ようやく車道の雪が解けてきました。周りはまだ雪の山です。84歳のじいじはなんとか日本一周を達成したく毎日とぼとぼと歩いています。
バーチャル「日本一周歩こうかい」3月8日、6,563歩でポイント洲本を通過しました。明石を2月27日に出発して洲本まで43kmを10日間歩きました。1日当たり4,3kmになります。
次は鳴門に向かって歩きます
2017・9・11 北海道旭川市をスタートしたバーチャル「日本一周歩こうかい」は途中で200日ほどガンの手術と療養で中断しましたが、今日で1,098日、洲本を通過しました。歩いた距離は4,148kmで、日本一周8,955kmの約46,32%になりました。
洲本市は人口: 42,793 人。阪神・淡路大震災を思いだします。「野島断層」は当時のまま保存し「北淡震災記念公園」が作られています。
現役時代「たまねぎ栽培」の視察に行ったことがあります。途中に大きな洲本観音様がありましたが、今はどうなっているのでしょうか。
次のポイントは四国に渡り鳴門で38㌔の旅です。