入し続けてきた。それでもまだ屁理屈を云い続けている。

アベノマスクようやく国民に届いたらしいが、予算466億円に対し原価90億円その差額376億円には説明なく行方不明のままだ。

業者との随意契約でマスク製造とは無関係の企業にも発注。そのうち1社は復興優遇税制のある福島本社のユウレイ企業。マスクにはゴミ、カビの付着や髪の毛が混入。苦情殺到で回収したがマスクの点検費用に8億円。やっと届いたマスクに南京虫の混入もあったという。

国民に配る10万円。5月中の支給のはずが、5月末時点で支給されたのは総世帯の2%という。しかも巨額の税金で構築したマイナンバーでの申請システム障害が多発した結果、郵送より支給が遅延したというお粗末だった。

2・3兆円の「持続化給付金」その費用769億円はユウレイ会社に丸投げ、委託先は東京五輪を請け負った企業。その下に八次もの下請けがぶら下がり税金の中抜きし放題
まさにコロナに群がるシロアリのようだ。

キャッシュレスのポイント還元事業の受注も先の企業。見返りに安倍首相をはじめ政治家に多額の政治献金があったことが国会で暴露されている。

コロナ専門家会議まさかまさかの議事録ナシ。モリカケ問題の闇、桜を見る会のスキャンダル。検察庁人事への強引な介入。コロナに群がるシロアリ。特定企業への癒着、など、など。
このところ「国を思へば腹が立つ」ことばかりだ。









コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする